■2023年01月
■コトブキヤ製TRANSFORMERS美少女 バンブルが予約開始。ほかインタビュー記事、アンケートなど。
*TRANSFORMERS美少女 バンブル商品ページ
税込み17600円8月発売予定
今回は前2作にあった豪華版は無い模様。
商品ページには、彩色試作品の画像、デザイン画が掲載されています。
デザイン画は動画でも紹介されています。
◆コトブキヤのブログには、TRANSFORMERS美少女に関する記事が2本掲載されています。
*【トランスフォーマーが美少女に?】バンブル、ご予約開始!
*【インタビュー】ロボットから美少女に!TRANSFORMERS美少女のこだわりに迫る!
前者は美少女バンブルの紹介、後者はTRANSFORMERS美少女全般の成り立ちなど。
◆TRANSFORMERS美少女第4弾も制作決定したとのこと。
これに関連して、トランスフォーマーを中心とした美少女シリーズの関するアンケートも実施されています。
*TRANSFORMERS美少女、BISHOUJOシリーズのアンケート
以下画像。
■ビースト覚醒:スタジオシリーズ海外版101.スカージの宣材画像が公開
現地時間1月31日午後1時から北米のショップで予約開始、発売は2月17日となっています。
Transformers Studio Series Leader 101 Scourge
(Ages 8 and Up | Retail Price: $54.99| Available: 2/17)
Bring the epic action of the Transformers movies from the big screen into your collection with the new Transformers Studio Series Leader 101 Scourge action figure. Inspired by iconic movie scenes and designed with specifications and details to reflect the Transformers movie universe, the new Scourge action figure stands at 8.5-inches and can transform from robot to truck mode in 31 steps. The highly articulated figure features a blade accessory and detachable blaster and claw hand attachments that attach to Scourge in both modes, and also includes a removable backdrop display that fans can use to post their figure in their own style. The Transformers Studio Series Leader 101 Scourge is available for pre-order 1/31 at 1 p.m. ET at Hasbro Pulse and other major retailers
■レガシー:メタルホークとツインキャストのサムネイル画像
商品ページは現在削除済みですが、注文した人の注文履歴にサムネイル画像が表示されていたという話題。
画像は各1枚ずつ。
メタルホークは上半身のみのトリミングですが、太ももや肩はキングダム・サイクロナスの共用と思われます。新規部分は基本的にG1商品の内部ロボットのアニメ設定デザインを再現されています。ビークルモードがどうなるのかが気になるところ。
ツインキャストはブラスターの色違いで胸部ハッチはダブルでは無く通常のままのようです。付属カセットはリワインドでスモーククリア成形。
いずれも恐らく、今夜のハズブロパルスファンストリームで正式に公開されるのではないかと予想されます。
以下画像。
■レガシー:ヴォイジャークラス・ツインキャストとメタルホークがBBTSで予約開始
画像は未掲載。
*Legacy Evolution Voyager Twincast(ツインキャスト)
*Legacy Evolution Voyager Metalhawk(メタルホーク)
どちらもこれまでオフィシャル情報は出ていませんが、前々からストア登録情報で商品名は確認されていたアイテム。実際に予約を受け付けているのは初めてと思います。
おそらく、来週、1月31日に配信される、ハズブロパルスファンストリームで公開されるアイテムがフライング掲載されたものではないかと思いますが真相は不明。
以下キャプ
■フィギュア王No.300
◆MPG-05トレインボットセイザン
2ページ分。既出宣材画像各種の他に、コンセプトスケッチ類もいくつか掲載されています。
過去製品には無かったMPGセイザンの付属品の「ライデンキャノン」はMPG新装備と明記。
