fc2ブログ

■日本の10~12月商品リスト異説

日本の海外向けショップ、Fan to Fanに、日本の10、11月商品の予約情報が出ていました。
小さいですが、多くの商品に画像も付いています。気付きませんでしたが、画像は15日には追加されていた模様。
以前から出ているアジア流通向けと思われる情報とは、発売月などに異なる点が多いです。どこまで正確な情報かはよくわかりません。


10月1日

DA29 ロードバスター&サージェント・リコン 6300円
DA30 レッドフッド&サージェント・デツアー 6300円
DA32 アルティメット・オプティマスプライム 16590円
CV24 オートボットガズル 1344円 
CV25 マッドフラップ 819円
CV27 ディセプティコン・クローバー 819円

11月17日

DA28 ストライカーオプティマスプライム 9240円
DA33 シーカー・エアレイド 2730円
DA34 レッドフット 2730円
DD09 サウンドウェーブ&ミスター・クルエル 6300円
CV26 サウンドウェーブ 819円

12月17日

DA31 オートボット・キュー 2730円
DD13 サウンドウェーブ 2730円


気になるポイント

*10月に3種類出る予定だったサウンドウェーブは、全て11月以降になった。ストライカーオプティマスとアルティメットオプティマスの発売月が入れ替わった等の違い。

*デラックスクラスの新規エアレイドは、「シーカーエアレイド」という名称に。シーカーという呼称は、海外のファンの間では長年日本で言う所のジェットロンに相当するグループ名に当てられていた呼称。今回、日本ではオートボット側の航空機に使われているのが面白い。(偵察機なので妥当な名前ですが)

*サウンドウェーブ付属のフィギュアは、海外情報では映画に登場した「ミスター・グールド」でしたが、今回の情報では別名に。

*キューはホイルジャックじゃなく、「オートボットキュー」。

*単に海外製品の画像流用なだけかもしれませんが、レッドフット2種は腹にターゲットのマーク入り。

なお、今回の情報は全て英文で記載されているので、正式な日本語表記もこのままなのかは判りません。発売月などに関しても、必ずしも正確な情報では無いかもしれません。

DD09_1.jpg DA34_1.jpg DD13_1.jpgDA31_1.jpg

関連記事

楽天市場

最近の記事

月別アーカイブ

プロフィール

なかし

Author:なかし
オートベース愛知管理者。
現在、管理上の都合で、コメント機能をオフにしております。

ブログ内検索

カウンター

04/24/2008