■スタジオシリーズ:コンストラクティコンのウワサ
ここ数日、中国の方で出回っている、スタジオシリーズのコンストラクティコンに関するウワサ。
◆先日、海外ショップ情報で、日本の1~4月ラインナップが出回った後に、中国のフォーラムで、スタジオシリーズでTFリベンジのコンストラクティコンは、2019年から単体で順次発売され、2020年にはデバステーターが組み上がる。という話が出回っています。
根拠は不明なので、信憑性は全く担保されない話ですが、まあ無くは無い展開とは思えます。
フェイスブックの方ではかなり拡散した内容なので、海外のファンは、これを前提にして議論している場合が多い。
◆昨夜、中国のバイドゥにスタジオシリーズ42コンストラクティコン・ロングハウルと読める、説明書の扉らしき画像が投稿されています。
肝心な部分が塗りつぶされているので、これもフェイクの可能性は否定はできない感じ。ただし、見える範囲から確認できるイラストは、これまでのロングハウルの玩具とは明らかに違う構成。フェイクとすれば何かのイラストの流用かもと思いましたが、タイヤのモールドが実車と異なり、パーツ分割を前提にしたトレッドパターンになっているので、その辺りは本物っぽいかなとも思います。
いずれにしても、「42」が本当だとすれば、おそらく発売は来年の夏頃になると思いますが。
◆先日、海外ショップ情報で、日本の1~4月ラインナップが出回った後に、中国のフォーラムで、スタジオシリーズでTFリベンジのコンストラクティコンは、2019年から単体で順次発売され、2020年にはデバステーターが組み上がる。という話が出回っています。
根拠は不明なので、信憑性は全く担保されない話ですが、まあ無くは無い展開とは思えます。
フェイスブックの方ではかなり拡散した内容なので、海外のファンは、これを前提にして議論している場合が多い。
◆昨夜、中国のバイドゥにスタジオシリーズ42コンストラクティコン・ロングハウルと読める、説明書の扉らしき画像が投稿されています。
肝心な部分が塗りつぶされているので、これもフェイクの可能性は否定はできない感じ。ただし、見える範囲から確認できるイラストは、これまでのロングハウルの玩具とは明らかに違う構成。フェイクとすれば何かのイラストの流用かもと思いましたが、タイヤのモールドが実車と異なり、パーツ分割を前提にしたトレッドパターンになっているので、その辺りは本物っぽいかなとも思います。
いずれにしても、「42」が本当だとすれば、おそらく発売は来年の夏頃になると思いますが。
- 関連記事
-
-
スタジオシリーズ:リーダークラス・メガトロンとジェットファイア@ロンドンMCMコミックコン 2018/10/26
-
スタジオシリーズ:コンストラクティコンのウワサ 2018/10/26
-
スタジオシリーズ:EE限定版ドリフト&ベビーダイノボットセット 2018/10/04
-