■フィギュア王No.159
24日が日曜日なので本日発売のフィギュア王では
◆ダークサイドムーン・メックテック関連。5/14発売のメックテックシリーズ全アイテムを4ページにわたって掲載。
・オプティマスプライムのトレーラーに他の商品を搭載した状態やメックテックウエポンを大量に取り付けた状態などがあります。
・サイドスワイプは、ショップに掲載されている画像では、シルバー彩色になっていますが、今回の掲載画像では、海外版と同じグレーの成型色になっています。特に説明も無いので、このまま発売されるのかもしれません。 海外で出回っているサイバーバース版の画像では、試作品がシルバー彩色、製品版ではグレー成型色なので、それと同じようにショップには試作品の画像が掲載されているのかもしれません。
・キャンペーン情報は、公式サイトで既出のメックテックウエポンと金のバンブルビーの写真が掲載。詳細は公式サイトへの誘導のみ。
・アーシー、エアレイドの2体に関しては、日本市場向けのオリジナルアイテムと明記されています。
◆デュアルモデルキット。未彩色の試作品で紹介されています。前号の電撃ホビーマガジンで紹介された以上の情報は無いと思いますが、エナジーブレードが腕アーマーに付けた状態と、手首をはずして直接付け替えた状態の二通りの装着方法があるとの事。
また、予約キャンペーンのバトルフックに関しては、トイザらス、ビックカメラ、ヨドバシカメラの3店で行われると記載されています。
◆ダークサイド・ムーン周辺アイテム。ステルスフォース、ロボットフィギュア、バトルマスクが紹介。ステルスフォースは、一部の製品のみ掲載。
ステルスフォースとロボットフィギュアには、オリジナルメックテックカードが封入されるとの事。
◆ヒートスクランブル。ユニットカード、アクションカード、エピソードカードの3種類のカードがある事などが説明されています。キャンペーン/特典情報が3件掲載されています。
・先行体験イベント。公式サイトで紹介されたもの。ツインズのプロモカードが配布。
・発売記念キャンペーン。スターターセット1個とブースター3パックで、特製カードプロテクトがもらえるとの記載あり。実施店舗などは公式サイト参照とされていますが、まだ情報掲載されていません。
・スターターセット封入特典。スターターセットには、オリジナルメックテックカード2種類の内、どちらか1枚がランダムに封入されているそう。
◆TFジェネレーション2011限定ステッパー。先日ネットで公開されたのと同じ写真が掲載。特に既出情報以上の内容は無いです。
◆欄外に特報として、5/14、15の静岡ホビーショーにて、デュアルモデルキットの展示ならびに、マスターピース新作情報が展示されるとの事。
TF関連の情報はここまでですが、102ページに、Panty & Stocking with Garterbelt というアニメの12話で行われたトランスフォーマーのパロディに関する座談会記事が2ページ分載っています。
記事中、トランスフォーマー関連の固有名詞は全て伏字にされています。
◆ダークサイドムーン・メックテック関連。5/14発売のメックテックシリーズ全アイテムを4ページにわたって掲載。
・オプティマスプライムのトレーラーに他の商品を搭載した状態やメックテックウエポンを大量に取り付けた状態などがあります。
・サイドスワイプは、ショップに掲載されている画像では、シルバー彩色になっていますが、今回の掲載画像では、海外版と同じグレーの成型色になっています。特に説明も無いので、このまま発売されるのかもしれません。 海外で出回っているサイバーバース版の画像では、試作品がシルバー彩色、製品版ではグレー成型色なので、それと同じようにショップには試作品の画像が掲載されているのかもしれません。
・キャンペーン情報は、公式サイトで既出のメックテックウエポンと金のバンブルビーの写真が掲載。詳細は公式サイトへの誘導のみ。
・アーシー、エアレイドの2体に関しては、日本市場向けのオリジナルアイテムと明記されています。
◆デュアルモデルキット。未彩色の試作品で紹介されています。前号の電撃ホビーマガジンで紹介された以上の情報は無いと思いますが、エナジーブレードが腕アーマーに付けた状態と、手首をはずして直接付け替えた状態の二通りの装着方法があるとの事。
また、予約キャンペーンのバトルフックに関しては、トイザらス、ビックカメラ、ヨドバシカメラの3店で行われると記載されています。
◆ダークサイド・ムーン周辺アイテム。ステルスフォース、ロボットフィギュア、バトルマスクが紹介。ステルスフォースは、一部の製品のみ掲載。
ステルスフォースとロボットフィギュアには、オリジナルメックテックカードが封入されるとの事。
◆ヒートスクランブル。ユニットカード、アクションカード、エピソードカードの3種類のカードがある事などが説明されています。キャンペーン/特典情報が3件掲載されています。
・先行体験イベント。公式サイトで紹介されたもの。ツインズのプロモカードが配布。
・発売記念キャンペーン。スターターセット1個とブースター3パックで、特製カードプロテクトがもらえるとの記載あり。実施店舗などは公式サイト参照とされていますが、まだ情報掲載されていません。
・スターターセット封入特典。スターターセットには、オリジナルメックテックカード2種類の内、どちらか1枚がランダムに封入されているそう。
◆TFジェネレーション2011限定ステッパー。先日ネットで公開されたのと同じ写真が掲載。特に既出情報以上の内容は無いです。
◆欄外に特報として、5/14、15の静岡ホビーショーにて、デュアルモデルキットの展示ならびに、マスターピース新作情報が展示されるとの事。
TF関連の情報はここまでですが、102ページに、Panty & Stocking with Garterbelt というアニメの12話で行われたトランスフォーマーのパロディに関する座談会記事が2ページ分載っています。
記事中、トランスフォーマー関連の固有名詞は全て伏字にされています。
- 関連記事
-
-
電撃ホビーマガジン6月号 2011/04/25
-
フィギュア王No.159 2011/04/23
-
TFジェネレーション誌上限定ステッパー 2011/04/20
-