■レガシー:クランクケースの開発の裏側
ハズブロのマーク・マハが、レガシーのデラックスクラス・クランクケースの開発の裏側を投稿しています。
スキッズのリデコ。初期のデザインではG1玩具にあったキャノン砲展開ギミックを再現するつもりだったようですが実際の製品ではかなり小さいキャノン砲が一応付いているという感じに収まっています。
胸部の真ん中に5ミリ穴がありますが、これはフロントグリルを取り外した後に残る取り付け穴で、フロントグリルを胸に残したままのロボットモードにもできるようです。
また、車体サイドの弾薬箱を5ミリジョイントで取り外せるようにしたかったが金型割りの制約でできなかった模様。
スキッズのリデコ。初期のデザインではG1玩具にあったキャノン砲展開ギミックを再現するつもりだったようですが実際の製品ではかなり小さいキャノン砲が一応付いているという感じに収まっています。
胸部の真ん中に5ミリ穴がありますが、これはフロントグリルを取り外した後に残る取り付け穴で、フロントグリルを胸に残したままのロボットモードにもできるようです。
また、車体サイドの弾薬箱を5ミリジョイントで取り外せるようにしたかったが金型割りの制約でできなかった模様。
- 関連記事
-
-
スタジオシリーズ:コアクラス86ランブルとシージ版の比較 2022/08/17
-
レガシー:クランクケースの開発の裏側 2022/08/17
-
スタジオシリーズ:92.クロスヘアーズ、93.ホットロッドの開発の裏側 2022/08/17
-