fc2ブログ

■(追記)SDCC2018:実写バンブルビー玩具の追加展示など

SDCC2018のプレビューナイト以降のショーケースに追加で展示されたと思われる、実写バンブルビー関連アイテムをいくつか。
ソースは、Unicron.comTFormers

◆スタジオシリーズのVWバンブルビーの単品売り。顔はノーマル。両腕も武器無し。品番は「18」のようです。
追記1:頭部と武器パーツは、最初から別バージョンのものが同梱されており任意で交換できる仕様。

37559813_10155945490914912_8760390500969611264_n.jpg 37594973_10155945491044912_2029355468786237440_n.jpg 37394724_10155945491099912_7804245671808073728_o.jpg


◆スタジオシリーズのドロップキック。

戦闘ヘリコプターに変形するバージョン。

37393405_10155945491419912_170506812922003456_o.jpg 37379225_10155945491609912_3952848502056288256_o.jpg 37409900_10155945491514912_7172162000644997120_n.jpg


◆タイタンチェンジャーのシャッター

12インチサイズの簡易変形商品。シャッターの商品はこれが初。
こちらも、ドロップキックと同じように変形がカーモードでは無く、ジェット機になっています。

IMG_7206__scaled_800.jpg IMG_7205__scaled_800.jpg

シャッターとドロップキックが最初に公開されたスチルでは、シャッターの背中やヒザのパーツが航空機ぽかったり、ドロップキックの背中にローターが畳んであるようにも見える点が、ファンの間で議論の対象となっていたのですが、やはりドリフトのようなトリプルチェンジャーであると解釈するのが妥当かもしれません。(わかりませんが)

追記2SDCC実写バンブルビーパネルで語られた内容によると、シャッターとドロップキックは、航空機と自動車に変形するトリプルチェンジャーだという事。シャッターの航空機モードはハリアーで、今回の玩具とは違う機種。また、予告編に出てきたジェット機型ディセプティコンはスタースクリームでは無く、標準的なジェットTFで名称はブリッツウイングとの事。

◆タイニーターボチェンジャー

実写バンブルビー関連を含む、タイニーターボチェンジャーの新弾。
シリーズ3は、以前、タイで店頭発見報告があったので、この商品はシリーズ4になるものと思われます。

IMG_7202__scaled_800.jpg IMG_7207__scaled_800.jpg IMG_7210__scaled_800.jpg


関連記事

楽天市場

月別アーカイブ

プロフィール

なかし

Author:なかし
オートベース愛知管理者。
現在、管理上の都合で、コメント機能をオフにしております。

ブログ内検索

カウンター

04/24/2008