fc2ブログ
■2023年01月

■コトブキヤ製TRANSFORMERS美少女 バンブルが予約開始。ほかインタビュー記事、アンケートなど。

コトブキヤのECサイト他で、TRANSFORMERS美少女 バンブルの予約が開始されました。

*TRANSFORMERS美少女 バンブル商品ページ

税込み17600円8月発売予定
今回は前2作にあった豪華版は無い模様。
商品ページには、彩色試作品の画像、デザイン画が掲載されています。
デザイン画は動画でも紹介されています。

◆コトブキヤのブログには、TRANSFORMERS美少女に関する記事が2本掲載されています。

*【トランスフォーマーが美少女に?】バンブル、ご予約開始!
*【インタビュー】ロボットから美少女に!TRANSFORMERS美少女のこだわりに迫る!

前者は美少女バンブルの紹介、後者はTRANSFORMERS美少女全般の成り立ちなど。

◆TRANSFORMERS美少女第4弾も制作決定したとのこと。

これに関連して、トランスフォーマーを中心とした美少女シリーズの関するアンケートも実施されています。

*TRANSFORMERS美少女、BISHOUJOシリーズのアンケート

以下画像。

328301177_1225843711361583_3500088513873986648_n.jpg 326978001_713669443766826_6850785422983862829_n.jpg 324108346_880377056410945_9215967993031347072_n.jpg 328284844_851925052561559_8548191236151006208_n.jpg 328507449_499277439032943_7821532035676109406_n.jpg 326940046_411942094465099_504563606223986337_n.jpg 328318484_587498509624469_4754901922856390423_n.jpg fa8640627491071cecba0623b272ba31531f257a-534x800.jpg _159246456451246.jpg







■ビースト覚醒:スタジオシリーズ海外版101.スカージの宣材画像が公開

今夜のハズブロパルスファンストリームを前に、北米の各ファンサイトに、スタジオシリーズのスカージの宣材画像がハズブロから提供されています。
現地時間1月31日午後1時から北米のショップで予約開始、発売は2月17日となっています。

Transformers Studio Series Leader 101 Scourge

(Ages 8 and Up | Retail Price: $54.99| Available: 2/17)

Bring the epic action of the Transformers movies from the big screen into your collection with the new Transformers Studio Series Leader 101 Scourge action figure. Inspired by iconic movie scenes and designed with specifications and details to reflect the Transformers movie universe, the new Scourge action figure stands at 8.5-inches and can transform from robot to truck mode in 31 steps. The highly articulated figure features a blade accessory and detachable blaster and claw hand attachments that attach to Scourge in both modes, and also includes a removable backdrop display that fans can use to post their figure in their own style. The Transformers Studio Series Leader 101 Scourge is available for pre-order 1/31 at 1 p.m. ET at Hasbro Pulse and other major retailers


Scourge1.jpg Scourge2.jpg Scourge3.jpg Scourge4.jpg Scourge6.jpg Scourge5.jpg





■レガシー:メタルホークとツインキャストのサムネイル画像

先週、BBTSで予約が開始されていたレガシーのヴォイジャークラス・メタルホークとツインキャスト。
商品ページは現在削除済みですが、注文した人の注文履歴にサムネイル画像が表示されていたという話題。

画像は各1枚ずつ。

メタルホークは上半身のみのトリミングですが、太ももや肩はキングダム・サイクロナスの共用と思われます。新規部分は基本的にG1商品の内部ロボットのアニメ設定デザインを再現されています。ビークルモードがどうなるのかが気になるところ。

ツインキャストはブラスターの色違いで胸部ハッチはダブルでは無く通常のままのようです。付属カセットはリワインドでスモーククリア成形。

いずれも恐らく、今夜のハズブロパルスファンストリームで正式に公開されるのではないかと予想されます。

以下画像。

20230130_205223.png Fnv3eVlXoAYISdJ.png





■MP-57スカイファイアー変形解説動画が公開

タカラトミーホビーチャンネルに、MP-57スカイファイアーの変形解説動画が掲載されました。
MP商品ではおなじみの解説動画で、説明書の補足的な内容まで詳細に解説されています。