◆スタジオシリーズSS-103バンブルビー、SS-104バトルトラップ
ビースト覚醒の初登場アイテムになる2点。写真多めで紹介されています。
◆137ページ TFコーナー外のホビー新商品コーナーにて、アートストームからアルティメタルSのロディマスコンボイとガルバトロンの国内販売情報が小さく掲載されています。
8月発売予定。各32780円。
30センチサイズの非変形ダイキャスト完成品で、スタジオOXのアートを再現したアイテム。
*海外版の宣材などはこちら
■ビースト覚醒:スタジオシリーズ海外版98.ヴォイジャークラス・チーターが正式に公開
豪アマゾンでフライング掲載されていたものと同じものです。
ヴォイジャークラスなので、先に発表されたバトルトラップと同アソートで、発売は4月とされています。
以下画像。
また、来週の1月31日火曜(現地時間)には、ハズブロパルスのファンストリームでトランスフォーマー関連の新製品が発表されると告知されています。
日本時間は、2月1日1時になると思います。
■ビースト覚醒:スタジオシリーズ・ヴォイジャークラス・チーターらしき豪アマゾン登録
商品名は、「Butch」となっていますが、これはビースト覚醒チーターのワーキングネームと推定されています。
画像があるので、ほぼ確実にビースト覚醒版のチーターと思いますが。
ロボットモードのデザインは以前から出回っているメインラインに属すると思われるチーターの玩具とは全く異なるデザインで、映画本編のデザインを再現したものと思われます。
以下画像。
■オーセンティックス:アルファアソート・スタースクリームの宣材
以前、店頭確認されたアイテムですが、パッケージ状態の画像しか出回っていませんでした。
7インチサイズの簡易変形商品。
以下画像。
■ビースト覚醒:ジュニアノベルの表紙画像2点
*The Search Is On (Transformers: Rise of the Beasts)
*Mission at the Museum: Ready-to-Read Level 2 (Transformers: Rise of the Beasts)
リンク先は日本のアマゾン。
アマゾン自体には画像はまだ登録されていません。
Mission at the Museumの表紙画は、オプティマスとスカージの対戦。
The Search Is Onの表紙画は、オプティマスプライムとオプティマスプライマルの並び。
特にスカージのオフィシャルアートはこれが初出と思われます。
以下画像。
■中国TF公式旗艦店でレガシー・メナゾールのセット箱が発売
おそらく中国旗艦店の独自商品と思われ、通常の単品箱5個がシンプルな大箱に封入された簡易的なセット商品となっています。記述によれば限定100個。
また、G1メナゾールのボックスアートを模したピンズが特典として付属しているようです。
カスタマーレビューには実際の製品画像も掲載されています。
以下画像。
■ビースト覚醒:スタジオシリーズ海外版99.バトルトラップのパッケージ画像
画像はパッケージ裏表と背景ボードほか、タイタンズリターン版バトルトラップとの並びなどもあります。
以下画像。
■ビースト覚醒:スタジオシリーズ海外版97.エアレイザーが正式に公開
発売は4月とされており、先に発表された100.ビースト覚醒版バンブルビーと同アソートと思われます。
以前から出回っている2種のビースト覚醒版エアレイザーのうち、大きい方が今回のスタジオシリーズの商品になります。
以下画像。
■Canon/TRANSFORMERS ディセプティコンリフレクターR5の中身画像
日本ではタカラトミーモール限定で2月下旬発売予定の商品。今回の画像の製品の入手ルートは不明。
キャノンとのコラボ商品で、キャノンR5実機の80%サイズのカメラモードに変形するアイテム。
投稿者はカメラモードの完成度は高いがロボットモードのスタイルや関節可動には不満があるようです。
画像はカメラモードが中心でロボットモードは1枚のみ。
■テレマガネット:トランスフォーマーごー!ごー!第20話更新
今回から、ビースト編としてビーストウォーズのキャラクターが中心に登場する内容になっています。
今回はトビラ含めて7ページ。オプティマスプライマルとビーストメガトロン、ラットトラップの3体が登場。
キャラクター紹介&玩具紹介は、ビーストメガトロン(KD-04)とラットトラップ(KD-02)
■オーストラリアのタロンガ動物園のビースト覚醒キャンペーンの掲示物
園内各所の掲示物には、ビースト覚醒のプロモ用アートが大きくあしらわれており、映画公開が近づけば、あちこちで見かける事になるアートと思いますが、今のところまだ他ではみられないアートもいくつかあります。
以下画像。
■ビースト覚醒版チーターらしき玩具の動画レビュー
以前、かなり詳細に画像が出回っていますが、いちおう紹介しておきます。
動画では、内臓銃がちゃんと胴体内部に内臓として内蔵されるようになっているのが確認できます。
