■ フィギュア王No.192
本日発売のフィギュア王のTF記事はカラー2ページ分+TT社広告
◆マスターピース・ホイルジャック。ネットショップなどで掲載されているのと同じ、未彩色試作品の写真2枚と、ロボットモードのデザイン画2枚(前面、背面)が掲載されています。カーモードはフィアット社から正規ライセンスを受けたと明記されています。
◆MPランボルG2バージョン。製品版に近い状態と思われる新撮らしき写真5枚掲載。武器パーツの組み合わせギミックや、付属シールによる、G2コミック版とG2玩具版の2つの状態で掲載。
◆ジェネレーションズ2月発売のライノックスとワスピネーター。武器ギミックなどが紹介。写真は新撮のようです。
◆オプティマスエクスプライム。新撮らしき写真で、3つの変形形態、2つの合体モードを発光ギミックなどを中心に紹介されています。音声ギミックは森川氏によるものだそう。
◆ジェネレーションズ限定品2種。「サンダークラッカー」3675円FoCスタースクリームの仕様変更。「ファイヤーブラストグリムロック」FoCグリムロックのマグマカラー。どちらも3月下旬発売。
いずれもストア限定品のようですが、記事ではTT社公式サイトへの誘導のみで詳細は未記載。
ファイヤーブラストグリムロックに関しては、現在、ビックカメラ.comにて予約が開始されています。
◆旭川冬まつり。会場にて「オプティマスプライム プレミアエディション」を先行販売だそう。商品詳細は不明ですが、掲載のシルエットから海外ではファーストエディション版として発売される、リーダークラス程度のサイズのオプティマスの事と思われます。他に提携ホテルでTFルーム宿泊企画などがあると書いてあります
他に、127ページに、オプティマスエクスプライムのTT社広告が掲載されています。
◆マスターピース・ホイルジャック。ネットショップなどで掲載されているのと同じ、未彩色試作品の写真2枚と、ロボットモードのデザイン画2枚(前面、背面)が掲載されています。カーモードはフィアット社から正規ライセンスを受けたと明記されています。
◆MPランボルG2バージョン。製品版に近い状態と思われる新撮らしき写真5枚掲載。武器パーツの組み合わせギミックや、付属シールによる、G2コミック版とG2玩具版の2つの状態で掲載。
◆ジェネレーションズ2月発売のライノックスとワスピネーター。武器ギミックなどが紹介。写真は新撮のようです。
◆オプティマスエクスプライム。新撮らしき写真で、3つの変形形態、2つの合体モードを発光ギミックなどを中心に紹介されています。音声ギミックは森川氏によるものだそう。
◆ジェネレーションズ限定品2種。「サンダークラッカー」3675円FoCスタースクリームの仕様変更。「ファイヤーブラストグリムロック」FoCグリムロックのマグマカラー。どちらも3月下旬発売。
いずれもストア限定品のようですが、記事ではTT社公式サイトへの誘導のみで詳細は未記載。
ファイヤーブラストグリムロックに関しては、現在、ビックカメラ.comにて予約が開始されています。
◆旭川冬まつり。会場にて「オプティマスプライム プレミアエディション」を先行販売だそう。商品詳細は不明ですが、掲載のシルエットから海外ではファーストエディション版として発売される、リーダークラス程度のサイズのオプティマスの事と思われます。他に提携ホテルでTFルーム宿泊企画などがあると書いてあります
他に、127ページに、オプティマスエクスプライムのTT社広告が掲載されています。
- 関連記事
-
-
電撃ホビーマガジン3月号 2014/01/25
-
フィギュア王No.192 2014/01/24
-
CGWORLD 2月号のトランスフォーマーGo!アニメCG製作記事 2014/01/12
-