fc2ブログ

■フィギュア王No.198

本日発売のフィギュア王では、特集ロストエイジで9ページ分。
映画そのものの情報などは割愛します。

◆TT社の小林弘典、幸日佐志インタビュー記事1ページ分。特集記事の流れで、オプティマスプライムのデザインに関する内容。それぞれ、開発を担当した、AD02クラシックオプティマス(小林)、バトルコマンドオプティマス(幸)に関しての開発話が中心。
個人的に気になった部分を少し抜粋すると、『クラシックオプティマスは、メックテックトレーラーを牽引できるよう意識して設計した。ただし少し高さが合わないので、万が一セット商品を出すならスペーサーパーツを追加したい。』『ロストエイジでは、変形機構簡略化の流れが最重要視されていたので、当初は、ハズブロはムービーアドバンスドに相当するシリーズもやめるつもりだった。ただし、その場合日本独自で開発した可能性は高い』など。なお、上記は概略なので、原文を確認した上で内容を判断する事をおすすめします。

◆トランスフォーマー博関連。主に会場限定品の紹介。すでに公式サイトで発表された9アイテムに関しては、Qトランスフォーマー、歴代司令官コレクションは先行販売と明記されています。MPランボルは、エンブレムがシールになっているそう。
そのほか、Tシャツ、扇子、マグカップなどのグッズも掲載されています。

◆デュアルモデルキットDMK03オプティマスプライムの紹介。基本的な画像に加えて、頭部のフェイスマスクをオープンした状態や、武器のシールドをクリアパーツを使って展開した状態なども掲載されています。

◆8月発売ムービーアドバンスド、ロストエイジシリーズ。AD27バンブルビー、AD28スナール、LA12スティンガー、LA11バトルアタックストレイフ、LA10バトルアタックスコーン。いずれも日本版カラーの新撮写真と思います。バンブルビーは車体が全塗装になるそう。

◆トランスフォーマーレジェンズ 11月発売商品 LG03タンカー、LG04ロードバスター、LA05ホワール。いずれも日本版カラーの新撮写真と思います。ロードバスター、ホワールに関しては、エンブレムなど海外版のシールでは無く、タンポ印刷になるそう。

◆MP-22ウルトラマグナス。キャリアカーモードで、ミサイルランチャーを前部に移動した状態や、スパイク、ダニエルを乗せる為の運転席の開閉などのギミックが紹介されています。

◆MPスターセイバー。未彩色の試作品ですが、大型ジェットモード、同ロボットモード、中型ロボットモード、同ジェットモードの4枚の写真が掲載。

◆キャンペーンイベント情報。30周年記念キャラバンという企画で、全国のショッピングモールをコンボイトレーラーと等身大立像などが巡回。8/23、24アリオ八尾、8/30、31イオンモール伊丹。

◆その他、ストア限定品のAD-EXホイルジャック、オプティマスラスティバージョン、アストロトレインマイクロン、MP-10コンボイBAPEバージョン(8月初旬発売、詳細は公式サイトへの誘導のみ)、ガチャのロストエイジキーチェーン、ギガンティックアクション・メガザラックなど。概ね既出情報通りで掲載されています。

TF特集以外のコーナーでは、8ページにTT社のムービーアドバンスドシリーズの広告、68ページにファンコのヒカリマァクシリーズが紹介されています。
ヒカリマァクシリーズに関しては、16センチサイズのディフォルメソフビフィギュアで、ホットトイズジャパンの国内導入分に関しては、7月発売各5800円だそう。(コレコレ


関連記事

楽天市場

月別アーカイブ

プロフィール

なかし

Author:なかし
オートベース愛知管理者。
現在、管理上の都合で、コメント機能をオフにしております。

ブログ内検索

カウンター

04/24/2008