■てれびくん、テレビマガジン4月号
公称発売日、毎月1日ごろの児童誌2誌のTF記事
◆てれびくん
TF記事は、カラー2ページのみ。
*メインビジュアルは、玩具11体ほどを使った最後の大決戦的な特写。
*おもちゃニュース1として、ビークールの3月発売商品が紹介。
*おもちゃニュース2として、海外では2011年から発売されている、ブロック玩具のKre-Oの国内日本発売に関する情報が載っています。
記事によれば、全国のトイザらスで3月下旬より先行販売との事。掲載されている写真を見る限りでは、海外版と同じパッケージのようです。一般販売に関する情報はショップなどでもまだ出ていないように思います。
掲載されているKre-Oラインナップは、以下の6アイテム。
リンク先は、ハズブロ公式サイトの商品紹介。
*バトルフォーエネルゴン5775円
*ステルスバンブルビー3990円
*ストリートショウダウン3990円
*ローターレイジ2940円
*オプティマスプライム525円
*バンブルビー525円
次号予告は、「超オドロキの新展開」。
◆テレビマガジン
TF記事は、カラー4ページ分。アニメ情報が3ページ、玩具情報が1ページ。
*アニメ情報は、オメガキー関連のストーリーが掲載されています。
「トランスフォーマープライムは今月号でおわりです。」と明記。
*玩具情報は、懸賞を兼ねてファイナルバトルメガトロンと3月発売のビークール5種が紹介。
トイザらス先行Kre-Oに関して、こちらにも掲載があり、525円サイズの2点が紹介。名称が「クレオオプティマスプライム」と「クレオバンブルビー」になっています。
次号予告は、「トランスフォーマーGo!(ゴウ)」スタート。
◆玩具広告
両誌に共通で掲載されているTT社の玩具広告は、TFプライムでは無く、ビークールになっています。
3月発売のBS-01オプティマストレーラーとBS-02レスキューラチェットがメイン扱い。他に、ビークールの遊び方などが掲載されています。
◆てれびくん
TF記事は、カラー2ページのみ。
*メインビジュアルは、玩具11体ほどを使った最後の大決戦的な特写。
*おもちゃニュース1として、ビークールの3月発売商品が紹介。
*おもちゃニュース2として、海外では2011年から発売されている、ブロック玩具のKre-Oの国内日本発売に関する情報が載っています。
記事によれば、全国のトイザらスで3月下旬より先行販売との事。掲載されている写真を見る限りでは、海外版と同じパッケージのようです。一般販売に関する情報はショップなどでもまだ出ていないように思います。
掲載されているKre-Oラインナップは、以下の6アイテム。
リンク先は、ハズブロ公式サイトの商品紹介。
*バトルフォーエネルゴン5775円
*ステルスバンブルビー3990円
*ストリートショウダウン3990円
*ローターレイジ2940円
*オプティマスプライム525円
*バンブルビー525円
次号予告は、「超オドロキの新展開」。
◆テレビマガジン
TF記事は、カラー4ページ分。アニメ情報が3ページ、玩具情報が1ページ。
*アニメ情報は、オメガキー関連のストーリーが掲載されています。
「トランスフォーマープライムは今月号でおわりです。」と明記。
*玩具情報は、懸賞を兼ねてファイナルバトルメガトロンと3月発売のビークール5種が紹介。
トイザらス先行Kre-Oに関して、こちらにも掲載があり、525円サイズの2点が紹介。名称が「クレオオプティマスプライム」と「クレオバンブルビー」になっています。
次号予告は、「トランスフォーマーGo!(ゴウ)」スタート。
◆玩具広告
両誌に共通で掲載されているTT社の玩具広告は、TFプライムでは無く、ビークールになっています。
3月発売のBS-01オプティマストレーラーとBS-02レスキューラチェットがメイン扱い。他に、ビークールの遊び方などが掲載されています。
- 関連記事
-
-
ハイパーホビー4月号 2013/03/01
-
てれびくん、テレビマガジン4月号 2013/02/28
-
ケロケロエース4月号 2013/02/26
-