fc2ブログ

■ダイアクロン:書籍コンバット・クロニクル パワードシステム計画の付属玩具画像

書籍流通では予約開始されていたものの、画像や商品説明などほとんど無い状態だった、『ダイアクロン コンバット・クロニクル ~パワードシステム計画~ 』1~3巻のホビー流通での予約が開始されて、試作品の画像や商品説明文など掲載されています。

以下、リンク先はホビーサーチ

*ダイアクロン コンバット・クロニクル ~パワードシステム計画~ 1 (書籍)
*ダイアクロン コンバット・クロニクル ~パワードシステム計画~ 2 (書籍)
*ダイアクロン コンバット・クロニクル ~パワードシステム計画~ 3 (書籍)

以下、説明文転記。(1巻)

●マニューバとは別の可能性・爆誕!
●2015年、35年の沈黙を破り「ダイアクロン」は復活しました…そして、2019年、新たな展開が始まります!

●全高約3cmの極小関節可動フィギュア「ダイアクロン隊員」が乗り込むパワードスーツを主軸にした大人気商品「パワードシステムシリーズ」を、3冊購入で新デザイン新規造形のパワードスーツFタイプ(ダイアクロン隊員同梱)、パワードスーツと合体連携する新型拡張メカ装備(空・陸)がコレクション出来る「パワードシステム」の決定版です!
●各巻、同梱メカニックの詳細解説、開発スタッフインタビュー、1980年当時の旧ダイアクロン・ヒストリーなどの情報満載!…今後の展開などの極秘情報も?
●「パワードスーツFタイプ」(第1巻同梱)は、キャノピーや装甲部に曲面を多用したスタイリッシュなボディ、握り手/開き手の表現が可能な可動ハンドユニットを装備した最新型のパワードスーツです。
●「NEWセプター(仮)」(第2巻同梱)は特徴的なクロス型ウイングと2対の大型ビーム砲を備えた飛行型ユニットです。
●「NEWローダー(仮)」(第3巻同梱)は4基の車輪ユニットと2基のキャノン砲を装備した高バギータイプの走行型ユニットです。
●それぞれ ダイアクロン隊員が搭乗するスーパーマシンモードとパワードスーツとの合体によるエンハンス(強化)モードが楽しめる可変メカニックです。各部パーツの接続は3ミリ軸/穴ジョイントを採用、各巻に同梱しているアイテムは様々な形態のメカニックへと変化する自由な組み換え遊びがワイドに楽しめる仕様となっています。

●セット内容
・「パワードスーツFタイプ」×1
・「ダイアクロン隊員」×1
・「マガジン(16P予定)」×1
・「取り扱い説明書」×1

※写真は未塗装状態のものとなります(添付品は塗装済みとなります)。
※使用しているフィギュアは撮影用の仮のものとなります。
※第2巻「NEWセプター(仮)」、第3巻「NEWローダー(仮)」にはフィギュアは付属いたしません。


以下、画像。

パワードスーツF型

10555787a.jpg 10555787a2.jpg 10555787a3.jpg 10555787a4.jpg 10555787a5.jpg 10555787a6.jpg 10555787a7.jpg


NEWセプター

10555792a.jpg 10555792b.jpg 10555792b2.jpg


NEWローダー

10555793a.jpg 10555793b.jpg 10555793b2.jpg


合体モード各種

10555787b3.jpg 10555787b4.jpg

10555787b5.jpg 10555787b6.jpg 10555787b7.jpg

10555787b.jpg 10555787b2.jpg


関連記事

楽天市場

月別アーカイブ

プロフィール

なかし

Author:なかし
オートベース愛知管理者。
現在、管理上の都合で、コメント機能をオフにしております。

ブログ内検索

カウンター

04/24/2008