MP-57スカイファイアーは日本ではタカラトミーモール限定で今週発送予定。

キャプ

4741841466454.jpg 6541896542684.jpg 8797897878798.jpg 9784856546516546.jpg 84241451645.jpg 21312684987.jpg


動画




■レガシー:ヴォイジャークラス・ツインキャストとメタルホークがBBTSで予約開始

アメリカのショップ、BBTSでレガシーの新製品2点の予約が開始されています。
画像は未掲載。

*Legacy Evolution Voyager Twincast(ツインキャスト)
*Legacy Evolution Voyager Metalhawk(メタルホーク)

どちらもこれまでオフィシャル情報は出ていませんが、前々からストア登録情報で商品名は確認されていたアイテム。実際に予約を受け付けているのは初めてと思います。

おそらく、来週、1月31日に配信される、ハズブロパルスファンストリームで公開されるアイテムがフライング掲載されたものではないかと思いますが真相は不明。

以下キャプ

7811481445614.jpg 879784456456456.jpg 87914545614645.jpg





■フィギュア王No.300

本日発売のフィギュア王のトランスフォーマーコーナーはカラー3ページ分。1月予約開始アイテムの紹介。

◆MPG-05トレインボットセイザン

2ページ分。既出宣材画像各種の他に、コンセプトスケッチ類もいくつか掲載されています。
過去製品には無かったMPGセイザンの付属品の「ライデンキャノン」はMPG新装備と明記。

◆スタジオシリーズSS-103バンブルビー、SS-104バトルトラップ

ビースト覚醒の初登場アイテムになる2点。写真多めで紹介されています。

◆137ページ TFコーナー外のホビー新商品コーナーにて、アートストームからアルティメタルSのロディマスコンボイとガルバトロンの国内販売情報が小さく掲載されています。

8月発売予定。各32780円。
30センチサイズの非変形ダイキャスト完成品で、スタジオOXのアートを再現したアイテム。
*海外版の宣材などはこちら





■ビースト覚醒:スタジオシリーズ海外版98.ヴォイジャークラス・チーターが正式に公開

ハズブロパルス他で、スタジオシリーズの98.ヴォイジャークラス・チーターの予約が開始されました。
豪アマゾンでフライング掲載されていたものと同じものです。

ヴォイジャークラスなので、先に発表されたバトルトラップと同アソートで、発売は4月とされています。

以下画像。

325871731_702314198282915_5190646152590995294_n.jpg 324267982_1401457310624881_1414922921365041796_n.png 324119808_1504852190040816_1997065782579156089_n.png 326524613_537939928293878_9153424007283036253_n.png 324936438_586270749498427_8505795100574609296_n.png 326714202_849263859516825_1244738544431331833_n.png


また、来週の1月31日火曜(現地時間)には、ハズブロパルスのファンストリームでトランスフォーマー関連の新製品が発表されると告知されています。
日本時間は、2月1日1時になると思います。

326977827_1131104980886713_4145229021560090382_n.jpg








■ビースト覚醒:スタジオシリーズ・ヴォイジャークラス・チーターらしき豪アマゾン登録

オーストラリアのアマゾンに、スタジオシリーズのビースト覚醒ヴォイジャークラス・チーターと思われる商品が登録されています。

商品名は、「Butch」となっていますが、これはビースト覚醒チーターのワーキングネームと推定されています。
画像があるので、ほぼ確実にビースト覚醒版のチーターと思いますが。

ロボットモードのデザインは以前から出回っているメインラインに属すると思われるチーターの玩具とは全く異なるデザインで、映画本編のデザインを再現したものと思われます。

以下画像。

948485656655.jpg 97847852565.jpg 6393699252548814.jpg 7894845645664554.jpg 3121265498711.jpg 48418418418919.jpg








