■ワンダーフェスティバル2014冬・企業ブース
本日開催された、ワンフェス2014冬の企業ブースに展示/発表されたアイテムのまとめ。
画像は、当サイトのフェイスブックページに43枚ほど掲載しています。
■タカラトミーアーツ
タカラトミーアーツの新ホビーブランド、「NEXTA」から、セガとのコラボで「メガドライブメガトロン」が発表。80年代末に発売されたゲーム機のメガドライブからメガトロンに変形するアイテムで、デザイナーには出雲重機を起用、開発協力には千値練という布陣。
2014年夏発売予定価格未定。
セガの公式ツイッターでも、イラストが公開されています。
■アートストーム/フューチャーモデルズ
前回、2013年夏のワンフェスで、アルティメタル・オプティマスやES、EM合金ロードバスターなどの商品を発表したフューチャーモデルズでは、今回、さらに多くのトランスフォーマー関連商品が発表されています。
*ユニクロンヘッド アルティメタル・オプティマスを上回る巨大なユニクロンの頭部がソフビ製完成品モデルで登場。発売時期、価格などは未定。
*EX合金コンボイ、グリムロック、アルファートリン。完成品ダイキャストモデルのブランドEX合金から3種類のアイテムが発表。
・EX合金コンボイ:17センチ、ライフル、アックス付属。胸部開閉マトリクス着脱可能。2014年12月発売。価格未定。
・EX合金グリムロック:18センチ、エネルゴソード、銃2種類、頭部2種が付属。2014年10月発売。価格未定。
・EX合金アルファートリン:14.5センチ、A3換装用の頭部、肩アーマーパーツが付属。
*ES合金コンボイ、同ロディマスコンボイ:ディフォルメタイプの商品。変形可能かどうかは不明。発売時期、価格未定。
その他、エンブレムのマグネット2種が展示されていました。
■シーエムズコーポレーション
すでに発表済みの、BRAVE合金エクセルスーツの彩色試作品とおまけのグランドガルバトロン、シークレットディスクが展示。他に、新作映画TF4ロストエイジの雑貨アイテムが企画中との告知あり。
なお、一部海外サイトで、「デスザラスがシルエットで発表された」と報じられていますが、シルエットは見る限り、80年代の日本のロボットアニメ、魔境伝説アクロバンチの主役ロボと思われます(2010年にも同じシルエットで告知していました)。なので、ここでは画像は載せてません。
■千値練
前回、2013夏のワンフェスで展示された、巨大メガザラックの続報。
試作品などの展示は無く、ポップのみで「2014年発売」を予告。
また、メガザラックの仕様変更アイテムである、暗黒大帝ブラックザラックも商品化決定と告知されています。
■コトブキヤ
ディフォルメタイプのプラモデルのD-スタイルで、コンボイの発売が発表されました。
試作品などの展示は無く、告知ポスターの掲示のみ。(画像は、あみブロより)
画像は、当サイトのフェイスブックページに43枚ほど掲載しています。
■タカラトミーアーツ
タカラトミーアーツの新ホビーブランド、「NEXTA」から、セガとのコラボで「メガドライブメガトロン」が発表。80年代末に発売されたゲーム機のメガドライブからメガトロンに変形するアイテムで、デザイナーには出雲重機を起用、開発協力には千値練という布陣。
2014年夏発売予定価格未定。
セガの公式ツイッターでも、イラストが公開されています。
■アートストーム/フューチャーモデルズ
前回、2013年夏のワンフェスで、アルティメタル・オプティマスやES、EM合金ロードバスターなどの商品を発表したフューチャーモデルズでは、今回、さらに多くのトランスフォーマー関連商品が発表されています。
*ユニクロンヘッド アルティメタル・オプティマスを上回る巨大なユニクロンの頭部がソフビ製完成品モデルで登場。発売時期、価格などは未定。
*EX合金コンボイ、グリムロック、アルファートリン。完成品ダイキャストモデルのブランドEX合金から3種類のアイテムが発表。
・EX合金コンボイ:17センチ、ライフル、アックス付属。胸部開閉マトリクス着脱可能。2014年12月発売。価格未定。
・EX合金グリムロック:18センチ、エネルゴソード、銃2種類、頭部2種が付属。2014年10月発売。価格未定。
・EX合金アルファートリン:14.5センチ、A3換装用の頭部、肩アーマーパーツが付属。
*ES合金コンボイ、同ロディマスコンボイ:ディフォルメタイプの商品。変形可能かどうかは不明。発売時期、価格未定。
その他、エンブレムのマグネット2種が展示されていました。
■シーエムズコーポレーション
すでに発表済みの、BRAVE合金エクセルスーツの彩色試作品とおまけのグランドガルバトロン、シークレットディスクが展示。他に、新作映画TF4ロストエイジの雑貨アイテムが企画中との告知あり。
なお、一部海外サイトで、「デスザラスがシルエットで発表された」と報じられていますが、シルエットは見る限り、80年代の日本のロボットアニメ、魔境伝説アクロバンチの主役ロボと思われます(2010年にも同じシルエットで告知していました)。なので、ここでは画像は載せてません。
■千値練
前回、2013夏のワンフェスで展示された、巨大メガザラックの続報。
試作品などの展示は無く、ポップのみで「2014年発売」を予告。
また、メガザラックの仕様変更アイテムである、暗黒大帝ブラックザラックも商品化決定と告知されています。
■コトブキヤ
ディフォルメタイプのプラモデルのD-スタイルで、コンボイの発売が発表されました。
試作品などの展示は無く、告知ポスターの掲示のみ。(画像は、あみブロより)
- 関連記事
-
-
ワンフェス2014冬・追加画像いくつか 2014/02/12
-
ワンダーフェスティバル2014冬・企業ブース 2014/02/09
-
スーパーフェスティバル64 2014/01/12
-