■(追加)NYCC2019:サイバーバース・デラックスクラスwave1宣材画像各種
北米の各ファンサイトに、NYCCで発表されたサイバーバースの2020年新シリーズの宣材画像などが掲載されています。
プレスリリース情報をそのまま掲載しているのでTFW2005の記事にリンク。
2020年1月発売予定 各19.99ドル
*オプティマスプライム(マトリクスメガショットアタック)
*メガトロン(フュージョンメガショットアタック)
*ショックウェーブ(ショックブラストアタック)
*バンブルビー(スティングショットアタック)
今回の新ラインは、「デラックスクラス」の名義で発売される商品。従来のサイバーバース商品よりも、スタイリングと関節可動を重視した作りですが、プレスリリースによるとそれぞれの商品に特徴的な攻撃アクションのギミックも搭載されているそう。記述によれば、変形の最後のステップでアクションが発動するという事で、丁度サイバーバースのウルトラクラスの商品に近いギミックと思われます。画像ではエフェクトパーツも確認できますが、ギミックに直接関係しているのかはよくわかりません。
各商品には、ビルドアフィギュアとして、パーツが1個ずつ同梱されており、それをすべて集める事で、マカダムのフィギュアが完成。
このマカダムのパーツですが、Allsperk.comには一貫して全8種のパーツ/商品を集めると完成する(現在公開されているのは4アイテム)と記述されているのですが、プレスリリース上では具体的なパーツ数の記述は確認できませんでした。宣材画像では全10個のパーツに分割された状態の画像があります。
追記:BWTFの記事では、wave3までの全8商品に渡って展開と書かれています。
追加:ハズブロ公式SNSにもまとめ画像が掲載されました。
この記事中で、マカダムは8商品に分割して発売されると書かれています。
以下画像。
プレスリリース情報をそのまま掲載しているのでTFW2005の記事にリンク。
2020年1月発売予定 各19.99ドル
*オプティマスプライム(マトリクスメガショットアタック)
*メガトロン(フュージョンメガショットアタック)
*ショックウェーブ(ショックブラストアタック)
*バンブルビー(スティングショットアタック)
今回の新ラインは、「デラックスクラス」の名義で発売される商品。従来のサイバーバース商品よりも、スタイリングと関節可動を重視した作りですが、プレスリリースによるとそれぞれの商品に特徴的な攻撃アクションのギミックも搭載されているそう。記述によれば、変形の最後のステップでアクションが発動するという事で、丁度サイバーバースのウルトラクラスの商品に近いギミックと思われます。画像ではエフェクトパーツも確認できますが、ギミックに直接関係しているのかはよくわかりません。
各商品には、ビルドアフィギュアとして、パーツが1個ずつ同梱されており、それをすべて集める事で、マカダムのフィギュアが完成。
このマカダムのパーツですが、Allsperk.comには一貫して全8種のパーツ/商品を集めると完成する(現在公開されているのは4アイテム)と記述されているのですが、プレスリリース上では具体的なパーツ数の記述は確認できませんでした。宣材画像では全10個のパーツに分割された状態の画像があります。
追記:BWTFの記事では、wave3までの全8商品に渡って展開と書かれています。
追加:ハズブロ公式SNSにもまとめ画像が掲載されました。
この記事中で、マカダムは8商品に分割して発売されると書かれています。
以下画像。
- 関連記事
-
-
NYCC2019:WFCシージ新製品開封イベントの模様 2019/10/07
-
(追加)NYCC2019:サイバーバース・デラックスクラスwave1宣材画像各種 2019/10/04
-
(追加)NYCC2019:WFCアースライズ新発表アイテムの宣材など 2019/10/04
-