■ハイパーホビー11月号
本日発売のハイパーホビーでは、
◆オルタニティGT-R/コンボイ 他誌同様にシルバーバージョンの彩色試作品の画像と、未彩色試作品を使用した変形ギミック紹介が掲載されています。カーモードの写真以外は、全て他誌とは異なるものが使用されています。電撃ホビーマガジンと同じくパッケージアートと思われるイラストも掲載。
キャプションで「サイバトロン総司令官コンボイにトランスフォーム」とはっきりとキャラクター名称が記載されています。
未彩色版ですが、カーモードの運転席内部の写真は初出と思われます。また、ダイキャストパーツは内部フレームの一部に使用されるのみで、車体の外装はABS樹脂製になるとの事。
◆変形!ヘンケイ!ガルバトロンとアイアンハイドの日本版写真掲載。ガルバトロンは、ロボット、ビークルで写真2枚だけですが、アイアンハイドはギミック紹介やカーモードの別アングル等、写真が多いです。
他誌同様に、今後の製品のコンセプト画も掲載。内容は、電撃ホビーマガジンと全く同じ、サイクロナス、チータス、ハウンドの3枚。今後、ビーストウォーズやマイクロン伝説のキャラクターも登場するとの事。この辺りは、既に海外で発表されている情報に追随したものでしょう。
◆謎のシルエット。他誌同様の謎のシルエット掲載。公開は「次号以降」だそう。
その他、MP-7サンダークラッカー、マーベルクロスオーバー第2弾、等が掲載されています。また、記事全般にわたってタカラトミーの山崎正彦のコメントが引用されています。
◆オルタニティGT-R/コンボイ 他誌同様にシルバーバージョンの彩色試作品の画像と、未彩色試作品を使用した変形ギミック紹介が掲載されています。カーモードの写真以外は、全て他誌とは異なるものが使用されています。電撃ホビーマガジンと同じくパッケージアートと思われるイラストも掲載。
キャプションで「サイバトロン総司令官コンボイにトランスフォーム」とはっきりとキャラクター名称が記載されています。
未彩色版ですが、カーモードの運転席内部の写真は初出と思われます。また、ダイキャストパーツは内部フレームの一部に使用されるのみで、車体の外装はABS樹脂製になるとの事。
◆変形!ヘンケイ!ガルバトロンとアイアンハイドの日本版写真掲載。ガルバトロンは、ロボット、ビークルで写真2枚だけですが、アイアンハイドはギミック紹介やカーモードの別アングル等、写真が多いです。
他誌同様に、今後の製品のコンセプト画も掲載。内容は、電撃ホビーマガジンと全く同じ、サイクロナス、チータス、ハウンドの3枚。今後、ビーストウォーズやマイクロン伝説のキャラクターも登場するとの事。この辺りは、既に海外で発表されている情報に追随したものでしょう。
◆謎のシルエット。他誌同様の謎のシルエット掲載。公開は「次号以降」だそう。
その他、MP-7サンダークラッカー、マーベルクロスオーバー第2弾、等が掲載されています。また、記事全般にわたってタカラトミーの山崎正彦のコメントが引用されています。
- 関連記事
-
-
フィギュア王No.129 2008/10/24
-
ハイパーホビー11月号 2008/10/01
-
電撃ホビーマガジン11月号 2008/09/25
-