fc2ブログ

■トイフェア2020:ウォルマート限定WFCネットフリックスコレクションの宣材画像各種

ウォルマートのサイトにて、トイフェアで発表されたウォルマート限定ネットフリックスコレクションの予約が開始。商品情報など掲載されています。発送は4月になっている模様。

*ウルトラマグナス・スポイラーパック
*メガトロン
*ホットリンク
*スクラップフェイス
*ディセプティコン・ミラージュ
*クロミア
*ハウンド
*サイドスワイプ


*デラックスクラスの5体はCG宣材ですが、ヴォイジャークラスの2体はパッケージを含む、製品版に近い状態の写真が使われています。

*メガトロン付属のバトルマスター2体(ピンポインターとライオナイザー)は、本来オートボット側のキャラクターですが、捕虜として使役されているという設定のようです。

*ホットリンク付属のバトルマスター2体(ヒートストロークとハートバーン)は、特に差異の無い、同型、同色のアイテムで、火炎放射兄弟(flamethrower twins)の異名があるようです。

*ウルトラマグナス・スポイラーパックは相変わらずパッケージ画像のみですが、商品説明文には内容物の説明が書いてあり、そこからどのような仕様の商品なのかなんとなくわかるようになっています。

内容物には、「フィギュア2体、コンパウンド、エネルゴンキューブ3個、アクセサリーと説明書」となっています。

コンパウンドというのは、おそらくハズブロの販売しているプレイドー(小麦粘土のブランド名)の事で、下の方の注意書きには「小麦を含む」と書かれているのでまず間違い無いでしょう。
説明文によれば、コンパウンドの中からエネルゴンキューブを掘り出す遊びが楽しめるらしいです。

また、フィギュア2体の内訳は1体はウルトラマグナス、もう1体は「バトルフィールド・ラング」で4ステップで変形するという事なので、バトルマスターのラングの仕様変更アイテムではないかと思われます。

その他に、アクセサリーが12個付属という記述がありますが、これは他の商品の記述パターンから見て、ウルトラマグナスのパーツの事と思われます。

ハズブロ公式SNSにもまとめ宣材が投稿されています。

以下画像。

8974845646465.jpeg 89845454546546.jpeg 23211231212312.jpeg 898554544546465.jpeg 89545454654.jpeg 879854545454654.jpeg 884454646465.jpeg 213212132.jpeg 46546.jpeg 23215465469879.jpeg 898546546.jpeg 231213546546.jpeg 231332135.jpeg 89884844.jpeg 898899889.jpeg 8874313.jpeg 21321316544689.jpeg 898565464.jpeg 85242426_3479781325425370_1030632099083714560_o.jpg 87101236_3479781365425366_1563569594134691840_o.jpg 87074256_3479781355425367_4610366260876673024_o.jpg 85229826_3479781318758704_4316169109998927872_o.jpg 87160788_3479781378758698_1073368037291196416_o.jpg 87226236_3479781352092034_8459286896651010048_o.jpg 87960465_3479781402092029_6915478751987892224_o.jpg


関連記事

楽天市場

月別アーカイブ

プロフィール

なかし

Author:なかし
オートベース愛知管理者。
現在、管理上の都合で、コメント機能をオフにしております。

ブログ内検索

カウンター

04/24/2008