fc2ブログ
■2022年01月

■テレマガネット:トランスフォーマーごー!ごー!第3話更新(昨日)

テレマガネットにて1月30日付けで、まんがトランスフォーマーごー!ごー!の第3話が掲載されました。

テレビマガジン本誌2021年5月号掲載の「第4話正義と平和とロックンロールと」の再録。
まんが本編3ページ分は本誌掲載分と同じ内容で、ジャズの音楽好きな性格をフィーチャーした内容。
今回もトビラ部分と最後のキャクター紹介のみ本誌掲載時と構成が異なります。玩具消化はSS-59オートボットジャズ。

以下画像(トビラのみ)

789456123456789.jpg

■レガシー:コアクラス・ホットロッドのパッケージ宣材

イギリスのabgeeに、レガシーのコアクラス・ホットロッドの宣材画像が掲載されています。

レガシーのコアクラスwave1に属する商品ですが、内容はキングダムで発売されたホットロッドのパッケージを変更した再アソート。

パッケージに描かれたイラストでは、車体上部に取り付けられた剣が、他のコアクラス商品に付属する武器パーツと組み合わせた状態になっています。これは先に発売されたキングダム版のパッケージアートでもそう。

以下画像。

285_F30125__2__WebOptimised_1.jpg 285_F30125__1__WebOptimised_1.jpg 285_F30125__5__WebOptimised_1.jpg 285_F30125__3_.jpg 285_F30125__4_.jpg

■ジェネレーションセレクト:DK-2ガードの動画レビュー

chefatronに、ジェネレーションセレクトのDK-2ガードの動画レビューが投稿されています。

アースライズ版アイアンハイドのダイアクロンカラー版製品でリカラー元との比較が中心。その他、名称のDK-2の出典となった、タカラが海外展開していたDIAKRON版商品についても触れられています。

以下キャプ画

8956556446546.jpg 8791461641.jpg 877884561346464.jpg 1231265446456.jpg 123456789456.jpg


以下動画

■スタジオシリーズ:86コアクラス・エクセルスーツスパイクの動画レビュー

chefatronに、スタジオシリーズの86コアクラス・エクセルスーツスパイクの動画レビューが投稿されています。

ザムービーに登場したスパイクのエクセルスーツ姿を再現した製品で、走行モードに変形可能。エフェクトパーツが付属しており、走行モードで噴射炎として取り付ける他に、腕部を回転させたブラスターモードの銃口にも付けられます(実質同じ場所ですが)。
透明ドーム内のスパイクの顔は、背中のレバーで左右に首を振れます。

以下キャプ画

123121231314984914891446514456.jpg 2311231156454.jpg 8941144566146451.jpg 89714516451.jpg 897456112.jpg 897784561316.jpg


以下動画

■レガシー:ヴォイジャークラスwave1バルクヘッドとブラスターの開封動画

フランスのファンが運営しているユーチューブチャネル、TFToyBox The Fans Toy boxにて、レガシーのヴォイジャークラスwave1商品の開封動画が投稿されています。

レガシーのヴォイジャークラスwave1は、バルクヘッドとブラスターの2点。
フランスではすでに店頭での販売が確認されています。

ライブ配信で公開された動画で、パッケージ状態からの開封と変形、その他ギミックなど紹介されています。

バルクヘッドの荷台の幌パーツには、ミニコンジョイントらしき突起があるのが確認できますが、今回の動画では実際にマイクロン伝説/アルマダ当時のミニコンの接続を実演しています。

以下キャプ

272890783_401729475013413_6124538399560848966_n.jpg 897456464646.jpg 272911178_401729008346793_2807324889649384975_n.jpg 272892520_401729125013448_2409814640946369538_n.jpg 272683342_401729038346790_6793594446432735152_n.jpg 272689777_401729168346777_1460058597633146760_n.jpg 272771047_401729281680099_8781969120377319501_n.jpg 272832797_401729328346761_9217971098539129103_n.jpg 272915772_401729401680087_5807887253847576934_n.jpg


