fc2ブログ

■ボットコン2016限定マグナボス用ステッカー貼付例

TCCの中の人が、ボットコン2016で販売された、マグナボス用のドレスアップステッカーの貼付説明を画像付きでツイートしています。

このステッカーは、会場限定品のユニット3とタイガトロンと、市販のシルバーボルト、アイアンハイド、プロールで構成するマグナボスのドレスアップ用ステッカー。ステッカーには貼付説明書はついていないらしく、今回ツィッターでの説明となったようで。

会場では売り切れたそうですが、ボットコンのフェイスブックによれば、アヒルちゃんと共に、再生産分が来週にもTCCストアで通販可能になるらしいので、今後入手しやすくなるかと思われます。

ステッカーシート:左から、アイアンハイド用、シルバーボルト用、プロール用となっています。

6656.jpg


*アイアンハイド用のシートには、目玉が8個ありますが、これは会場限定のメガトロンのドラゴンモード用の目玉。4個は予備。他に余分に印刷されているプレダコンのエンブレムを胸のクリスタルに貼ってあります。

6416.jpg 6523_20160415001450664.jpg


*アイアンハイド用シートの残りは、カーモードのボンネット、ライト、ロボットモードの胸部、腰部用のシール。エンブレム類は余白に各種余分に印刷されています。

49151456.jpg 6199.jpg


*シルバーボルト用のシートは、ビークルモードのウィング上面、ロボットモードの肩、胸。エンブレム適宜。

6546455.jpg 9555.jpg


*シルバーボルト/マグナボスの合体モードは、胸部とウイング状の部分。合体頭部のトサカはBWマグナボスのような鳥の顔が再現されます。顔面は眼とマスク部で、口の有無が選択できるそう。

56566.jpg 13215.jpg


*プロール用のシートは、カーモードのライト類、ストライプ、ドア/腕の黒い未塗装部分をカバーするシールなど。ロボットモードは頭部のアンテナ、胸部、足首。エンブレム類も。

03549.jpg 93696.jpg 54959.jpg


*BWマグナボスは武器として合体剣を持っていました。今回の作例では、シルバーボルトの銃基部とタイガトロンの銃剣を組み合わせて、それっぽい合体剣を持たせてあります。

514646.jpeg


*その他、余ったエンブレムの貼付例。

5415.jpg Cf73AwYVAAE_7uO.jpg Cf8JSbsUIAIfaaV.jpg

関連記事

楽天市場

月別アーカイブ

プロフィール

なかし

Author:なかし
オートベース愛知管理者。
現在、管理上の都合で、コメント機能をオフにしております。

ブログ内検索

カウンター

04/24/2008