■2018年ラインナップらしきリーク画像 その2
先程の、2018年ラインナップのリークかもしれない画像の続き。
◆パワーオブザプライムズの各クラスや連動システムの説明をしていると思われる画像が5枚。
2018年に発売する商品点数だと思いますが、プライムマスターが8、レジェンズが9、デラックスが13、ヴォイジャーが5と書いてあります。SDCCでは、プライムマスターは12種類と言っていたので、イレギュラーな商品があるのでなければ、2019年にも半年ほど展開しそうな感じはします。
デラックスクラスは付属のアーマーパーツにプライムマスターを合体させたものを胸部やビークルに取り付けられるそう。ヴォイジャークラスは同じようにプライムマスターと合体したアーマーパーツを取り付けられる。合体戦士へのコンバイナーギミックに関しては記載されていません。キャラクターの発売順がコンバイナーウォーズ時に比べて順不同な感じなので、コンバイナーギミックに関しては大きくアピールしないのかもしれません。
プライムマスターは、それぞれいわゆる13プライムの名称が付けられており、変形モードはそのスパークという事になっています。
追加:リーダークラスの画像を追加。オプティマスの画像が掲載されています。(下画像末尾)
リーダークラスは、共通ギミックとして、凡ロボットからプライムへの進化合体ギミックがあると書いてあります(原文では、"Mortal to Prime"という表現)。プライムマスターを取り付けられるマトリクスもこのクラスの標準装備のようです。
なので、このオプティマスもデラックスクラス相当のロボットとコンテナが合体するギミックがありそう。背中には脚部を折り畳んでいるようにも見えます。
◆簡易変型シリーズ
*サイバーコマンダー 2つの再アソートアイテムがあるそう。
*サイバーバタリオン 2つの新キャラ、サイドスワイプとショックウェーブがあるそう。
*バリューチャンネル と書いてありますが、いわゆる100円ショップ的な業態向けの商品。4~7ステップの4.5インチサイズ変型フィギュアだそう。
オプティマスプライム、バンブルビー、メガトロン、スタースクリームの4キャラクター。ブリスターパッケージ。
◆パワーオブザプライムズの各クラスや連動システムの説明をしていると思われる画像が5枚。
2018年に発売する商品点数だと思いますが、プライムマスターが8、レジェンズが9、デラックスが13、ヴォイジャーが5と書いてあります。SDCCでは、プライムマスターは12種類と言っていたので、イレギュラーな商品があるのでなければ、2019年にも半年ほど展開しそうな感じはします。
デラックスクラスは付属のアーマーパーツにプライムマスターを合体させたものを胸部やビークルに取り付けられるそう。ヴォイジャークラスは同じようにプライムマスターと合体したアーマーパーツを取り付けられる。合体戦士へのコンバイナーギミックに関しては記載されていません。キャラクターの発売順がコンバイナーウォーズ時に比べて順不同な感じなので、コンバイナーギミックに関しては大きくアピールしないのかもしれません。
プライムマスターは、それぞれいわゆる13プライムの名称が付けられており、変形モードはそのスパークという事になっています。
追加:リーダークラスの画像を追加。オプティマスの画像が掲載されています。(下画像末尾)
リーダークラスは、共通ギミックとして、凡ロボットからプライムへの進化合体ギミックがあると書いてあります(原文では、"Mortal to Prime"という表現)。プライムマスターを取り付けられるマトリクスもこのクラスの標準装備のようです。
なので、このオプティマスもデラックスクラス相当のロボットとコンテナが合体するギミックがありそう。背中には脚部を折り畳んでいるようにも見えます。
◆簡易変型シリーズ
*サイバーコマンダー 2つの再アソートアイテムがあるそう。
*サイバーバタリオン 2つの新キャラ、サイドスワイプとショックウェーブがあるそう。
*バリューチャンネル と書いてありますが、いわゆる100円ショップ的な業態向けの商品。4~7ステップの4.5インチサイズ変型フィギュアだそう。
オプティマスプライム、バンブルビー、メガトロン、スタースクリームの4キャラクター。ブリスターパッケージ。
- 関連記事
-
-
(追加)ハズコン限定品公開:TRアーシーとモバイルバッテリーオプティマス 2017/07/29
-
2018年ラインナップらしきリーク画像 その2 2017/07/24
-
パワーオブザプライムズとムービーの2018年ラインナップらしきリーク画像 2017/07/24
-