以下動画


追加:バルクヘッド単体でのレビュー動画。



■ジェネレーションセレクト:DK-2ガードが公開

ハズブロの公式SNS各種で、ジェネレーションセレクトのDK-2ガードという商品が公開されました。

製品は、アースライズ版アイアンハイドのダイアクロンカラー版で黒い車体色を再現。DK-2とは当時のダイアクロン海外展開でチェリーバネットに付けられた商品番号。(参考画像

*ハズブロパルスでは4月発売として予約受け付け中。
*BBTSにはパルスには無い画像もいくつか掲載されています。

以下画像。

7891414146.jpg 23112456798711.jpg 89778456165465.jpg 231125644987.jpg 8978456645.jpg 89778454566.jpg 63886335454.jpg 1231256447978.jpg 78917144.jpg 897784545646.jpg

■レガシー:リーダークラス・レーザーオプティマスプライムの動画レビュー

PrimeVsPrimeに、レガシーのリーダークラス・レーザーオプティマスプライムの動画レビューが投稿されています。

レーザーオプティマスプライムとは、日本で言うところのG2バトルコンボイの事で、今回の製品は主に下半身にアースライズ版オプティマスと一部パーツを共用しているものの、タンクローリーから変形する基地モードまで再現している。

ロボットモードでは胸部のハッチが開きマトリクスが収納可能。他に肩のハッチが開きミサイルが現れる。
タンクローリーのトレーラー部分は展開して基地モードに。付属の武器パーツはこちらに収納可能。
クリアパーツの武器は剣と円盤の2種が付属しており組み合わせることが可能。

以下キャプ画

189156416464.jpg 8798451646.jpg 8974165546.jpg 8974164654.jpg 878456121131.jpg 89745146464.jpg 87945134646.jpg 8974512464645.jpg 8798745132136.jpg 1231232131132.jpg 789456465464465.jpg 8798465464654.jpg


以下動画

■ジェネレーションズ:ナイトプラウラーらしき動画レビュー

chefatronにて、ナイトプラウラーとバズソーらしきアイテムが紹介されています。
バズソーは以前にもレビューが出ていたので今回は略。

ナイトプラウラーとは、2004年頃にユニバースの限定品として予定されていたものの未発売となったアイテムで、BWチーターの色換え製品。テストショットがネットオークションで出回ったこともありました。

今回の製品も基本的にキングダム版チーターの色を換えただけのようですが、オフィシャル情報はまだ出ていません。

今回の動画では、元製品のチーターとの比較や、他の製品との並びなどがあります。

以下キャプ

89746513646465.jpg 8974512616455.jpg 8974561654654.jpg 897416546546.jpg 272375684_622684152147562_8688444023321249007_n.jpg 272362103_701391820858934_1580656476200480657_n.jpg


以下動画


■フィギュア王No.288

本日発売のフィギュア王では、トランスフォーマーコーナーはカラー4ページ分。

◆MPG-02トレインボットゲツエイの紹介が2ページ分。
基本的にショップ情報や、TT公式サイトの特設コーナーと同等の内容ですが、付属の線路型台座が新幹線のショウキ付属とは異なる在来線に合わせた幅であると明記されています。この件に関しては開発の経緯が説明されており、トミーテック側からの提案で車両サイズを正確に1/87で統一する方針が採られたそう。

◆1月予約開始アイテムの紹介が2ページ分。スタジオシリーズSS-82スウィープ、SS-83ブローン、SS-84ホイルジャック、キングダムKD-20ワスピネーター、 KD EX-14 オートボットスラマー、KD EX-15 オートボットパイプス、KD EX-16 シャドーパンサー、GENERATION SELECTS リフトチケットの8点。

