■(追加)レガシー:コマンダークラス・モーターマスターがオーストラリアで店頭確認 画像と動画
オーストラリアのユーザー、Halohunter553が、店頭でレガシーのコマンダークラス・モーターマスターを確認、購入して、画像や動画などいくつか投稿しています。
商品内容は、ハズブロパルスの動画などでもある程度確認できましたが、今回の動画では合体モードでボルカニカス(無版権パーツ使用)とのサイズ比較や、各モードでの他商品との比較などあり。
別売りのドラッグストライプはメナゾールの腕に接続することでロックが解除され、車体が上下に分割されるギミック。
以下画像
以下キャプ
以下動画
追加:
ツイッターユーザーJesslyn@squishybelleが、いくつか画像を上げています。
コンバイナーウォーズ版モーターマスターやアースライズオプティマスなどとの比較。
CW版メナゾールは無版権パーツ使用。
脚部をコンバイナーウォーズ版と差し替えた画像もあり。やはり固定はできないとの事。
追加2:別動画を追加。CWスペリオンとの比較などあり。
上の動画よりはわかりやすいです。
商品内容は、ハズブロパルスの動画などでもある程度確認できましたが、今回の動画では合体モードでボルカニカス(無版権パーツ使用)とのサイズ比較や、各モードでの他商品との比較などあり。
別売りのドラッグストライプはメナゾールの腕に接続することでロックが解除され、車体が上下に分割されるギミック。
以下画像
以下キャプ
以下動画
追加:
ツイッターユーザーJesslyn@squishybelleが、いくつか画像を上げています。
コンバイナーウォーズ版モーターマスターやアースライズオプティマスなどとの比較。
CW版メナゾールは無版権パーツ使用。
脚部をコンバイナーウォーズ版と差し替えた画像もあり。やはり固定はできないとの事。
追加2:別動画を追加。CWスペリオンとの比較などあり。
上の動画よりはわかりやすいです。
- 関連記事
-
-
ビースト覚醒:オプティマスプライマル・ロールプレイマスクかもしれない画像 2022/06/06
-
(追加)レガシー:コマンダークラス・モーターマスターがオーストラリアで店頭確認 画像と動画 2022/06/02
-
マイクロマシーンズ・トランスフォーマー4パック・シリーズ1 2022/06/02
-