fc2ブログ

■TFSS4.0シークレットアイテムとレッケイジ合体モード画像

というわけで、TCCのTFSS4.0の最後の発送になる、インパクターとシークレットアイテムが到着したので、少しだけ紹介。

アメリカでは先週から届き始めているので、すでに画像も多数出回っていますが、シークレットアイテムは、コンバイナーウォーズ・デラックスクラスのブルーストリークでした。製品は、同クラスのプロールのカラーリングを変更したのみで、先日マスターピース商品としても発売された、いわゆるブルーブルーストリークの配色を再現しています。腕の関節パーツが彩色できない材質なので、カーモードでそこだけ色が違うのはこの型の難点。

インパクターの方は、ルークをベースに頭部を新規に造形したもので、さらにおまけとして、ジェネレーションズ・アーシーの武器4種の色替えが付属しています。このおまけ武器パーツに関しては、説明書には特に使い方は記載されていません。

P8271378.jpg P8281390.jpg P8281382.jpg P8281388.jpg P8281384.jpg 546.jpg P8281380.jpg P8281379.jpg


また、インパクター、ブルーストリーク共に、説明書には合体モードとして、TFSS5.0にて発売される商品と組み合わせたレッケイジの写真が掲載されています。合体モードの玩具写真は初出になると思います。

レッケイジ合体モードは、以前TCCの文章ストーリーに挿絵が掲載されていましたが、今回はその時の組み合わせとはメンバーが異なります。とは言っても、どうやらインパクター以外は、試作品か間に合わせの製品を使っているようで、カラーリングは再現されていない模様(白黒ですが)。TFSS5.0では、合体メンバーとして、トキシトロン、フラクティル、カウンターパンチが予定されているので、それに今回のインパクターとブルーストリークを加えて5体という事かもしれません(写真では、カウンターパンチ/ホイルジャック型では無く、ブレークダウン/サンストリーカー型になっていますが)

レッケイジの胴体に関しては、基本的にモーターマスター/メナゾールの本体に合体頭部のみウルトラプライムの物が差し替えられているようです。手持ちの武器パーツは分離状態で肩と右手に装着して、コミック本来のインパクターを模しているようです。

012_20160828083139857.jpg 013_20160828083141b6f.jpg

関連記事

楽天市場

月別アーカイブ

プロフィール

なかし

Author:なかし
オートベース愛知管理者。
現在、管理上の都合で、コメント機能をオフにしております。

ブログ内検索

カウンター

04/24/2008