■ビースト覚醒:ジュニアノベルの表紙画像2点

アメリカでは5月16日発売となっている、トランスフォーマー/ビースト覚醒のジュニアノベルの表紙画像が出回っています。

*The Search Is On (Transformers: Rise of the Beasts)
*Mission at the Museum: Ready-to-Read Level 2 (Transformers: Rise of the Beasts)
リンク先は日本のアマゾン。
アマゾン自体には画像はまだ登録されていません。

Mission at the Museumの表紙画は、オプティマスとスカージの対戦。
The Search Is Onの表紙画は、オプティマスプライムとオプティマスプライマルの並び。

特にスカージのオフィシャルアートはこれが初出と思われます。

以下画像。

Transformers-Rise-Of-The-Beasts-Junior-Novels-001.jpg Transformers-Rise-Of-The-Beasts-Junior-Novels-002.jpg




■ビースト覚醒:ホイルジャックの玩具の動画レビュー

chefatronが、ビースト覚醒のホイルジャックの玩具の動画レビューを投稿しています。

この商品も、ビースト覚醒メインラインに属する商品と推定されています。

カーモードは映画の劇中車とは異なる非ライセンスデザイン。
武器パーツとして銃が付属していますが、カーモードではルーフに取り付けるようです。

以下画像。

9595959592854241.jpg 98714516516541.jpg 8794856456456456.jpg 98176541.jpg 9484814189418941894189419.jpg 87978978978456.jpg 97878798789.jpg 97878978978978978.jpg


動画




■ビースト覚醒:ナイトバードの玩具の動画レビュー

chefatronが、ビースト覚醒のナイトバードの玩具の動画レビューを投稿しています。

以前にも画像が多く出回っていましたこの商品は、スタジオシリーズでは無いビースト覚醒メインラインに属する商品と推定されています。

カーモードは映画の劇中車とは異なる形状の非ライセンスデザイン。
ロボットモードでは武器として刀と鉤爪2個が付属していますが、カーモードではこの武器パーツを組み合わせることでリアウイングを形成するようになっています。

以下画像。

8798748456564564568925.jpg 213642168416.jpg 12311981476514.jpg 8797845645456.jpg 978478456456456.jpg 9352992525985.jpg 879485654546.jpg 879789455645.jpg


動画






■中国TF公式旗艦店でレガシー・メナゾールのセット箱が発売

中国のTF公式旗艦店にて、レガシーのメナゾールの5体セット箱が発売されています。

おそらく中国旗艦店の独自商品と思われ、通常の単品箱5個がシンプルな大箱に封入された簡易的なセット商品となっています。記述によれば限定100個。
また、G1メナゾールのボックスアートを模したピンズが特典として付属しているようです。

カスタマーレビューには実際の製品画像も掲載されています。

以下画像。

987425626565.jpg 9874564262.jpg 31216165464645_.jpg 9484456456005256.jpg 312615454978.jpg






■ビースト覚醒:スタジオシリーズ海外版99.バトルトラップのパッケージ画像

TFW2005のフォーラムで、スタジオシリーズ99バトルトラップのパッケージ画像が投稿されています。

画像はパッケージ裏表と背景ボードほか、タイタンズリターン版バトルトラップとの並びなどもあります。

以下画像。

325945445_844592059934437_1399257332847405895_n.jpg 325412432_1170895723545228_4721020375066710603_n.jpg 325609759_739711860585255_2559296076103528896_n.jpg 7E7D6B40-C41D-4947-9DD7-C7A342E067E5.jpeg 81611772-849B-4F20-8B2B-574A6BD30E7D.jpeg CBCEFFE4-F2AC-4134-8D83-9AD5D333729A.jpeg








