■最後の騎士王:デラックスクラス・ホットロッドの件
昨日の話ですが、中国の人がデラックスクラス・ホットロッドのパッケージの一部らしき画像を投稿しています。
コメントによると、デラックスクラスの新金型ホットロッドという話で、画像に写っているのは、パッケージの商品名の部分のみで、AUTOBOT HOT RODと書いてあります。
画像を一目見て、おかしいと思うのは、イラストがバンブルビーの足首になっている点と、そもそもパッケージのフォーマットが現行の最後の騎士王商品とは違う点。
ここで、過去の情報を振り返ってみると、以前リークされた、バンブルビーとホットロッドの並んだイラストのレイアウトは、今回の画像のものに似ているように思われます。全く同じでは無いですが、この2体並んだ画像は、記載の文章がデザイン検討時などに使用されるダミー文章になっている事から、製品そのものがこのレイアウトになるとは限らない点に注意。
また、過去のストア登録情報から、海外トイザラス限定で発売されると言われている商品の中に、バンブルビーとホットロッドの2パック商品があるのではないかと言われており、それがこれだとすれば、今回の画像の商品名とイラストが別キャラな点は説明できそう。パッケージのフォーマット違いにしても、トイザラス限定商品の為のデザインとすれば違っていても変ではない。
という観点から、デラックスクラスのホットロッドとバンブルビーの海外トイザラス限定セット商品のパッケージの一部とする解釈が主流となっています。
この画像の投稿者は、以前、MPM-4オプティマスプライムの発表会の後に、会場外で単独で撮影した画像を投稿していたので、いわゆる関係者か、そういうものを個人的に撮影させてもらえるコネがある人なんだろうと思います。
以上、真相は不明。
下画像、左が今回の画像、右は以前のリーク画像。
コメントによると、デラックスクラスの新金型ホットロッドという話で、画像に写っているのは、パッケージの商品名の部分のみで、AUTOBOT HOT RODと書いてあります。
画像を一目見て、おかしいと思うのは、イラストがバンブルビーの足首になっている点と、そもそもパッケージのフォーマットが現行の最後の騎士王商品とは違う点。
ここで、過去の情報を振り返ってみると、以前リークされた、バンブルビーとホットロッドの並んだイラストのレイアウトは、今回の画像のものに似ているように思われます。全く同じでは無いですが、この2体並んだ画像は、記載の文章がデザイン検討時などに使用されるダミー文章になっている事から、製品そのものがこのレイアウトになるとは限らない点に注意。
また、過去のストア登録情報から、海外トイザラス限定で発売されると言われている商品の中に、バンブルビーとホットロッドの2パック商品があるのではないかと言われており、それがこれだとすれば、今回の画像の商品名とイラストが別キャラな点は説明できそう。パッケージのフォーマット違いにしても、トイザラス限定商品の為のデザインとすれば違っていても変ではない。
という観点から、デラックスクラスのホットロッドとバンブルビーの海外トイザラス限定セット商品のパッケージの一部とする解釈が主流となっています。
この画像の投稿者は、以前、MPM-4オプティマスプライムの発表会の後に、会場外で単独で撮影した画像を投稿していたので、いわゆる関係者か、そういうものを個人的に撮影させてもらえるコネがある人なんだろうと思います。
以上、真相は不明。
下画像、左が今回の画像、右は以前のリーク画像。
- 関連記事
-
-
最後の騎士王:ドラゴンストーム、スコーン、オールスパークテック宣材画像各種 2017/05/24
-
最後の騎士王:デラックスクラス・ホットロッドの件 2017/05/23
-
実写トランスフォーマー スチールブック仕様ブルーレイ各種アマゾン予約 2017/05/20
-