■テレビマガジン、てれびくん6月号
公称発売日4月28日の児童誌2誌のTF記事
◆テレビマガジン
TF記事はカラー2ページ分。
2ページほぼ全て、6月発売のTAV-50ハイパーサージオプティマスプライムのギミックを特集しています。
記事を書いている時点では、日本版の宣材などは公開されていませんが、掲載されている写真は全て日本版カラーのはず。
海外版では、胸部や肩部が白の配色になっていましたが、日本版では赤になっています。他にも全体的に配色が見直されており、オプティマスプライムらしさがアップしています。付属マイクロンのエアロボルトも頭部や翼に赤が入っています。
ギミックの紹介は、トレーラーへの変形、マイクロンエアロボルトとの合体、背中のウイング展開、フェイスマスク開閉、肩の大砲の展開が写真で紹介されています。発光、音声ギミックもあるようですが紙面では特に詳細には触れられていません。
また、4月以降に発売された全てのマイクロンが合体可能で、胸以外に腕やトラックの屋根にも合体できるそう。単なる5ミリ穴だと思いますが。
画像1枚だけ載せておきます。
海外版の画像はこの辺で
◆てれびくん
TF記事はカラー1ページ分。
こちらもTAV-50ハイパーサージオプティマスプライムの玩具の紹介記事。
1ページという事もあってか、今回はロボットモード、トレーラーモードの基本的な写真と肩の大砲を発射している特写イメージのみで構成。詳細は次号で紹介となっています。
特に大サイズである事が強調されており、バンブルビーの約3倍、30センチの身長である事が記述されています。
なお、アニメ本編に関する情報は、両誌とも特に無し。
◆玩具広告
TT社の玩具広告は、テレビマガジンがサンダーバード、てれびくんがカミワザ・ワンダでした。
◆テレビマガジン
TF記事はカラー2ページ分。
2ページほぼ全て、6月発売のTAV-50ハイパーサージオプティマスプライムのギミックを特集しています。
記事を書いている時点では、日本版の宣材などは公開されていませんが、掲載されている写真は全て日本版カラーのはず。
海外版では、胸部や肩部が白の配色になっていましたが、日本版では赤になっています。他にも全体的に配色が見直されており、オプティマスプライムらしさがアップしています。付属マイクロンのエアロボルトも頭部や翼に赤が入っています。
ギミックの紹介は、トレーラーへの変形、マイクロンエアロボルトとの合体、背中のウイング展開、フェイスマスク開閉、肩の大砲の展開が写真で紹介されています。発光、音声ギミックもあるようですが紙面では特に詳細には触れられていません。
また、4月以降に発売された全てのマイクロンが合体可能で、胸以外に腕やトラックの屋根にも合体できるそう。単なる5ミリ穴だと思いますが。
画像1枚だけ載せておきます。
海外版の画像はこの辺で
◆てれびくん
TF記事はカラー1ページ分。
こちらもTAV-50ハイパーサージオプティマスプライムの玩具の紹介記事。
1ページという事もあってか、今回はロボットモード、トレーラーモードの基本的な写真と肩の大砲を発射している特写イメージのみで構成。詳細は次号で紹介となっています。
特に大サイズである事が強調されており、バンブルビーの約3倍、30センチの身長である事が記述されています。
なお、アニメ本編に関する情報は、両誌とも特に無し。
◆玩具広告
TT社の玩具広告は、テレビマガジンがサンダーバード、てれびくんがカミワザ・ワンダでした。
- 関連記事
-
-
フィギュア王No.220 2016/05/24
-
テレビマガジン、てれびくん6月号 2016/04/27
-
フィギュア王No.219 2016/04/22
-