■ハズブロパルス:ファンファーストチューズデー・トランスフォーマーの部で発表された新製品
現地時間2022年4月12日午前11時(日本時間13日0時)から開催のハズブロパルス・ファンファーストチューズデー・トランスフォーマーの部
配信では、ゲームやコミックの情報もいくつか公開されていますが、ここでは今回発表になる新製品に関してのみ言及します。
◆ロボセン:自動変形トレーラー&ローラー
先に発売された自動変形オプティマスのオプションでオプティマスは別売り。
コンテナは自動で展開する他、整備基地モードへも自動で自立します。ローラーは自走可能でスパイクのフィギュア付き。
◆レガシー:デラックスクラス
ワイルドライダー、ノックアウト、タランチュラス、エリータワンの4点
エリータワンはアニメ設定をアレンジしたビークルモードへ変形。
タランチュラスはブラックアラクニアよりも大きい造形。
◆レガシー:ヴォイジャークラス
ジアクサスは、G2コミックに登場するデザインを再現した完全新規モデル。
サウンドウェーブはシージ版の汚し無し版。
◆レガシー:リーダークラス・ブリッツイング
オプション手首は戦闘機モードではブースターとして使用するそう。
◆コマンダークラス・モーターマスター
タカラトミー側の開発担当者の江島多規男が動画で出演。見どころを日本語で説明しています。
ロボットモードはヴォイジャークラス相当。オプティマスとの対比を意識したサイズ感。
マークが実際にドラッグストライプとワイルドライダーの装着を実演する場面もあり。
◆シャッタードグラスコレクション・ウルトラマグナス
キングダム版のアースモードをベースに、レーザーオプティマスの武器を付属し、頭部を新規に造形。他に、通常のウルトラマグナスの頭部が付属しており、差し替えでデルタマグナス/ダイアクロンカラーとしても楽しめるという趣向。
以上。
動画
配信では、ゲームやコミックの情報もいくつか公開されていますが、ここでは今回発表になる新製品に関してのみ言及します。
◆ロボセン:自動変形トレーラー&ローラー
先に発売された自動変形オプティマスのオプションでオプティマスは別売り。
コンテナは自動で展開する他、整備基地モードへも自動で自立します。ローラーは自走可能でスパイクのフィギュア付き。
◆レガシー:デラックスクラス
ワイルドライダー、ノックアウト、タランチュラス、エリータワンの4点
エリータワンはアニメ設定をアレンジしたビークルモードへ変形。
タランチュラスはブラックアラクニアよりも大きい造形。
◆レガシー:ヴォイジャークラス
ジアクサスは、G2コミックに登場するデザインを再現した完全新規モデル。
サウンドウェーブはシージ版の汚し無し版。
◆レガシー:リーダークラス・ブリッツイング
オプション手首は戦闘機モードではブースターとして使用するそう。
◆コマンダークラス・モーターマスター
タカラトミー側の開発担当者の江島多規男が動画で出演。見どころを日本語で説明しています。
ロボットモードはヴォイジャークラス相当。オプティマスとの対比を意識したサイズ感。
マークが実際にドラッグストライプとワイルドライダーの装着を実演する場面もあり。
◆シャッタードグラスコレクション・ウルトラマグナス
キングダム版のアースモードをベースに、レーザーオプティマスの武器を付属し、頭部を新規に造形。他に、通常のウルトラマグナスの頭部が付属しており、差し替えでデルタマグナス/ダイアクロンカラーとしても楽しめるという趣向。
以上。
動画
- 関連記事
-
-
レガシー:wave2商品宣材画像各種 2022/04/13
-
ハズブロパルス:ファンファーストチューズデー・トランスフォーマーの部で発表された新製品 2022/04/12
-
レガシー:ワイルドライダーとブリッツウイングが公開 2022/04/12
-