fc2ブログ

■RTSレックガーの説明書。

TFW2005に、RTSレックガーの説明書画像が投稿されています。

例によって、頭部の図版が製品と違うという話ですが、たしかにレックガーとも日本のスクラップヒープとも異なる形状に描かれています。顔の造作だけなら、絵の再現度が低いだけとも考えられますが、両側のダクト(?)状のモールドは、レックガーやスクラップヒープには無いので、別の頭部を想定したものであろうと考えられます。
劇中のジャンキオンの中では、この個体に類似する点が多いような気がします。

実際に、製品として発売されるのかどうかはわかりませんが、発売されれば、1つの本体に3つの異なる頭部が最初から用意されていたという事になり、とても興味深い話。

junk.jpg

関連記事

楽天市場

月別アーカイブ

プロフィール

なかし

Author:なかし
オートベース愛知管理者。
現在、管理上の都合で、コメント機能をオフにしております。

ブログ内検索

カウンター

04/24/2008