■電撃ホビーマガジン6月号
本日発売の電撃ホビーマガジンではTF関連は9ページ分あります。
◆デュアルモデルキット。製品版同様のテストショットが紹介。オプティマスが3ページ、バンブルビーが1ページ分。今回の完成品写真は、全てそのまま組み立てただけで追加塗装などは施されていない状態のようです。ランナー状態の写真や、バンブルビーに関しては、パッケージ写真もあり。
先行予約特典のバトルフックの告知もあります。
◆メックテックシリーズ。3ページにわたって紹介されていますが、掲載の写真は全てショップなどに掲載されている宣材画像と同じもので特に見所は無いです。
気になるサイドスワイプは、宣材画像なので銀彩色になっていますが、特に説明は書かれていません。
メックテックキャンペーンは金のバンブルビーの写真のみ掲載。
メッキ版メックテックウエポン4種も写真のみの掲載で、詳細は公式サイトへの誘導のみ。記事中、「メッキのメックテックウェポンだから通称メッキテックウェポン」という記述があり、キャンペーン名もこの記載になっています。この名前はフィギュア王でも記載されていましたが、少なくとも公式サイトの告知では、このような名前は一切使われていないようです。
◆TF3関連玩具各種。ステルスフォースDX2種とベーシック5種、ロボットフィギュア4種、バトルマスク2種が掲載。ステルスフォースに付属するメックテックカードの写真が1枚掲載されています。
*ステルスフォースに関しては中サイズのアイテムが未掲載ですが、ショップ情報では6月発売に延期されたようです。
◆ヒートスクランブル。写真はフィギュア王よりも多く掲載されています。特製カードプロテクトキャンペーン、先行体験イベントも紹介されていますが、詳細は公式サイトへの誘導のみ。
◆デュアルモデルキット。製品版同様のテストショットが紹介。オプティマスが3ページ、バンブルビーが1ページ分。今回の完成品写真は、全てそのまま組み立てただけで追加塗装などは施されていない状態のようです。ランナー状態の写真や、バンブルビーに関しては、パッケージ写真もあり。
先行予約特典のバトルフックの告知もあります。
◆メックテックシリーズ。3ページにわたって紹介されていますが、掲載の写真は全てショップなどに掲載されている宣材画像と同じもので特に見所は無いです。
気になるサイドスワイプは、宣材画像なので銀彩色になっていますが、特に説明は書かれていません。
メックテックキャンペーンは金のバンブルビーの写真のみ掲載。
メッキ版メックテックウエポン4種も写真のみの掲載で、詳細は公式サイトへの誘導のみ。記事中、「メッキのメックテックウェポンだから通称メッキテックウェポン」という記述があり、キャンペーン名もこの記載になっています。この名前はフィギュア王でも記載されていましたが、少なくとも公式サイトの告知では、このような名前は一切使われていないようです。
◆TF3関連玩具各種。ステルスフォースDX2種とベーシック5種、ロボットフィギュア4種、バトルマスク2種が掲載。ステルスフォースに付属するメックテックカードの写真が1枚掲載されています。
*ステルスフォースに関しては中サイズのアイテムが未掲載ですが、ショップ情報では6月発売に延期されたようです。
◆ヒートスクランブル。写真はフィギュア王よりも多く掲載されています。特製カードプロテクトキャンペーン、先行体験イベントも紹介されていますが、詳細は公式サイトへの誘導のみ。
- 関連記事
-
-
ケロケロエースとTFジェネレーション2011 2011/04/26
-
電撃ホビーマガジン6月号 2011/04/25
-
フィギュア王No.159 2011/04/23
-