■電撃ホビーマガジン8月号
本日発売の電撃ホビーマガジンでは、TF記事はカラー6ページ分。
◆ムービーアドバンスドシリーズ、ロストエイジシリーズ7月発売分。基本的に宣材で紹介されています。特に目新しい情報無し。
◆トランスフォーマーレジェンズ10月発売商品、トランスフォーマークラウド第三章商品、コンボイペンとカラバリ計3種、ベアブリック×トランスフォーマー4種、メガドライブメガトロンなど、基本的に既出情報のみで掲載されております。
◆キャンペーン情報。ダイノボットマイクロンキャンペーンはフィギュア王と同じく、写真とキャラ名が掲載。
バトルコマンドキャンペーンに関しては、少し詳しく書かれています。LA-01バトルコマンドオプティマスのバーコードを応募すると、抽選で10名に金のクラシックオプティマス、20名にトランスフォーマーお楽しみ袋(8000円相当)が当たると言う話です。
◆マスターピース関連は、おもちゃショー展示のスターセイバー、ウルトラマグナス、バンブルビーが紹介。おもちゃショー関連でキュートランスフォーマーも少し掲載。
◆デュアルモデルキット第三弾。DMK03オプティマスプライム ロストエイジVer. フィギュア王には小さく載っているだけだった、DMK新作は1ページ分使って大きく紹介。未彩色の試作品写真が5枚掲載されています。発売日、価格未定。DMK-01、02は1/35スケールでしたが、今回は今のところ表示無し。ただし、全長245ミリと書かれているので、DMK-01の約240ミリと同サイズ、同スケールになるものと思われます。
◆カウントダウンイベントのレポート。ほぼ1ページ分使って、割と詳しい内容がレポートされています。
◆TFコーナー以外の記事。
*3ページ。タカラトミーアーツの広告に、ワンフェス展示品などの予告記事。メガドライブメガトロンの試作品写真に重ねて「当日新作発表予定アリ!」との煽り文。
*245ページ。リボルテックコーナーに再販コンボイ。
*表3。ロストエイジシリーズのTT社玩具広告。
次号は、特集1が、トランスフォーマー/ロストエイジだそう。
◆ムービーアドバンスドシリーズ、ロストエイジシリーズ7月発売分。基本的に宣材で紹介されています。特に目新しい情報無し。
◆トランスフォーマーレジェンズ10月発売商品、トランスフォーマークラウド第三章商品、コンボイペンとカラバリ計3種、ベアブリック×トランスフォーマー4種、メガドライブメガトロンなど、基本的に既出情報のみで掲載されております。
◆キャンペーン情報。ダイノボットマイクロンキャンペーンはフィギュア王と同じく、写真とキャラ名が掲載。
バトルコマンドキャンペーンに関しては、少し詳しく書かれています。LA-01バトルコマンドオプティマスのバーコードを応募すると、抽選で10名に金のクラシックオプティマス、20名にトランスフォーマーお楽しみ袋(8000円相当)が当たると言う話です。
◆マスターピース関連は、おもちゃショー展示のスターセイバー、ウルトラマグナス、バンブルビーが紹介。おもちゃショー関連でキュートランスフォーマーも少し掲載。
◆デュアルモデルキット第三弾。DMK03オプティマスプライム ロストエイジVer. フィギュア王には小さく載っているだけだった、DMK新作は1ページ分使って大きく紹介。未彩色の試作品写真が5枚掲載されています。発売日、価格未定。DMK-01、02は1/35スケールでしたが、今回は今のところ表示無し。ただし、全長245ミリと書かれているので、DMK-01の約240ミリと同サイズ、同スケールになるものと思われます。
◆カウントダウンイベントのレポート。ほぼ1ページ分使って、割と詳しい内容がレポートされています。
◆TFコーナー以外の記事。
*3ページ。タカラトミーアーツの広告に、ワンフェス展示品などの予告記事。メガドライブメガトロンの試作品写真に重ねて「当日新作発表予定アリ!」との煽り文。
*245ページ。リボルテックコーナーに再販コンボイ。
*表3。ロストエイジシリーズのTT社玩具広告。
次号は、特集1が、トランスフォーマー/ロストエイジだそう。
- 関連記事
-
-
てれびくん、テレビマガジン8月号 2014/06/30
-
電撃ホビーマガジン8月号 2014/06/25
-
フィギュア王No.197 2014/06/24
-