■ビースト覚醒:スタジオシリーズ海外版97.エアレイザーが正式に公開

ハズブロパルス他でスタジオシリーズの97.デラックスクラス・エアレイザーの予約が開始されています。

発売は4月とされており、先に発表された100.ビースト覚醒版バンブルビーと同アソートと思われます。

以前から出回っている2種のビースト覚醒版エアレイザーのうち、大きい方が今回のスタジオシリーズの商品になります。

以下画像。

326059547_1230718407554340_7393059417919654948_n.jpg 325775090_493920072893610_3975674508692710767_n.png 323413300_6129487540414800_3764006753660389580_n.png 325666964_705529017792885_6321877248781413103_n.png 323706359_989874915314686_5570448523651583511_n.png 323327839_3506872932919348_6867972011569007715_n.png





■Canon/TRANSFORMERS ディセプティコンリフレクターR5の中身画像

中国のバイドゥに、Canon/TRANSFORMERS ディセプティコンリフレクターR5の入手画像が投稿されています。

日本ではタカラトミーモール限定で2月下旬発売予定の商品。今回の画像の製品の入手ルートは不明。

キャノンとのコラボ商品で、キャノンR5実機の80%サイズのカメラモードに変形するアイテム。
投稿者はカメラモードの完成度は高いがロボットモードのスタイルや関節可動には不満があるようです。

画像はカメラモードが中心でロボットモードは1枚のみ。

326053309_3502782256620562_2562710205385134292_n.jpg 325774899_526798606086940_8388116839782737903_n.jpg 325852351_1199652167358921_4897995649670100531_n.jpg 7cf0893df8dcd1002b435ce4378b4710bb122fcb.jpg 325754747_942756483382437_5969918452422461842_n.jpg 325863750_526800776182780_536778043089784061_n.jpg 325741525_1689982214794679_7932642174128014841_n.jpg 325923247_546710344054785_862446866303086603_n.jpg 325779002_853193359090586_9208245012544892219_n.jpg







■テレマガネット:トランスフォーマーごー!ごー!第20話更新

すっかり忘れていましたが、1月15日付けで、テレマガネットに、まんがトランスフォーマーごー!ごー!の第20話が掲載されています。

今回から、ビースト編としてビーストウォーズのキャラクターが中心に登場する内容になっています。
今回はトビラ含めて7ページ。オプティマスプライマルとビーストメガトロン、ラットトラップの3体が登場。

キャラクター紹介&玩具紹介は、ビーストメガトロン(KD-04)とラットトラップ(KD-02)

26b70498-7541-4f9c-b23a-e31161071e6f.jpg







■オーストラリアのタロンガ動物園のビースト覚醒キャンペーンの掲示物

以前記事にした、オーストラリアのタロンガ動物園で開催中のビースト覚醒タイアップのキャンペーンですが、現地の掲示物の画像がインスタグラムにいくつか投稿されています。(その1その2

園内各所の掲示物には、ビースト覚醒のプロモ用アートが大きくあしらわれており、映画公開が近づけば、あちこちで見かける事になるアートと思いますが、今のところまだ他ではみられないアートもいくつかあります。

以下画像。

325504277_684065816788769_4984981044478128815_n.jpg 320743802_1049607472658712_1133224751094163233_n.jpg 320941331_430986179168836_2564514943481284198_n.jpg 325215492_3365766613711431_3975413396171137530_n.jpg 325237799_1266141210782594_4857912078037903885_n.jpg 324941383_894719748227396_1293491033822382223_n.jpg 324915280_505994264977101_2198115493041373813_n.jpg 325471561_1263954610827173_5067626012525235487_n.jpg 324913214_1877282289324930_9045123337580229967_n.jpg 325442975_1845269172502439_516430164633478123_n.jpg 320726041_3625341017698626_5031632775030368964_n.jpg 325471561_201036205783344_1095110002851313050_n.jpg 325507617_676960194218385_5148586950671047716_n.jpg 325299135_876218433625373_1359466169196947403_n.jpg 324893823_693388212262908_6374245748932649415_n.jpg







