■電撃ホビーマガジン2月号
本日発売の電撃ホビーマガジンのTF記事はカラー5ページと、少し。
◆TF記事とは別に、巻頭のニュースコーナー(11ページ)に、トランスフォーマーGT第三弾のスクープ記事。
「GT-03 GT-Rメガトロン」がイラストで掲載。2012年の優勝チームであるモーラの車両を再現したもので、ロボットモードのモチーフはメガトロン。イラストを見る限りでは、少なくとも頭部と武器は新規になっている模様。
レースクイーンフィギュアのイラストも掲載されており、こちらも実在のコスチュームをモチーフにしています。
予価10500円。発売時期未定。
ちなみに、これまで第三弾アイテムと思われていた、GT-Rマキシマスに関しては、12月1日に開催された、TFファンミーティングにて伺ったところによれば、「発売は決定ではない」「発売が決定すれば頭部は新規デザインになる」というような事を言っていました。また、今回メガトロンとして告知されたモーラの車両に関しても、今年の優勝チームの車両は出さないのかと関係各所から声が挙がっている、というような話をしていました。
◆トランスフォーマーGT関連のレギュラー記事。今回は、これだけで3ページ分あります。GT-RプライムとGT-Rセイバーの各モード、細部などがかなり大きい画像で多数掲載。初出の画像も多数と思われます。
他に、チームインパルのドライバー松田次生氏のインタビュー記事なども掲載されています。
◆その他、2ページ分。基本的に初出情報は無いと思われるので、ざっくりまとめて。
*TFプライム関連。12月発売のアームズマイクロンセット2種。1月発売のAMシリーズ スタントワイルドライダー、ランブル、フレンジー。
写真は基本的に宣材と思われますが、ランブル、フレンジーはやや大きめに掲載されており参考になります。
*アンコール・デバスターアニメカラー版、MPサウンドウェーブ、ビークール1月発売商品6種、ジェネレーションズ1月発売商品5種(ブルーティカス)、僕らの町の司令官マトリクスキャンペーンが掲載。基本的に画像は全て既出のものと思われます。
TGポイントキャンペーンに関しては、景品はG2カラー版ブルーティカスと文字のみで紹介。
◆TF記事とは別に、巻頭のニュースコーナー(11ページ)に、トランスフォーマーGT第三弾のスクープ記事。
「GT-03 GT-Rメガトロン」がイラストで掲載。2012年の優勝チームであるモーラの車両を再現したもので、ロボットモードのモチーフはメガトロン。イラストを見る限りでは、少なくとも頭部と武器は新規になっている模様。
レースクイーンフィギュアのイラストも掲載されており、こちらも実在のコスチュームをモチーフにしています。
予価10500円。発売時期未定。
ちなみに、これまで第三弾アイテムと思われていた、GT-Rマキシマスに関しては、12月1日に開催された、TFファンミーティングにて伺ったところによれば、「発売は決定ではない」「発売が決定すれば頭部は新規デザインになる」というような事を言っていました。また、今回メガトロンとして告知されたモーラの車両に関しても、今年の優勝チームの車両は出さないのかと関係各所から声が挙がっている、というような話をしていました。
◆トランスフォーマーGT関連のレギュラー記事。今回は、これだけで3ページ分あります。GT-RプライムとGT-Rセイバーの各モード、細部などがかなり大きい画像で多数掲載。初出の画像も多数と思われます。
他に、チームインパルのドライバー松田次生氏のインタビュー記事なども掲載されています。
◆その他、2ページ分。基本的に初出情報は無いと思われるので、ざっくりまとめて。
*TFプライム関連。12月発売のアームズマイクロンセット2種。1月発売のAMシリーズ スタントワイルドライダー、ランブル、フレンジー。
写真は基本的に宣材と思われますが、ランブル、フレンジーはやや大きめに掲載されており参考になります。
*アンコール・デバスターアニメカラー版、MPサウンドウェーブ、ビークール1月発売商品6種、ジェネレーションズ1月発売商品5種(ブルーティカス)、僕らの町の司令官マトリクスキャンペーンが掲載。基本的に画像は全て既出のものと思われます。
TGポイントキャンペーンに関しては、景品はG2カラー版ブルーティカスと文字のみで紹介。
- 関連記事
-
-
ケロケロエース2月号 2012/12/26
-
電撃ホビーマガジン2月号 2012/12/25
-
フィギュア王No.179 2012/12/24
-