fc2ブログ

■(追加)レガシー:コマンダークラス・モーターマスターがオーストラリアで店頭確認 画像と動画

オーストラリアのユーザー、Halohunter553が、店頭でレガシーのコマンダークラス・モーターマスターを確認、購入して、画像や動画などいくつか投稿しています。

商品内容は、ハズブロパルスの動画などでもある程度確認できましたが、今回の動画では合体モードでボルカニカス(無版権パーツ使用)とのサイズ比較や、各モードでの他商品との比較などあり。

別売りのドラッグストライプはメナゾールの腕に接続することでロックが解除され、車体が上下に分割されるギミック。

以下画像

285919608_2259805100825671_1185009737668873742_n.jpg 285328756_2259805214158993_8942978224381809612_n.jpg 285586786_2259805194158995_1514205054049417999_n.jpg 285568449_2259805267492321_6098445048197605383_n.jpg 284716982_2259805304158984_5113416385352662177_n.jpg 285632690_2259805337492314_1823345618896433973_n.jpg 285455286_2259805364158978_4577381842824253438_n.jpg


以下キャプ

7814164516451645.jpg 9788411231212312.jpg 91146615146.jpg 87914516546154.jpg 89778454564646.jpg 8714564164645.jpg 8491456164164.jpg 87141614461.jpg 8977816416114.jpg


以下動画


追加
ツイッターユーザーJesslyn@squishybelleが、いくつか画像を上げています。

コンバイナーウォーズ版モーターマスターやアースライズオプティマスなどとの比較。
CW版メナゾールは無版権パーツ使用。
脚部をコンバイナーウォーズ版と差し替えた画像もあり。やはり固定はできないとの事。

285125742_4811296865642624_8255459986853342344_n.png 284768959_4811297692309208_4960522145082903255_n.png 285381919_4811297308975913_5501036823266907989_n.png 284948989_4811289545643356_2251274514032348558_n.png 284958205_4811291185643192_3169798665177861014_n.png 284918436_4811296595642651_3554577164067816793_n.png


追加2:別動画を追加。CWスペリオンとの比較などあり。
上の動画よりはわかりやすいです。

8797894556445456.jpg 789781456451641641.jpg 7897864516464564.jpg


関連記事

月別アーカイブ

プロフィール

なかし

Author:なかし
オートベース愛知管理者。
現在、管理上の都合で、コメント機能をオフにしております。

ブログ内検索

カウンター

04/24/2008