なお4動画のタイトルはスタジオシリーズになっていますが、リーク情報との照合などで海外ファンダムではこの玩具はスタジオシリーズでは無い他のラインの商品と推定されています。
以下キャプ
動画
■タカラトミーサイト更新:MPG-05セイザン特設サイト、ビースト覚醒ティザーサイトほか
本日、1月12日予約開始アイテムの商品ページが掲載。
*MPG-05トレインボットセイザン
*SS-103バンブルビー
*SS-104バトルトラップ
*ダイアクロン アルゴヴァーサルター<ボイジャーユニット>
◆MPG-05トレインボットセイザン特設サイトがオープン
過去のMPGトレインボット製品同様に特設サイトでは、詳細に商品の特徴が紹介されています。
概ね同内容が動画でも紹介されています。
MPGライデンも腰になるカエン以外が揃った事もあって、ようやくライデンの全体像が見えてきました。
◆ビースト覚醒ティザーサイトが更新
予告のみだったビースト覚醒ティザーサイトに、具体的な商品が掲載されました。
SS-103バンブルビー、SS-104バトルトラップの他、近日予約開始として、SS-105テラーコンフリーザー、SS-106アーシーがインデックスに掲載されています。
■MPG-05トレインボットセイザン、S-103バンブルビー、SS-104バトルトラップ、ダイアクロン・アルゴヴァーサルター 国内ショップ予約
--------------------------------------------------------------------------------
アマゾン(マケプレ注意)
・MPG-05 トレインボットセイザン9月22000円
・SS-103 バンブルビー6月3850円
・SS-104 バトルトラップ6月6050円
・ダイアクロン アルゴヴァーサルター<ボイジャーユニット>6月8800円
--------------------------------------------------------------------------------
タカラトミーモール
・MPG-05 トレインボットセイザン
・SS-103 バンブルビー
・SS-104 バトルトラップ
・ダイアクロン アルゴヴァーサルター<ボイジャーユニット>
--------------------------------------------------------------------------------
楽天検索結果
MPG-05 トレインボットセイザン
SS-103 バンブルビー
SS-104 バトルトラップ
ダイアクロン アルゴヴァーサルター<ボイジャーユニット>
--------------------------------------------------------------------------------
■ビースト覚醒:スタジオシリーズ・コアクラス・アーシーの開発の裏側
*メイン記事
*ロボットモード回転
*バイクモード回転
バイクモードのデザインは映画の劇中車からインスパイアされたと言っており、ライセンスを取得していない玩具独自デザインである事が伺えます。
タカラトミー側の担当者は、山田康記とされていますが、この人はTFジェネレーション2022掲載の若手開発マンインタビュー集によれば、SS-79ショックウェーブやキングダム・ホットロッド、スタジオ86エクセルスーツなど、コアクラスを多く手掛けているようです。小柄なバイク型TFを商品化するのにコアクラスは適している。
追加:インスタストーリーズに、玩具の遊んでみた画像がいくつか投稿されています。かかとのタイヤを展開した状態など。
以下画像
■レガシーエヴォリューション:wave1商品のQRコードコンテンツが公開
今週になってから更新されたものと思われます。
・レオプライム
・ターン
・ホットショット
・ブレークダウン
・ニードルノーズ
・スクラップフック
・サウンドブラスター
・スラッグ
・スラージ
個人的に気になったポイントは、スクラップフックの説明にウェポナイザー機能とは別に「他のジャンキオンと合体してジャンキオンコンバイナーを形成する」という一文が記載されている事。たしかにスクラップフックはコンバイナー脚部のような形状にできると一部で話題になってはいました。
あとサウンドブラスターは傭兵とされており、WFCアニメ版設定を踏襲しているようです。
以下キャプ
■ビースト覚醒:スタジオシリーズ・コアクラス・アーシーとフリーザーが公式に公開
*ハズブロ公式インスタ
掲載されている画像は既出のものと同じアーシーがロボットモードとバイク、フリーザーがロボットモードの計3枚のみですが、海外のSNS上ではフリーザーの武器モードの画像も出回っています。どこかのショップのバナーからの切り取りと思いますが特定してません。
今回の商品説明文によればフリーザーは3種のサイバートロニアンウェポンに変形して他のTFに取り付け可能との事ですが、出回っている画像はキャノン砲のような形態。