スラマーに関しては、メトロプレックスと組み合わせて遊ぼうと対比写真まで掲載されているものの、ビルモードへの変形には言及無し。

他、カルトQブリックのコーナーには、バンブルビーとスタースクリームのベアブリック100%&400%、1000%の情報も掲載されています。



■サイバーバース・ストップモーション動画その4、その5

ハズブロのユーチューブチャンネルに、サイバーバースのストップモーション動画が掲載されました。

Vol.5は今日登録されたものですが、Vol.4は去年のクリスマスイブに更新されたもので、こちらでは紹介し損ねていたので、今回一緒に載せておきます。

Vol.4はバンブルビーとアーシーが雪上で戯れる話。Vol.5は、ディセプティコンの計略でバンブルビーとオプティマスが戦うことになる話。

81456416146.jpg 8191445614461.jpg 89456132136.jpg


以下動画。



■ベアブリック:バンブルビーとスタースクリームの100%&400%、1000%の各2商品が予約開始

メディコム直営ショップMCT TOKYOで、ベアブリックのトランスフォーマー商品4点の予約販売が開始されています。

*バンブルビー100%&400% 13200円
*バンブルビー1000% 52800円
*スタースクリーム100%&400% 13200円
*スタースクリーム1000% 52800円

いずれも受注期間は、1月24日(月) 0時から、2月10日(木) 23時59分まで。
2022年7月発送予定。

272524411_4801490746607864_8211308610522514760_n.jpg 272328604_4801490736607865_58913948336550397_n.jpg 272614063_4801490756607863_3472334852816621274_n.jpg 272569907_4801490623274543_813847049845331174_n.jpg 272679333_4801490643274541_4907007992796165528_n.jpg 272639760_4801490653274540_7230409800703522681_n.jpg

■クラシックヒーローズチーム:オプティマスプライマルとグリムロック

ACDディストリビューションに、オールスター・リスキャンアソートの新アソートが登録

レスキューボッツのリスキャンアソートの継続シリーズで、レスキューボッツのタイトルを外して「オールスターズ」のアソート名で展開しているシリーズ。パッケージ上の記載は「クラシックヒーローズチーム」。

その新アソートに新規アイテムとして、グリムロックとオプティマスプライマルが確認。ほか過去製品の再アソートとして、オプティマスプライムとバンブルビー。

以下画像。

hsbf0719_web_front.jpg hsbf0719_web_1contents.jpg

■オーセンティックス:ブラボー・アーシーとアルファ・ホイルジャック

ACDディストリビューションにオーセンテックスの新アソートが登録され、新製品が各一点ずつ確認。

*オーセンティックス・ブラボーアソート
*オーセンティックス・アルファアソート

7インチサイズのアルファソートは新アイテムとしてホイルジャックが、4.5インチサイズのブラボーアソートにはアーシーがあらたに加わっています。その他は再アソート。

以下画像。

hsbe0618_web_1contents4.jpg hsbe0618_web_front4.jpg hsbe0694_web_1contents4.jpg hsbe0694_web_front4.jpg hsbe0694_web_1contents.jpg hsbe0694_web_front.jpg hsbe0618_web_front.jpg hsbe0618_web_1contents.jpg

■BE@RBRICK × TRANSFORMERS OPTIMUS PRIME BAPE(R) RED 販売開始

BE@RBRICK × TRANSFORMERSの3色目、オプティマスプライムのBAPEレッドバージョンが本日昼から販売開始されているのですが、過去2色では瞬殺だった所、今回は記事を書いている時点(1/22夜)でまだ各オンラインストアにて在庫ありとなっています。参考まで。

*BAPEウェブストア
*Project1/6 楽天市場店
*MCT TOKYO

272296101_4792485264175079_7059493829725557702_n.jpg 272312217_4792485237508415_6323301340663849823_n.jpg 272336365_4792485254175080_5019180514400205629_n.jpg


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

BE@RBRICK × TRANSFORMERS OPTIMUS PRIME BAPE(R) RED
価格:7480円(税込、送料別) (2022/1/22時点)


■ジェネレーションズ:サンドストームらしき動画レビュー

chefatronに、キングダムのデラックスクラス・スコルポノックの仕様変更アイテムの動画レビューが投稿されています。

以前から、画像など出回っていますが、今の所オフィシャル情報は出ていないので、いつどこでどう発売されるのかはわかりませんが、過去にボットコン限定で発売されたサンドストームというキャラクターを模した製品である事は明らか。

今回の動画では、スコルポノックとの比較を中心にかんたんに紹介されています。
頭部がミュータントマスクになっているのがわかります。

以下キャプ

8798978974561.jpg 89146541.jpg 897465123131.jpg 1231265498479879.jpg 1231256154987897845613103.jpg 89784561316.jpg


