■WFCシージ:コマンダークラス・ジェットファイアの動画レビュー
TonTon Reviewに、WFCシージのコマンダークラス・ジェットファイアの動画レビューが投稿されています。
毎度のことですが、発売はまだ先の話のはず。
今回のジェットファイアは、あらたに新設されたコマンダークラスというサイズで、リーダークラスとタイタンクラスの中間程度のサイズ感になります。
一通りギミックの紹介などもされていますが、トイフェアの展示の時にハズブロの人が、コクピットのメカパーツを取り外すとタイタンマスターが搭乗できるスペースになると言っていた件が、動画の中で再現されています。トイフェア時点では、あくまで説明書には無いファン要素なので、発売後に試してほしいとして、具体的に実演はされませんでした。
その他、航空機モード時に下面にあるハンドルで他の商品をぶら下げられる、手首は開閉し、閉じると5ミリ穴がせり出してくる、胸のエンブレムは回転してオートボット、ディセプティコン変換可能、増加パーツ装着など、紹介されています。マスクは増加パーツの中に仕込まれているようです。
以下、キャプ画少し。
以下、動画埋め込み。
毎度のことですが、発売はまだ先の話のはず。
今回のジェットファイアは、あらたに新設されたコマンダークラスというサイズで、リーダークラスとタイタンクラスの中間程度のサイズ感になります。
一通りギミックの紹介などもされていますが、トイフェアの展示の時にハズブロの人が、コクピットのメカパーツを取り外すとタイタンマスターが搭乗できるスペースになると言っていた件が、動画の中で再現されています。トイフェア時点では、あくまで説明書には無いファン要素なので、発売後に試してほしいとして、具体的に実演はされませんでした。
その他、航空機モード時に下面にあるハンドルで他の商品をぶら下げられる、手首は開閉し、閉じると5ミリ穴がせり出してくる、胸のエンブレムは回転してオートボット、ディセプティコン変換可能、増加パーツ装着など、紹介されています。マスクは増加パーツの中に仕込まれているようです。
以下、キャプ画少し。
以下、動画埋め込み。
- 関連記事
-
-
(画像追加)WFCシージ:ファイアストーマーパック、スカイワープバトルパックらしき画像 2019/04/24
-
WFCシージ:コマンダークラス・ジェットファイアの動画レビュー 2019/04/22
-
ゴーストバスターズ/TF エクトトロンの動画レビュー 2019/04/19
-