■SDCC2018:ハズブロパネルの模様
朝食会イベントから続けて行われた、ハズブロTFパネルディスカッションの模様。
各サイトにレポート記事が上がっています。
*Seibertron.com
*TFW2005
*Allspark.com
また、Figures.comには、ディスカッションの全体が動画で掲載されています。
以下埋め込み。
以下、主に具体的な新製品に関する情報と個人的に気になる点を抜粋。
◆実写バンブルビーのターゲット限定商品は、「バンブルビーグレイテストヒッツ」というシリーズ名。サウンドウェーブ、バンブルビーカセットパック、バンブルビーサウンドFX、バンブルビーショーケースヘルメットの4種がラインナップ。
◆ジェネレーショズ
WFCシージは以下の発売順。
*リーダークラス
wave1
ウルトラマグナス
*ヴォイジャークラス
wave1
オプティマスプライム
*デラックスクラス
wave1
サイドスワイプ
ハウンド
コグ
wave2
アイアンハイド
クロミア
*マイクロマスター
wave1
バトルパトロール(フラック、ビッグショット)
レースパトロール(スィンドラー、ロードハンドラー)
wave2
レスキューパトロール(ステークアウト、レッドヒート)
*バトルマスター
wave1
ファイアドライブ
ライオナイザー
今回は、オートボット側だけしか公開されていませんが、発売までに、ディセプティコン側も公開されるものと思われます。
集合イメージのイラストには、今回発表されたキャラ以外に、プロールとレッドアラートらしき姿も。
ウルトラマグナスは、白いコンボイ+マグナスアーマーという待望の構成。
ウェポナイザーのコグは、ちょっとゴッドボンバーぽい。
*ジェレーションズ・スペシャルエディションのカウンターパンチは、プライムアーマーが付属しているものの、合体手足モードへの変形は無いそう。
◆スタジオシリーズ
wave3~4アイテムが公開。
デラックスクラス
TFBBバンブルビー(VW)
TF4シャドウレイダー(オレンジロックダウン)
TF4KSIセントリー(青スティンガー)
TF3ラチェット
TFBBドロップキック
ヴォイジャークラス
TF1アイアンハイド
TF2スタースクリーム
*ドロップキックは今回の画像ではAH-1戦闘ヘリコプターのイラストで掲載されています。トリプチェンジャーなのか、別のスキャンモードなのか。
*バンブルビーレトロポップハイウェイは、エンターテインメントアース限定だそう。
◆サイバーバース
アニメの映像などが流れたようです。玩具新製品の情報はあまり無く、キャラクターデザインに関する話など。
各サイトにレポート記事が上がっています。
*Seibertron.com
*TFW2005
*Allspark.com
また、Figures.comには、ディスカッションの全体が動画で掲載されています。
以下埋め込み。
以下、主に具体的な新製品に関する情報と個人的に気になる点を抜粋。
◆実写バンブルビーのターゲット限定商品は、「バンブルビーグレイテストヒッツ」というシリーズ名。サウンドウェーブ、バンブルビーカセットパック、バンブルビーサウンドFX、バンブルビーショーケースヘルメットの4種がラインナップ。
◆ジェネレーショズ
WFCシージは以下の発売順。
*リーダークラス
wave1
ウルトラマグナス
*ヴォイジャークラス
wave1
オプティマスプライム
*デラックスクラス
wave1
サイドスワイプ
ハウンド
コグ
wave2
アイアンハイド
クロミア
*マイクロマスター
wave1
バトルパトロール(フラック、ビッグショット)
レースパトロール(スィンドラー、ロードハンドラー)
wave2
レスキューパトロール(ステークアウト、レッドヒート)
*バトルマスター
wave1
ファイアドライブ
ライオナイザー
今回は、オートボット側だけしか公開されていませんが、発売までに、ディセプティコン側も公開されるものと思われます。
集合イメージのイラストには、今回発表されたキャラ以外に、プロールとレッドアラートらしき姿も。
ウルトラマグナスは、白いコンボイ+マグナスアーマーという待望の構成。
ウェポナイザーのコグは、ちょっとゴッドボンバーぽい。
*ジェレーションズ・スペシャルエディションのカウンターパンチは、プライムアーマーが付属しているものの、合体手足モードへの変形は無いそう。
◆スタジオシリーズ
wave3~4アイテムが公開。
デラックスクラス
TFBBバンブルビー(VW)
TF4シャドウレイダー(オレンジロックダウン)
TF4KSIセントリー(青スティンガー)
TF3ラチェット
TFBBドロップキック
ヴォイジャークラス
TF1アイアンハイド
TF2スタースクリーム
*ドロップキックは今回の画像ではAH-1戦闘ヘリコプターのイラストで掲載されています。トリプチェンジャーなのか、別のスキャンモードなのか。
*バンブルビーレトロポップハイウェイは、エンターテインメントアース限定だそう。
◆サイバーバース
アニメの映像などが流れたようです。玩具新製品の情報はあまり無く、キャラクターデザインに関する話など。
- 関連記事
-
-
SDCC2018:新発表アイテムの宣材画像各種 2018/07/20
-
SDCC2018:ハズブロパネルの模様 2018/07/20
-
SDCC2018ハズブロ朝食会イベントの模様 2018/07/20
-