以下動画。

■レガシー:コアクラスwave1イグアナスとスカイワープが公開

ハズブロの公式SNS各種で、レガシーのコアクラスwave1商品が公開されました。

公開されたのは、イグアナスとスカイワープの2点。

イグアナスは1988年に発売されたプリテンダーのキャラクターで、トカゲ型シェルとバイクに変形する内部ロボットから構成されていましたが、今回の製品ではトカゲ型ロボットモードからバイクに変形するようにアレンジされています。

スカイワープはキングダムのスタースクリームの仕様変更アイテム。新規の武器パーツが付属していますが、その代わり腕に付けるナルビームは無くなっています。

以下画像。

272168088_6757849427618527_4902150091613457558_n.jpg 272182052_6757849900951813_2150591868438720982_n.jpg 272172134_6757850397618430_6546884238380853857_n.jpg 272080344_6757850747618395_1277610733450775884_n.jpg 272162861_6757851180951685_7295425792541294989_n.jpg 272175428_6757851554284981_7281513014535952202_n.jpg

■スタジオシリーズ:86ジャンクヤードらしき動画レビュー

PrimeVsPrimeに、スタジオシリーズの86ジャンクヤードらしき物体の動画レビューが投稿されています。

少し前から、画像が出回り始めていますが、今の所、オフィシャル情報は出ていないアイテム。
今回の動画ではリデコ元のレックガーとの比較が詳しめに紹介されています。

以下キャプ画

89778145656.jpg 89164564164.jpg 8911481614.jpg 79878116451456.jpg 8791416451.jpg 89718445614.jpg 84914556164.jpg 8989456665456456.jpg 39659528418.jpg


以下動画。

■テレマガネット:まんがトランスフォーマーごー!ごー!第2話更新

テレマガネットにて、まんがトランスフォーマーごー!ごー!の第2話が掲載されました。

今回の内容は、リンク先でも明記されていますが、テレビマガジン2021年4月号に掲載された「第3話大発明は大めいわく?」を改変したもの。ホイルジャックの発明品で起こるトラブルを描いたお話。玩具紹介はWFC-12ホイルジャック。

本誌連載版との違いは、主にトビラのページを2ページ分に分割して再構成した点。お話の内容自体は基本的に同じ。

68c9ceb9-c656-419d-bc28-b1476a408eb5.jpg

■e-HOBBY限定TFグッズ:キャラクターカードとアクリルスタンド予約開始 1月25日より発送予定

e-HOBBY SHOPにて、トランスフォーマー限定グッズ4点の予約が開始されています。

今回の製品は、プラ製キャラクターカード2枚セットが2種とタイトルロゴのアクリルスタンド2種。

*e-HOBBY限定TFグッズ特集ページ
*キャラクターカード No.01&02 コンボイ&メガトロンセット 980円
*キャラクターカード No.03&04 コンボバット&メガリゲーターセット 980円
*トランスフォーマーロゴ アクリルスタンド サイバトロンVer. 1500円
* トランスフォーマーロゴ アクリルスタンド デストロンVer. 1500円

1月25日から順次発送予定。

今回の製品は、いずれもクレジットカードか銀行振込のみで、代引き不可とのこと。

以下画像。

seal-pro-img01.jpg seal-pro-img02.jpg FJEDEXVaAAUuY0w.jpeg FJEDEXbakAUX5Da.jpeg

■(画像追加)スタジオシリーズ86ジャンクヤードかもしれない画像

海外のSNSで、スタジオシリーズの86ジャンクヤードという触れ込みの画像が出回っています。

画像はロボットモード1枚のみ。
ジャンクヤードとは、TFザムービーに登場したジャンキオンのモブキャラの一体。

画像を見る限りでは、86レックガーのパーツを共用した製品と思われますが、頭部、胴体、腕部など比較的多めに新規パーツが使われているようです。

今の所、オフィシャル情報は出ていないアイテムですが、以前からストア登録情報に名前は出ていました。
ただし、今回の画像に写っているモノが本物なのかどうかという確証は無いです。

