■ボットコン限定SGカラー版G2オプティマスという噂
現在、海外サイトがこぞってニュース記事にしている、「ボットコン2012限定シャッタードグラス版G2オプティマス」の話題。
海外サイトの記事では、シンガポールのフェイスブックページで画像が公開されたとされており、画像が1枚掲載されています。画像は、RTSのG2オプティマスをシャッタードグラス版のカラーにしたもので、カーモードの1枚のみが出回っています。
ここで注意したいのは、画像を掲載したシンガポールのサイトの人も「本物なのかカスタム品なのかはわからないけど、とりあえずボットコン限定と書いておく」という旨の発言をしている事。
また、この画像は、こちらの個人ユーザーのフェイスブックページからの引用である事までは、出所が遡れます。このユーザーが、どこから画像を引っ張ってきたのかは判りませんが、やはりどういう趣旨の製品なのかはわかっていないで掲載していたようです。(このユーザーのアルバムはほぼ全て、他からの転載画像で占められています)
画像に写っている製品そのものに関しても、よくみるとルーフの上にシークレットエンブレムが付いています。これは、元製品のRTS版G2オプティマスには付いているものですが、現在公開されているボットコン2012の限定トイ6種に関しては、付いていません。また、カラーリングがあまりにそのまま過ぎるのも不自然に感じられます(個人的な主観)。
その他、以前、海外サイトで出回った、リーク情報と思われるボットコン2012限定トイのリストにSGオプティマスは含まれていなかったというのを否定材料とするファンも居ます。
ボットコンでは毎年、大箱のセット商品以外の、会場で配布、販売する製品に関しては、イベント当日まで発表しない方針なので、今回の製品が、本物かどうかはイベントの当日までは結論が出せないと思いますが、参考までに。
海外サイトの記事では、シンガポールのフェイスブックページで画像が公開されたとされており、画像が1枚掲載されています。画像は、RTSのG2オプティマスをシャッタードグラス版のカラーにしたもので、カーモードの1枚のみが出回っています。
ここで注意したいのは、画像を掲載したシンガポールのサイトの人も「本物なのかカスタム品なのかはわからないけど、とりあえずボットコン限定と書いておく」という旨の発言をしている事。
また、この画像は、こちらの個人ユーザーのフェイスブックページからの引用である事までは、出所が遡れます。このユーザーが、どこから画像を引っ張ってきたのかは判りませんが、やはりどういう趣旨の製品なのかはわかっていないで掲載していたようです。(このユーザーのアルバムはほぼ全て、他からの転載画像で占められています)
画像に写っている製品そのものに関しても、よくみるとルーフの上にシークレットエンブレムが付いています。これは、元製品のRTS版G2オプティマスには付いているものですが、現在公開されているボットコン2012の限定トイ6種に関しては、付いていません。また、カラーリングがあまりにそのまま過ぎるのも不自然に感じられます(個人的な主観)。
その他、以前、海外サイトで出回った、リーク情報と思われるボットコン2012限定トイのリストにSGオプティマスは含まれていなかったというのを否定材料とするファンも居ます。
ボットコンでは毎年、大箱のセット商品以外の、会場で配布、販売する製品に関しては、イベント当日まで発表しない方針なので、今回の製品が、本物かどうかはイベントの当日までは結論が出せないと思いますが、参考までに。
- 関連記事
-
-
ボットコン2012プレビューコミック5、6ページ 2012/03/15
-
ボットコン限定SGカラー版G2オプティマスという噂 2012/03/14
-
ボットコン2012プレビューコミック3、4ページ 2012/03/09
-