■ケロケロエース5月号
本日発売のケロケロエースのTF記事は、カラー4ページと連載まんが36ページ。(+これまでのあらすじ1ページ)
◆カラー記事は、ジェネレーションズ4月発売商品のデータディスクセット2種の紹介と、2ページ見開きでフォートレスマキシマス、ジェネレーションズ版ブルーティカス、アンコール20Aデバスターアニメカラー版の3体が「デカブツ王座決定戦」として紹介。最後の1ページは、連載まんがの連動記事で、TFオールスパークの現代編とアナザーエピソードでオプティマスの姿が違う理由を説明。
ホビー誌では掲載されている、トランスフォーマーGo!に関しては全く掲載無し。連載まんががG1系リメイク商品の展開と緩やかに連動しているようなので、ケロケロエースでは、ジェネレーションズやマスターピース、復刻版の商品をメインに扱うという事なのではないかと思います。
◆連載まんがトランスフォーマー・オールスパークは第5話(前号、前々号のアナザーエピソードをカウントせず)。前回、行方不明になったオプティマスを、ディセプティコン占領地に捜索に行く話。
今回から新登場のキャラクターとして、チップとダイノボット5体が加わっています。また、アナザーエピソードには登場していた、ショックウェーブが今回から現代編に登場しています。ショックウェーブはFoC版デザイン。
◆カラー記事は、ジェネレーションズ4月発売商品のデータディスクセット2種の紹介と、2ページ見開きでフォートレスマキシマス、ジェネレーションズ版ブルーティカス、アンコール20Aデバスターアニメカラー版の3体が「デカブツ王座決定戦」として紹介。最後の1ページは、連載まんがの連動記事で、TFオールスパークの現代編とアナザーエピソードでオプティマスの姿が違う理由を説明。
ホビー誌では掲載されている、トランスフォーマーGo!に関しては全く掲載無し。連載まんががG1系リメイク商品の展開と緩やかに連動しているようなので、ケロケロエースでは、ジェネレーションズやマスターピース、復刻版の商品をメインに扱うという事なのではないかと思います。
◆連載まんがトランスフォーマー・オールスパークは第5話(前号、前々号のアナザーエピソードをカウントせず)。前回、行方不明になったオプティマスを、ディセプティコン占領地に捜索に行く話。
今回から新登場のキャラクターとして、チップとダイノボット5体が加わっています。また、アナザーエピソードには登場していた、ショックウェーブが今回から現代編に登場しています。ショックウェーブはFoC版デザイン。
- 関連記事
-
-
てれびくん、テレビマガジン5月号 2013/03/30
-
ケロケロエース5月号 2013/03/26
-
電撃ホビーマガジン5月号 2013/03/25
-