■フィギュア王No.308
昨日、9月26日発売のフィギュア王のTFコーナーはカラー10ページ分。
新シリーズ・アーススパークの商品の他、9月予約開始のアイテムの紹介とミッシングリンク・コンボイの続報など。
◆アーススパーク商品の紹介が4ページ分。10~11発売の全アイテムが紹介されています。
紹介文によれば、日本版は海外版とは彩色が違う特別仕様で、日本の展開においては、DXシリーズがメインラインとして扱われるそう。
バーニングチェーンクローのキャンペーン開始は10月28日からト明記されています。
◆スタジオシリーズ2月発売商品3点。SS-118 オプティマスプライマル、SS-119 ウルトラマグナス、SS-120 ナイトバード。
オプティマスプライマルとウルトラマグナスはギミックなど詳しく紹介されています。
◆ビースト覚醒10月発売商品6点。BD-06 デラックスクラス ミラージュ、BV-03 ボイジャークラス ライノックス、BCS-04 覚醒チェンジセット アーシー&チーター、BCAS-05 覚醒チェンジアーマーセット オプティマスプライム&ライオンブレード、BC-05 覚醒チェンジ スカージ、BW-05 覚醒ウェポン エアレイザー。
◆レガシー2月発売商品4点。TL-54 デトライタス、TL-55 シャドウストライカー、TL-56 ジャンキオントラッシュマスター、TL-57 ドレッドウイング。
デトライタスとシャドウストライカに関して、ハウンドやスピードブレイカーの「レガシー参戦への譜石なのかもしれない。」とのコメントが書かれています。
◆その他、マスターピースムービーMPM-11D ラチェット ダークサイド・ムーン、BWアゲインBWVS-07 忠臣の対決、タカラトミーモール限定TL-EX オプティマスプライム&バンブルビー、ジェネレーションセレクト アンタゴニーが紹介。
◆ミッシングリンク・コンボイの続報として、CADデータやパッケージ、ステッカーの写真が掲載。
また、大嶋優木によるコンセプトスケッチが3枚ほど掲載されています。
新シリーズ・アーススパークの商品の他、9月予約開始のアイテムの紹介とミッシングリンク・コンボイの続報など。
◆アーススパーク商品の紹介が4ページ分。10~11発売の全アイテムが紹介されています。
紹介文によれば、日本版は海外版とは彩色が違う特別仕様で、日本の展開においては、DXシリーズがメインラインとして扱われるそう。
バーニングチェーンクローのキャンペーン開始は10月28日からト明記されています。
◆スタジオシリーズ2月発売商品3点。SS-118 オプティマスプライマル、SS-119 ウルトラマグナス、SS-120 ナイトバード。
オプティマスプライマルとウルトラマグナスはギミックなど詳しく紹介されています。
◆ビースト覚醒10月発売商品6点。BD-06 デラックスクラス ミラージュ、BV-03 ボイジャークラス ライノックス、BCS-04 覚醒チェンジセット アーシー&チーター、BCAS-05 覚醒チェンジアーマーセット オプティマスプライム&ライオンブレード、BC-05 覚醒チェンジ スカージ、BW-05 覚醒ウェポン エアレイザー。
◆レガシー2月発売商品4点。TL-54 デトライタス、TL-55 シャドウストライカー、TL-56 ジャンキオントラッシュマスター、TL-57 ドレッドウイング。
デトライタスとシャドウストライカに関して、ハウンドやスピードブレイカーの「レガシー参戦への譜石なのかもしれない。」とのコメントが書かれています。
◆その他、マスターピースムービーMPM-11D ラチェット ダークサイド・ムーン、BWアゲインBWVS-07 忠臣の対決、タカラトミーモール限定TL-EX オプティマスプライム&バンブルビー、ジェネレーションセレクト アンタゴニーが紹介。
◆ミッシングリンク・コンボイの続報として、CADデータやパッケージ、ステッカーの写真が掲載。
また、大嶋優木によるコンセプトスケッチが3枚ほど掲載されています。
- 関連記事
-
-
テレマガネット:トランスフォーマーごー!ごー!第30話更新 2023/10/15
-
フィギュア王No.308 2023/09/27
-
テレマガネット:トランスフォーマーごー!ごー!第29話更新 2023/09/15
-