■「ハント・フォー・ザ・ディセプティコン」プレビューサイト
ハズブロのTF公式サイトに、「ハント・フォー・ザ・ディセプティコン(HFTD)」プロモーション・キャンペーンのプレビューが掲載。
現時点では、ロゴマークと、ストーリーのさわりが掲載されているだけで、正式オープンは、6月上旬になる予定との事。
オセアニア地域で2010年商品の発売が開始されていますが、その商品の中に封入されているカードに記載された、14桁のコードを上記サイトに入力するとコンテンツが利用できるようになるようです。
玩具封入の説明カード(下図左)によると、このキャンペーンサイトは2011年1月末までで終了するそうです。もしかしたら、この時期から新作アニメTFプライムの商品展開に入るのかもしれません。
今回のプレビューサイトのストーリー中に、ディセプティコンらしき白いマッスルカーの記述がありますが、これは現時点では該当する商品は無いような気がします。NESTブレークダウン辺りかもしれませんが。(ロックダウンのリペイント製品説あり)
余談ですが、トップページにはTRANSFORMERSとHFTDを組み合わせたロゴが掲載されています(下図右)。これまでは、HFTDは単なるキャンペーンの名称なのか、2010年展開のTRANSFORMERSシリーズの正式なサブタイトルなのか判然としませんでしたが、このロゴが今後も使われるようなら、一つの判断材料になるかもしれません。
現時点では、ロゴマークと、ストーリーのさわりが掲載されているだけで、正式オープンは、6月上旬になる予定との事。
オセアニア地域で2010年商品の発売が開始されていますが、その商品の中に封入されているカードに記載された、14桁のコードを上記サイトに入力するとコンテンツが利用できるようになるようです。
玩具封入の説明カード(下図左)によると、このキャンペーンサイトは2011年1月末までで終了するそうです。もしかしたら、この時期から新作アニメTFプライムの商品展開に入るのかもしれません。
今回のプレビューサイトのストーリー中に、ディセプティコンらしき白いマッスルカーの記述がありますが、これは現時点では該当する商品は無いような気がします。NESTブレークダウン辺りかもしれませんが。(ロックダウンのリペイント製品説あり)
余談ですが、トップページにはTRANSFORMERSとHFTDを組み合わせたロゴが掲載されています(下図右)。これまでは、HFTDは単なるキャンペーンの名称なのか、2010年展開のTRANSFORMERSシリーズの正式なサブタイトルなのか判然としませんでしたが、このロゴが今後も使われるようなら、一つの判断材料になるかもしれません。
- 関連記事
-
-
サイバーミッション(英語版)第6話 2010/06/05
-
「ハント・フォー・ザ・ディセプティコン」プレビューサイト 2010/05/22
-
TRANSFORMERS PRIME 2010/04/14
-