fc2ブログ

■フィギュア王No.150

本日発売のフィギュア王は、小特集「トランスフォーマーの世界」として9ページの記事が掲載。

◆歴代TFシリーズの紹介が駆け足ながら2ページ分掲載されています。

◆アニメイテッド・アニメ情報18~22話まで掲載。また、特集に合わせて第1話からのおさらいも載っています。

◆アニメイテッド玩具情報。 8月発売の6アイテムが掲載。先日、タカラトミーの公式サイトにも掲載されたラインナップ。

◆2010キャンペーン関連。
 ・マスターピース・ロディマスコンボイのスケッチが掲載。商品化用のアイデアスケッチだそうで、これが玩具そのものの設計図では無いと思われます。
 ・プレダキング2010 11月発売15750円。黄色の成型色がゴールド彩色になって、ステッカーのデザインが変わっているとの事。パッケージイラストは、スタジオOXの鈴木典孝氏書下ろし。
 ・その他、2010キャンペーンの全ラインナップ紹介など。

◆「世界を繋ぐトランスフォーマー」として各国イベント情報。内容は、ボットコン2010、日本のトランスフォーマーミュージアム、中国のサイバトロンコン

◆関連グッズとして、セガのアーケードゲームやコスパのアパレル、ダイヤブロックなどが掲載されています。

◆今回、最も重要な内容が記されている、TFマーケティングチームの白井貴彦氏のインタビュー記事が1ページ。以下、個人的に気になる内容を抜粋。

 ・アニメイテッドは好調でメインキャラは毎月のように再出荷している。
 ・セガのゲームに登場する、「スーパーソニックブラー」は、セガとのコラボをイメージしたキャラ。(ヘッジホッグ?)
 ・MPロディマスは、7月末に中国のサイバトロンコンでグレー試作が公開。その後、8月に日本のキャラホビでは彩色版試作が公開される予定。
 ・サイバトロンコンは、ハズブロ・アジアチームが企画したいわばアジアのボットコン。今後開催国を変えて毎年展開する可能性あり。
 ・パワーコアコンバイナー、ジェネレーションズは国内導入の予定で進めている。(WFCのゲーム自体は未定)
 ・オートボットアライアンスの日本版製品の多くは海外版と彩色などの仕様を変更する。
 ・先の話だが、TFプライムも展開予定。

以上、あくまで抜粋要約なので、必ず原文に目を通した上で内容を判断される事をお勧めします。

追記:180ページにも大特集「フィギュア王の履歴書」の一環としてTF関連のコラム記事が掲載されています。また、137ページにはガチャフィギュアのマイクロボッツコレクションが掲載されています。
関連記事

月別アーカイブ

プロフィール

なかし

Author:なかし
オートベース愛知管理者。
現在、管理上の都合で、コメント機能をオフにしております。

ブログ内検索

カウンター

04/24/2008