■フィギュア王No.257
本日発売のフィギュア王のTF記事はカラー4ページ分
◆MP-47ハウンドの紹介。約1.5ページ分で各部ギミックなど詳しめに紹介されています。ネット上の公式記事や動画で触れられていない点としては、取り外し可能な幌パーツは裏側にオプションパーツを収納しておけるとの事。
◆スタジオシリーズ 7~8月発売の6点が紹介。情報としては特に新しい内容は無いです。写真は新撮と宣材が混在してる感じ。
◆シージ:11月発売のインパクターとギャラクシーアップグレードオプティマスプライムが紹介。写真は新撮ぽいです。
◆サイバーバースは、7~8月発売の10アイテムが正式な商品名と発売月、価格と共に紹介されています。
◆おもちゃショー発表アイテムの速報として、シージ・オメガスプリームとMP-48ライオコンボイが紹介。
オメガスプリームは、今冬発売として、ロボットモード、基地モード、MPコンボイVer.3.0とのサイズ比較の3枚の写真が掲載。
MP-48ライオコンボイは、ロボットモード、ビーストモード、上半身アップの3枚の写真が掲載。電撃ホビーウェブで公開された宣材とはビーストモードは同じ写真、ロボットモードは別アングルになっています。
また、ビーストウォーズセカンドのアニメに登場したキャラクター、アルテミスのフル可動フィギュアが同梱として写真が1枚掲載されています。
その他、119ページに、プライム1スタジオの映画バンブルビー版オプティマスが紹介されています。
ダイアクロン関連は、トライヴァースの商品紹介の他、開発者インタビュー記事など掲載されています。
◆MP-47ハウンドの紹介。約1.5ページ分で各部ギミックなど詳しめに紹介されています。ネット上の公式記事や動画で触れられていない点としては、取り外し可能な幌パーツは裏側にオプションパーツを収納しておけるとの事。
◆スタジオシリーズ 7~8月発売の6点が紹介。情報としては特に新しい内容は無いです。写真は新撮と宣材が混在してる感じ。
◆シージ:11月発売のインパクターとギャラクシーアップグレードオプティマスプライムが紹介。写真は新撮ぽいです。
◆サイバーバースは、7~8月発売の10アイテムが正式な商品名と発売月、価格と共に紹介されています。
◆おもちゃショー発表アイテムの速報として、シージ・オメガスプリームとMP-48ライオコンボイが紹介。
オメガスプリームは、今冬発売として、ロボットモード、基地モード、MPコンボイVer.3.0とのサイズ比較の3枚の写真が掲載。
MP-48ライオコンボイは、ロボットモード、ビーストモード、上半身アップの3枚の写真が掲載。電撃ホビーウェブで公開された宣材とはビーストモードは同じ写真、ロボットモードは別アングルになっています。
また、ビーストウォーズセカンドのアニメに登場したキャラクター、アルテミスのフル可動フィギュアが同梱として写真が1枚掲載されています。
その他、119ページに、プライム1スタジオの映画バンブルビー版オプティマスが紹介されています。
ダイアクロン関連は、トライヴァースの商品紹介の他、開発者インタビュー記事など掲載されています。
- 関連記事
-
-
テレビマガジン、てれびくん8月号 2019/06/30
-
フィギュア王No.257 2019/06/24
-
邦訳アメコミ:ラスト・スタンド・オブ・レッカーズ7月31日発売。アマゾン予約開始。 2019/06/17
-