追加fxfranz (chefatron)のインスタに、スキッズとの並び画像が投稿されています。
こちらもロボットモードのみ。

追加2:匿名ソースから、詳細な画像がいくつか投稿されています。

以下画像。

7891456125461_202201140746106a2.jpeg

追加分
271680218_116465197413376_753762684869849268_n_20220114074609bd5.jpg 271770220_1289306534878234_8512643126400310062_n_202201140746073cd.jpg

追加分2
270936647_393450939174600_1245675959391593542_n.jpg 271614902_393450995841261_6221590249519012199_n.jpg 271771037_393451055841255_930846857951519898_n.jpg 271778035_393451145841246_6653866584014979910_n.jpg 271626226_393451192507908_2109430335478278781_n.jpg 271282724_393450232508004_5210689222683030480_n.jpg 270630333_393496119170082_2437964310205552860_n.jpg 271138771_393496135836747_7806022776170289195_n.jpg 270372166_393450345841326_8813055168885302483_n.jpg 271240492_393450409174653_1490851629137831980_n.jpg 271844773_393450462507981_2465153861535947545_n.jpg 271702780_393450869174607_2947970165344772956_n.jpg

■タカラトミーサイト更新:MPG-02トレインボットゲツエイ特設サイト他が公開

タカラトミーのトランスフォーマー公式サイトが更新。

*MPG-02トレインボットゲツエイ特設サイトが公開されています。

ショップ宣材よりも多くの画像が掲載されており、商品情報が詳しく紹介されています。
ショウキの時と同じように紹介動画も掲載。

その他、本日予約開始の商品各種も掲載されていますが、特にショップ情報以上の内容は無いと思います。

以下キャプ

1235644564978.jpg 877811465446.jpg 87845646456.jpg 2311231236545.jpg 897451464654.jpg 78984751231321.jpg 71484145654.jpg 2311216479878.jpg


■タカラトミーモール限定キングダム:スラマー、パイプス、シャドーパンサー、リフトチケット 予約開始。締切は2月8日。

タカラトミーモール限定トランスフォーマー商品4点の予約が開始されています。

予約期間はいずれも、本日1月13日12時から、2月8日13時まで。
発送は6月下旬予定。

追記:2月21日(月)13時まで予約期間延長しました。

*キングダム KD EX-14 オートボットスラマー 3520円
*キングダム KD EX-15 オートボットパイプス 3520円
*キングダム KD EX-16 シャドーパンサー 3520円
*GENERATION SELECTS リフトチケット 4950円

以下画像。

4904810177982_108f7b1a2e7e4a03848cb2b55d42cc0b.jpg 4904810177982_195809e064f04e8faeb9449084281926.jpg 4904810177876_f3c8746a58334179b4adc9b0df08e47b.jpg 4904810177876_95f769e040fa4efaacdfbb82f1dc3207.jpg 4904810177975_b50f48f629544efaa8cf1371c73aacc8.jpg 4904810177975_7258c40432f7479f8aab588c9ef0ffd7.jpg 4904810193388_d8415da487f841e5bd75c4a146ad42aa.jpg 4904810193388_5fdee2ea76ec4125b0efe4647a5c3687.jpg bnr_tf_KD_EX-141516_GS.png


■レガシー:プライムユニバース・アーシーの動画レビュー

PrimeVsPrimeに、レガシーのデラックスクラス・プライムユニバース・アーシーの動画レビューが投稿されています。

TFプライム版のアーシーをG1風にアレンジしたデザインの製品。
動画では、過去に発売されたプライム版アーシーとの比較などあります。
付属のエネルゴンウエポンは2つを組み合わせて円形のシールド状に変化。


以下キャプ画

897841614641.jpg 8798856416.jpg 32112311456456.jpg 2312678144651.jpg 878456112123.jpg 2211232131231.jpg 894561614465464.jpg 8794514654654645.jpg 2311256447987461.jpg


以下動画

■ジェネレーションズ:サンドストームらしき画像

先程のキックバックの動画レビューにも写っていますが、キングダムのデラックスクラス・スコルポノックの仕様変更アイテムの画像がいくつか出回っています。

今の所、オフィシャル情報は出ていませんが、ボットコン1999で販売されたサンドストームというキャラを再現したものと思われ、頭部は新規のミュータントマスクになっています。