■レガシー:クロスカットの動画レビュー

chefatronが、レガシーのクロスカットの動画レビューを上げています。
というか、昨日のビースト覚醒チータスやアニメイテッドプロールと同時に上げていたものですが。

レガシーのスキッズの仕様変更アイテムで頭部はバーンアウトと同型。それ以外は色が違うだけで付属品も同じ。
今のところ、オフィシャル情報はありませんが、ストア登録情報に名前が出ているので、発売は確実と思われるアイテム。
以前にも詳しめの画像が出回っていましたが、今回は各種同型との比較やポージングなどがあります。

キャプ

978142543265.jpg 9894844456545516315.jpg 874848449.jpg 87864564554664545.jpg 9897154141.jpg 6959529528814481.jpg


動画

■スタジオシリーズ海外版100.バンブルビーのパッケージ画像

海外のSNSで、スタジオシリーズの100番ビースト覚醒版バンブルビーのパッケージ画像が出回っています。

日本ではフォールンがSS-100ですが、海外ではナンバリングが異なり、ビースト覚醒版のバンブルビーが100になります。これは、スタジオシリーズの01バンブルビーと同じクラシックカマロモチーフになり区切りとして意識されたもののよう。

スタジオシリーズの特徴である背景ボードは、火山の戦いを描いたもののようです。

以下画像。

913F5A5A-E902-42F9-8352-79602DD75EFC.jpeg E370D8F1-D4F1-4238-AF11-19DFD521E6AA.jpeg









■レガシー:デラックスクラス・アニメイテッド・プロールの動画レビュー

chefatronがレガシーのデラックスクラス・アニメイテッド・プロールらしき玩具の動画レビューを投稿しています。

以前、画像がいくつか出回っていましたが、アニメイテッド版プロールをG1風にアレンジした商品で、ストア登録情報からレガシーで発売される商品と目されています。

動画ではアニメイテッド版プロールとの比較などあり。
手持ち武器として、ホイールが変形する手裏剣が2個付属。

以下キャプ

3121654957987.jpg 879465156416857.jpg 25951256521254.jpg 8794656545465.jpg 21121261298.jpg 78987984545645.jpg


動画

■ビースト覚醒版チーターらしき玩具の動画レビュー

chefatronが、ビースト覚醒のチーターらしき玩具の動画レビューを投稿しています。

以前、かなり詳細に画像が出回っていますが、いちおう紹介しておきます。
動画では、内臓銃がちゃんと胴体内部に内臓として内蔵されるようになっているのが確認できます。

なお4動画のタイトルはスタジオシリーズになっていますが、リーク情報との照合などで海外ファンダムではこの玩具はスタジオシリーズでは無い他のラインの商品と推定されています。

以下キャプ

978789789465456.jpg 648844854664545.jpg 87978948456456645.jpg 8797811464651.jpg 97878945645645645.jpg 9787846545654.jpg 87944566154561.jpg 948481948194819.jpg 9787894456456.jpg


動画

■タカラトミーサイト更新:MPG-05セイザン特設サイト、ビースト覚醒ティザーサイトほか

タカラトミーのTF公式サイト他が更新。

本日、1月12日予約開始アイテムの商品ページが掲載。

*MPG-05トレインボットセイザン
*SS-103バンブルビー
*SS-104バトルトラップ
*ダイアクロン アルゴヴァーサルター<ボイジャーユニット>


MPG-05トレインボットセイザン特設サイトがオープン

過去のMPGトレインボット製品同様に特設サイトでは、詳細に商品の特徴が紹介されています。
概ね同内容が動画でも紹介されています。

MPGライデンも腰になるカエン以外が揃った事もあって、ようやくライデンの全体像が見えてきました。


9844844565645466546.jpg 989898988922.jpg

pic_pro_01.jpg 948148481414141.jpg


ビースト覚醒ティザーサイトが更新

予告のみだったビースト覚醒ティザーサイトに、具体的な商品が掲載されました。
SS-103バンブルビー、SS-104バトルトラップの他、近日予約開始として、SS-105テラーコンフリーザー、SS-106アーシーがインデックスに掲載されています。

