■レガシー・エリータワンの初期コンセプトスケッチなど
ハズブロのデザイナー、マーク・マーハのインスタグラムで、レガシーのデラックスクラス・エリータワンに関する話題が投稿されています。
投稿されている画像は、コンセプトスケッチ、CADデータ、レーザーオプティマスとの2ショット画像など。
今回投稿されているスケッチは最初期のコンセプトという事で2種類のロボットモードのデザインが含まれています。
この時点では、カーモードのボンネットが胸部になる変形パターンで、現在のミネルバ共用デザインとは異なるもの。そして、このデザインは、IDWのコミック「トランスフォーマーvsターミネーター」でアレックス・ミルンが描いたアーシーのデザインに似ている部分が多いです。(参考画像)
真相は不明ですが、当初から他のキャラクターとの共用化を前提としたデザインが求められていたものと考えられ、最終的に現在のミネルバ共用デザインに落ち着いたのでしょう。(この製品がミネルバ共用を想定している事は、コミックへの登場以外にも銃のデザインがG1ミネルバ/ナイトビートと同じである事から確定的)
以下画像。
投稿されている画像は、コンセプトスケッチ、CADデータ、レーザーオプティマスとの2ショット画像など。
今回投稿されているスケッチは最初期のコンセプトという事で2種類のロボットモードのデザインが含まれています。
この時点では、カーモードのボンネットが胸部になる変形パターンで、現在のミネルバ共用デザインとは異なるもの。そして、このデザインは、IDWのコミック「トランスフォーマーvsターミネーター」でアレックス・ミルンが描いたアーシーのデザインに似ている部分が多いです。(参考画像)
真相は不明ですが、当初から他のキャラクターとの共用化を前提としたデザインが求められていたものと考えられ、最終的に現在のミネルバ共用デザインに落ち着いたのでしょう。(この製品がミネルバ共用を想定している事は、コミックへの登場以外にも銃のデザインがG1ミネルバ/ナイトビートと同じである事から確定的)
以下画像。
- 関連記事
-
-
スタジオシリーズ:ダークサイドムーン版バンブルビーの開発の裏側 2022/05/26
-
レガシー・エリータワンの初期コンセプトスケッチなど 2022/05/26
-
スタジオシリーズ:デラックスクラス・サイドウェイズ開発の裏側 2022/05/25
-