以下画像
■オーストラリアのタロンガ動物園でビースト覚醒タイアップキャンペーン
*タロンガ動物園ビースト覚醒キャンペーンサイト
タロンガ動物園では、1月9日から31日までの子供の来場者に、特製トランスフォーマーキッズマップと限定版帽子、タトゥーシール、ビーストパワーステッカーなどを配布。
配布されるキッズマップの内容に従って、サイバトロニアンコードを解読すると、近隣のホテルへの宿泊が抽選で当たるキャンペーンに参加できるという趣向。
フェイスブックではティザー動画も公開されています。
以下画像。
ティザー動画
■ビースト覚醒:コアクラス・アーシーとテラーコン・フリーザーという豪アマゾン登録
確認されたのは、コアクラスのアーシーと、同テラーコン・フリーザーという商品
個別のページへのリンクは機能していませんが、商品画像と商品説明文がサルベージされています。
----------------------------------------------------------------------------------
テラーコン・フリーザー
TRANSFORMERS STUDIO SERIES CORE CLASS: These 3.5-inch collectible action figures for boys and girls are inspired by iconic movie scenes and designed with details to reflect the Transformers movie universe
3.5-INCH SCALE TERRORCON FREEZER TOY: Transformers Studio Series Terrorcon Freezer action figure is highly articulated for posability and features movie-inspired deco and details
ATTACH TO OTHER STUDIO SERIES FIGURES: Terrorcon Freezer Transformers figure attaches to other Studio Series figures in robot or vehicle as a battle weapon (each sold separately, subject to availability)
GIFTS FOR BOYS AND GIRLS: Transformers toys make great gifts for 8 year old boys and girls and up!
アーシー
TRANSFORMERS STUDIO SERIES CORE CLASS: These 3.5-inch collectible action figures for boys and girls are inspired by iconic movie scenes and designed with details to reflect the Transformers movie universe
3.5-INCH SCALE ARCEE TOY: Transformers Studio Series Arcee action figure is highly articulated for posability and features movie-inspired deco and details
2 ICONIC MODES: This action figure for 8 year old boys and girls features classic conversion between robot and motorcycle modes in 11 steps
AWESOME ACCESSORIES: Transformers figure comes with a blaster accessory that attaches to the Arcee figure in both modes
GIFTS FOR BOYS AND GIRLS: Transformers toys make great gifts for 8 year old boys and girls and up!
----------------------------------------------------------------------------------
説明文によれば、アーシーはオートバイからロボットに11ステップで変形。銃をロボットモードとビークルモードで取り付け可能。
テラーコン・フリーザーは、新キャラのようですが、画像から見てフレンジーのような小型TFと思われ、商品説明文によれば他のスタジオシリーズの商品に武器として取り付ける事が可能だそう。画像はロボットモードのみ確認されています。
以下画像。