■(追記)TCC会報コミックに登場するビーストウォーズ系キャラクター
TCCのツイッターアカウントで、TCC会報55号から連載のコミックに登場するキャラクターがいくつか紹介されています。
今回のストーリーラインは、限定トイとして発売されるプロトフォームXとトランスミューテートが登場する、ビーストウォーズのキャラクターの過去のエピソードになるわけで、今回紹介されたデザインも、ビーストウォーズ~ビーストマシーンズに登場するキャラクターのビークル型のスタイルということになっているようです。
追記:今回のストーリーラインは、既存のビーストウォーズシリーズと直接的に繋がった世界では無く、平行世界の別のビーストウォーズということだそう。あらたに、この世界観は、「Beast Wars: Uprising」と呼称すると発言されています。
デザインは、いずれも既存の商品の仕様変更で再現できるように考慮されていますが、商品化の予定は今のところ無いそう。ただし、反響が大きければ、来年当たりに1~2点は商品化するかもしれないとコメントされています。
確認できるキャラクター/ベーストイは以下の通り。
*ボタニカ : ハンターサウンドウェーブ
*ジョーブレイカー : ハンターラチェット
*ゲッコボット:ハンターホイルジャック
*トーカ : オンスロート/ボットコン2010クレンチ
*ラットトラップ : プライム版ランブル/フレンジー
*ダイノボット : ジェネレーショズ・スプリンガー
他に、今年の限定品のトランスミューテートが描かれています。
また、TCCの中の人が、参考用に自作したジョーブレイカーのカスタム品画像を投稿しています。これらのキャラクターはすでにコミックに登場しているので、個人のカスタム品の画像もいくつか出回っています。
ダイノボットに関しては、この辺りを参照しているようです。
今回のストーリーラインは、限定トイとして発売されるプロトフォームXとトランスミューテートが登場する、
追記:今回のストーリーラインは、既存のビーストウォーズシリーズと直接的に繋がった世界では無く、平行世界の別のビーストウォーズということだそう。あらたに、この世界観は、「Beast Wars: Uprising」と呼称すると発言されています。
デザインは、いずれも既存の商品の仕様変更で再現できるように考慮されていますが、商品化の予定は今のところ無いそう。ただし、反響が大きければ、来年当たりに1~2点は商品化するかもしれないとコメントされています。
確認できるキャラクター/ベーストイは以下の通り。
*ボタニカ : ハンターサウンドウェーブ
*ジョーブレイカー : ハンターラチェット
*ゲッコボット:ハンターホイルジャック
*トーカ : オンスロート/ボットコン2010クレンチ
*ラットトラップ : プライム版ランブル/フレンジー
*ダイノボット : ジェネレーショズ・スプリンガー
他に、今年の限定品のトランスミューテートが描かれています。
また、TCCの中の人が、参考用に自作したジョーブレイカーのカスタム品画像を投稿しています。これらのキャラクターはすでにコミックに登場しているので、個人のカスタム品の画像もいくつか出回っています。
ダイノボットに関しては、この辺りを参照しているようです。
- 関連記事
-
-
ボットコン2014限定セットは、海賊3体と騎士2体 2014/03/01
-
(追記)TCC会報コミックに登場するビーストウォーズ系キャラクター 2014/02/14
-
TCCサブスクリプション2.0リワインド画像 2014/02/12
-