以下画像。

897784564564.png 12318941848.png 271699090_114077881091562_3322820242021289696_n.jpg 271620556_623184709011147_6747773296044058616_n.jpg 271700722_353422466201987_2600183335951994772_n.jpg

■レガシー:デラックスクラス・キックバックの動画レビュー

chefatronに、レガシーのデラックスクラス・キックバックの動画レビューが投稿されています。

過去に発売されたレジェンズクラス製品などとの比較あり。
胸のクリアパーツは開きそうで開かない構造みたいです。

レガシーのウリである、クリア成形のエネルゴンウエポンは、両手に持たせたり組み合わせて1つの武器にすることができる模様。

キックバックとの対峙で、スコルポノックのオレンジ色のアイテムが写っていますが、これはまだ情報が出ていないアイテムで、ボットコン1999で発売されたサンドストームを再現したアイテムと思われます。


以下キャプ画

231123156.jpg 897481654.jpg 879784561646.jpg 89745646464565.jpg 897784566546.jpg 879456456464.jpg 1841441456.jpg 231121565498797.jpg


以下動画

■レガシー:デラックスクラス・ドラッグストライプの動画レビュー

PrimeVsPrimeに、レガシーのデラックスクラス・ドラッグストライプの動画レビューが投稿されています。

この商品は、今後発売されるスタンティコンと合わせてメナゾールに合体することが告知されていますが、今回の動画を見る限りでは、単体状態では合体用のジョイントなどは露出していない感じ。別の投稿では胴体が2つに分割できることが示されており、合体時の関節部などは後付で組み換えるようになるのではないかと予想されます。

271750135_359287086015568_5883965747073233008_n.jpg


以下キャプ画

8777777777777719.jpg 897416496.jpg 781451646441.jpg 8745131.jpg 89451441.jpg 123546781566767.jpg 9528925.jpg 12389564897.jpg 89745612231.jpg 87945612231.jpg 8944414415641.jpg


以下動画


■レガシー:デラックスクラス・スキッズの動画レビュー

PrimeVsPrimeに、レガシーのデラックスクラス・スキッズの動画レビューが投稿されています。

基本的な商品の紹介の他、MPスキッズとの比較や他商品との並びなどあり。

以下キャプ画

8797465654646.jpg 78456132.jpg 897454546464.jpg 8954134656163.jpg 78465645645.jpg 897456654646.jpg 987461464.jpg 8977846544645.jpg 8948516351951.jpg


以下動画


■ねんどろいど メガトロン 4月発売予約開始

国内ショップ各店で、ねんどろいどメガトロンの予約が開始されました。

*グッドスマイルオンラインショップ
*アマゾン(マケプレ注意)
*楽天検索結果

2022年4月発売予定 税抜5000円。
オプションとして顔面と手首パーツが付属しているそう。

以下画像。

nendoroid_megatron_web1-1_2022010712345974f.jpg nendoroid_megatron_web2.jpg nendoroid_megatron_web3.jpg nendoroid_megatron_web4.jpg nendoroid_megatron_web5.jpg nendoroid_megatron_web6.jpg nendoroid_megatron_web7.jpg




■ジェネレーションズ:バズソーの動画レビュー

Kremzeek Reviewsに、ジェネレーションズのバズソーらしきアイテムの動画レビューが投稿されています。

以前から、画像が出回っていますが、キングダムのワスピネーターの頭部変更でバズソーを再現したアイテム。
今の所、オフィシャル情報は出ていないので、いつどこでどう発売されるのかは不明。

今回は、基本的な変形の紹介の他、ワスピネーターとの比較も掲載されています。

以下キャプ画

97646523.jpg 2316544988797.jpg 87994651313123.jpg 874612321897798.jpg 89745616456464.jpg 2135648975612331.jpg


以下動画

楽天市場

月別アーカイブ

プロフィール

なかし

Author:なかし
オートベース愛知管理者。
現在、管理上の都合で、コメント機能をオフにしております。

ブログ内検索

カウンター

04/24/2008