fc2ブログ

■レガシー:タイタンクラス・ネメシスの開発の裏側

ハズブロのサムが、レガシーのタイタンクラス・ネメシスの開発の裏側を投稿しています。

*コンセプトアートなど
*ロボットモードなど
*宇宙船モードなど

タカラトミー側の担当者は幸日佐志、コンセプトアート類はエミリアーノ・サンタルチア。
ロボットモードは、先に発売されたアークとの対比を考慮したバランスで、いかにもディセプティコンらしい邪悪なシルエットとして作成。アークのオートボット顔に対して、ディセプティコンのエンブレムを模した頭部形状を採用し、同様のコンセプトのターンに似すぎないよう工夫した。
アークには無かった手持ち武器の要素を導入し、船体各部を分離して武器パーツとして利用した。
紫の船体のカラーリングの調整は大変だったが最終的に満足の行くものとなった。


宇宙船モードは、元のデザインのままでは垂直に立てる事しか出来ないので、水平な着陸姿勢を考案し、後部の格納庫とタラップを利用できるように、下のウイングを開いて着陸させるようにした。後部エンジン部のデザインはWFCアニメ版の4基のエンジンを持つデザインを参照した。船体には可動式の砲塔を複数設置し、サイドに格納式のタラップを設置しミニジェットロンを取り付けて巨大感を演出。船体各部にはエフェクトパーツ取り付け用の3ミリ突起が多数存在するそう。

添付の画像には、アークとのサイズ比較もあり、やや大きめな感じである事がわかります。

以下画像一部抜粋。

344809143_1387750655413609_7996577881601519130_n.jpg 344770403_989662188858410_837220092021612232_n.jpg 344741323_892895511807738_1572497413030728312_n.jpg 344885423_564966102288511_538800898184515335_n.jpg 344800515_3466401230344601_3310767820665094799_n.jpg 345025662_241956448378706_6874591559326370812_n.jpg 344530442_614458930602161_5423778499192066912_n.jpg 344597106_578597867699784_7016342626141399645_n.jpg 344503134_6972523289441407_6287389480610311274_n.jpg 344867241_1444094626338737_8644675495877789218_n.jpg 344902579_1250499268914272_9213297365027602931_n.jpg 344593422_823780459171705_8010733523951233615_n.jpg







関連記事

楽天市場

月別アーカイブ

プロフィール

なかし

Author:なかし
オートベース愛知管理者。
現在、管理上の都合で、コメント機能をオフにしております。

ブログ内検索

カウンター

04/24/2008