97915641651651.jpg







■ビースト覚醒:スタジオシリーズ・リーダークラス・スカージと思われる玩具画像各種

Sonic Bomber-Coreが、スタジオシリーズのリーダークラス・スカージらしき玩具画像をいくつか投稿しています。

その1
その2
その3

その1は本体の基本アングル、その2とその3は他商品との比較など。

スカージは、ビースト覚醒の主敵とされているテラーコンのリーダーでトラックに変形。撮影用車両で確認されたフロントグリルの各種陣営のエンブレムもモールドされているようです。

以下画像。

324676123_1207408526551993_427899127489416499_n.jpg 325297494_1305947870250118_1775264393807589450_n.jpg 325304062_1966481703683304_7062110398222000144_n.jpg 325354988_917600636270094_5971090111911502444_n.jpg 325352101_658292932755286_5294698945925987230_n.jpg 325357260_705852247718671_7147346887227981775_n.jpg 325295194_485509073739359_5652800962875457307_n.jpg 325318260_545654864258487_5409245918077573766_n.jpg 325344381_936095033989537_3786464937390732705_n.jpg 325352434_704061614708526_8752292555209012689_n.jpg 325326928_1491396418020892_4258854035273692459_n.jpg 325348943_2416414468534817_6937492849701953891_n.jpg 325351446_504655165135732_1368868463210486272_n.jpg 325348131_870298620907256_4379888303653917338_n.jpg 325299818_1858962617781489_2524603915401358672_n.jpg 325345611_541300177928788_9165271524749735526_n.jpg 325366542_872490200672152_8703624146278231862_n.jpg 324854850_2145061309018885_7549487208263383275_n.jpg 325371529_702795381233739_2150427148242764735_n.jpg 325192240_722573832798711_2264540824366408630_n.jpg 325141361_736149154597677_7174538779481635577_n.jpg 325342983_1670826816687727_9201619865712384967_n.jpg 325387929_685495543267303_304811654652072806_n.jpg



1/13追加:変形動画を追加。ちょっとみにくい感じですが。






■MPG-05トレインボットセイザン、S-103バンブルビー、SS-104バトルトラップ、ダイアクロン・アルゴヴァーサルター 国内ショップ予約

国内ショップ各店で、9月発売のMPG-05トレインボットセイザン、スタジオシリーズ6月発売商品2点、ダイアクロン6月発売商品1点の予約が開始されています。

--------------------------------------------------------------------------------
アマゾン(マケプレ注意)

MPG-05 トレインボットセイザン9月22000円
SS-103 バンブルビー6月3850円
SS-104 バトルトラップ6月6050円
ダイアクロン アルゴヴァーサルター<ボイジャーユニット>6月8800円


--------------------------------------------------------------------------------
タカラトミーモール

MPG-05 トレインボットセイザン
SS-103 バンブルビー
SS-104 バトルトラップ
ダイアクロン アルゴヴァーサルター<ボイジャーユニット>

--------------------------------------------------------------------------------
楽天検索結果

MPG-05 トレインボットセイザン
SS-103 バンブルビー
SS-104 バトルトラップ
ダイアクロン アルゴヴァーサルター<ボイジャーユニット>

--------------------------------------------------------------------------------


4904810299776_157453649ad34f429c966be9ffa9e17a.jpg 4904810141808_36b704525f864237ab6c5a58211fc4e2.jpg 4904810141808_2c9522bd95c94757812282fef98c2535.jpg 4904810141808_f394079dfa49494eb4f3ce30d49e06da.jpg 4904810141808_17adb0fb029945e2b56d860813a04204.jpg 4904810299769_a8dd453cf516495b82dc1a1edbd5ab19.jpg 4904810299769_d77b2af49d2443e29e4127cfd9ca3f47.jpg 4904810299776_157453649ad34f429c966be9ffa9e17a.jpg 4904810299776_4392c86fab194c20be740df101e71d1d.jpg 4904810909941_0b641376bc96496d98105cbebad92059.jpg 4904810909941_4b11b3e41c714069af6a76c0956cc892.jpg





■ビースト覚醒:スタジオシリーズ・コアクラス・アーシーの開発の裏側

ハズブロのサムが、先ごろ公開された、スタジオシリーズのコアクラス・アーシーの開発の裏側を投稿しています。

*メイン記事
*ロボットモード回転
*バイクモード回転

バイクモードのデザインは映画の劇中車からインスパイアされたと言っており、ライセンスを取得していない玩具独自デザインである事が伺えます。
タカラトミー側の担当者は、山田康記とされていますが、この人はTFジェネレーション2022掲載の若手開発マンインタビュー集によれば、SS-79ショックウェーブやキングダム・ホットロッド、スタジオ86エクセルスーツなど、コアクラスを多く手掛けているようです。小柄なバイク型TFを商品化するのにコアクラスは適している。

追加:インスタストーリーズに、玩具の遊んでみた画像がいくつか投稿されています。かかとのタイヤを展開した状態など。

以下画像

324568510_854440102438358_8763417716034525289_n.jpg 324859395_109520908626765_205751464309559961_n.jpg 324419927_550506293643186_1758891661502366727_n.jpg 324410456_1372655276838258_3098494807857320187_n.jpg 324546154_578320426973567_4028968383090262109_n.jpg 324430629_701332028213756_5796289632234570155_n.jpg 324693211_496752962574013_8327621866809957658_n.jpg 325186893_867380837840756_3470741719544121722_n.jpg 324836508_684841453324571_9096942245362690920_n.jpg 324703170_1128036847878392_3165175032163194405_n.jpg

追加分

E.jpg An!himOo_YccsHbJ18Qaq~r2AYOfh wXQu9swHN8ifE.jpg 4JX2EPl1C24mXJdan_wcuCUOREEYJs4oBNExEf XHylnNuG4faH5auAtCdbZ~FqwyKiV9Ujp~cQ6SsO7K4MpNl pBdECYDi1lFrt9J9VPEDIJKn~!YfXQD!e4m DK4MslrWk !HlIBHp9X_jPxuM4N~9pw2id5Z9wNR4XgHJQUIxpofQ!D7f0b AqhrHSd_flApfNhqz



■レガシーエヴォリューション:wave1商品のQRコードコンテンツが公開

レガシー商品のパッケージに添付されているQRコードで利用できるキャラクターバイオの2023年wave1商品9点の分が掲載されました。
今週になってから更新されたものと思われます。

レオプライム
ターン
ホットショット
ブレークダウン
ニードルノーズ
スクラップフック
サウンドブラスター
スラッグ
スラージ

個人的に気になったポイントは、スクラップフックの説明にウェポナイザー機能とは別に「他のジャンキオンと合体してジャンキオンコンバイナーを形成する」という一文が記載されている事。たしかにスクラップフックはコンバイナー脚部のような形状にできると一部で話題になってはいました。

あとサウンドブラスターは傭兵とされており、WFCアニメ版設定を踏襲しているようです。

以下キャプ

df1.png df2.png df3.png df4.png df5.png df6.png df7.png df8.png df9.png





■ビースト覚醒:スタジオシリーズ・コアクラス・アーシーとフリーザーが公式に公開

先日、オーストラリアのアマゾンで登録が確認された、スタジオシリーズのコアクラス商品アーシーとフリーザーの2点ですが、ハズブロ公式カウントにて正式に公開され、海外の各店にて予約が開始されています。

*ハズブロ公式インスタ

掲載されている画像は既出のものと同じアーシーがロボットモードとバイク、フリーザーがロボットモードの計3枚のみですが、海外のSNS上ではフリーザーの武器モードの画像も出回っています。どこかのショップのバナーからの切り取りと思いますが特定してません。

今回の商品説明文によればフリーザーは3種のサイバートロニアンウェポンに変形して他のTFに取り付け可能との事ですが、出回っている画像はキャノン砲のような形態。

以下画像

324717019_2284825208353556_7572231182932502450_n.jpg 325152856_568191818147936_5274597529406963327_n.jpg 324929831_1342112769946021_4879436048308792403_n.jpg 20230110_115257.png








■オーストラリアのタロンガ動物園でビースト覚醒タイアップキャンペーン

オーストラリア・シドニーにある、タロンガ動物園にて、実写映画トランスフォーマー/ビースト覚醒とのタイアップキャンペーンが行われている話題。

*タロンガ動物園ビースト覚醒キャンペーンサイト

タロンガ動物園では、1月9日から31日までの子供の来場者に、特製トランスフォーマーキッズマップと限定版帽子、タトゥーシール、ビーストパワーステッカーなどを配布。

配布されるキッズマップの内容に従って、サイバトロニアンコードを解読すると、近隣のホテルへの宿泊が抽選で当たるキャンペーンに参加できるという趣向。

フェイスブックではティザー動画も公開されています。

以下画像。

31212456987789.jpg 71474748487.jpg 98165187.jpg 897724816897.jpg 693652584171.jpg


ティザー動画





■ビースト覚醒:コアクラス・アーシーとテラーコン・フリーザーという豪アマゾン登録

オーストラリアのアマゾンのトランスフォーマー商品インデックスページに、ビースト覚醒のコアクラス商品2点が登録されているのが確認。

確認されたのは、コアクラスのアーシーと、同テラーコン・フリーザーという商品

個別のページへのリンクは機能していませんが、商品画像と商品説明文がサルベージされています。
----------------------------------------------------------------------------------
テラーコン・フリーザー

TRANSFORMERS STUDIO SERIES CORE CLASS: These 3.5-inch collectible action figures for boys and girls are inspired by iconic movie scenes and designed with details to reflect the Transformers movie universe
3.5-INCH SCALE TERRORCON FREEZER TOY: Transformers Studio Series Terrorcon Freezer action figure is highly articulated for posability and features movie-inspired deco and details
ATTACH TO OTHER STUDIO SERIES FIGURES: Terrorcon Freezer Transformers figure attaches to other Studio Series figures in robot or vehicle as a battle weapon (each sold separately, subject to availability)
GIFTS FOR BOYS AND GIRLS: Transformers toys make great gifts for 8 year old boys and girls and up!

アーシー
TRANSFORMERS STUDIO SERIES CORE CLASS: These 3.5-inch collectible action figures for boys and girls are inspired by iconic movie scenes and designed with details to reflect the Transformers movie universe
3.5-INCH SCALE ARCEE TOY: Transformers Studio Series Arcee action figure is highly articulated for posability and features movie-inspired deco and details
2 ICONIC MODES: This action figure for 8 year old boys and girls features classic conversion between robot and motorcycle modes in 11 steps
AWESOME ACCESSORIES: Transformers figure comes with a blaster accessory that attaches to the Arcee figure in both modes
GIFTS FOR BOYS AND GIRLS: Transformers toys make great gifts for 8 year old boys and girls and up!

----------------------------------------------------------------------------------

説明文によれば、アーシーはオートバイからロボットに11ステップで変形。銃をロボットモードとビークルモードで取り付け可能。

テラーコン・フリーザーは、新キャラのようですが、画像から見てフレンジーのような小型TFと思われ、商品説明文によれば他のスタジオシリーズの商品に武器として取り付ける事が可能だそう。画像はロボットモードのみ確認されています。

以下画像。

67816564.png 211651789147.png 98745645456456.png






楽天市場

月別アーカイブ

プロフィール

なかし

Author:なかし
オートベース愛知管理者。
現在、管理上の都合で、コメント機能をオフにしております。

ブログ内検索

カウンター

04/24/2008