fc2ブログ
■2019年12月

■ウォルマート限定復刻版アストロトレインのストア登録

米ウォルマートのサイトに、復刻版G1アストロトレインの商品ページが登録されています。

約1年前、2020年発売の復刻版商品を決めるファン投票にて勝利したアイテム。

今回の復刻版は、80年代に北米で発売された仕様を踏襲したもので、カラーリングは日本で言うところの後期版カラーになっています。このカラーでの復刻は初。

登録価格は49.67ドル。

すでに現地の一部店舗では店頭に並んでいると報告されています。

以下画像。

8984954545464654.jpeg 898454654645665.jpeg 8114546546546546.jpeg 6546144156165.jpeg 81756954_3309366555804169_4671124547578101760_n.jpg

■アースライズのストア登録情報に新製品の名前がいくつか

北米のウォルマートの登録情報に、まだ発表されていないアースライズの新製品の登録が発見されたという話。(リンク先はTFW2005のフォーラム)

以下のアイテムが発見されたと報告されています。


バトルマスター・スリザーファング(SLITHERFANG)
マイクロマスター・アストロスクワッド
マイクロマスター・レーストラックパトロール
デラックスクラス・ファストトラック
デラックスクラス・トレイルブレイカー
デラックスクラス・サンストリーカー
デラックスクラス・ラナマック
ヴォイジャークラス・クインテッサン
ヴォイジャークラス・スナップドラゴン
リーダークラス・ダブルディーラー

上記の他に、シージのラングが再アソートされるとの事。

ファストトラックは、G1スコルポノックに付属していた小型TFのこと。
スリザーファングは新キャラと思われます。

今のところ画像などはありません。



■サイバーバース:シャークティコンズ・アタック4パックの店頭発見報告

先日のクインテッサン・インベイジョンに続き、またオフィシャル情報の出ていないサイバーバースのセット商品が店頭で発見されたとの話題。

テキサイス州のターゲットにて発見されたという今回のアイテムは、「シャークティコンズ・アタック」というセット商品で販売価格19.99ドル。セット内容は、1ステップチェンジャー版ステルスフォース・ホットロッドとミニサイズのシャークティコン3体の計4体セット。

ホットロッドはパッケージの煽り文ではなぜかウォーリアークラス版のギミック名が掲載されていますが、実際の製品は1ステップチェンジャーのステルスフォースカラー版になります。

シャークティコンは、ボットボッツと同程度のサイズの新規アイテム。同型が3体セットされていますが一部彩色が異なるものがあるようです。

以下画像。

z827kew1o9741.jpg 5nu3qlm.jpg mBwQRaJ.jpg ewP9ey6.jpg DeDjGYb.jpg



■アニメ:吹替版サイバーバース・シーズン2 第15、16話が公開

サイバーバース・シーズン2の日本語吹替版の第15、16話が公開されました。

タカラトミーチャンネル
*第15話
*第16話

*ボンボンTV
キッボンボンは28日朝の時点で未掲載。


以下、タカラトミーチャンネル配信版埋め込み。



■サイバーバース:クインテッサン・インベイジョン3体セットが店頭で発見

北米のターゲットにて、これまで情報が出ていなかったセット商品、「クインテッサン・インベイジョン」が店頭で発見されたと話題になっています。(BWTF)

今回発見されたセット商品は、いわゆるクインテッサ星人のサイバーバース版リメイクと言える新規商品を中心に、スパークアーマーシリーズのプロールとショックウェーブの本体のみ、さらに新規パーツのヘルメット2個を付属したもの。

クインテッサ星人は、非変形フィギュアですが頭部は5個並んでおりボタン操作で回転させる事ができるようです。

プロールとショックウェーブは、新規パーツのヘルメットを装着可能で、おそらくクインテッサの洗脳ヘルメットなのではないかと思われます。

店頭販売価格は29.99ドル。

以下画像。

80386785_2644576085657861_1967271282730860544_n.jpg 81208509_2644576242324512_3277441332569702400_n.jpg 80552696_2644576285657841_6559502658380496896_n.jpg 80547157_2644576245657845_3806235240741994496_n.jpg 80314819_2644576178991185_982889805262094336_n.jpg 80691122_2644576128991190_2670943760841441280_n.jpg 80834054_2644725568976246_7115114106125811712_n copy 80765227_2644576195657850_7158229019362590720_n.jpg 81228294_2644576135657856_2352078718702190592_n.jpg 80198791_2644576088991194_5497239804493955072_n.jpg


頭部の回転動画がツイッターに投稿されています。

■(追加)スタジオシリーズ2月発売商品 国内ショップ予約

国内ショップ各店にて、スタジオシリーズの2月発売商品2点の予約が開始されました。

12/29追加:アマゾンのショックウェーブが開始されました。

-------------------------------------------------------------------
アマゾン

*SS-44 WWII ホットロッド
*SS-45 ショックウェーブ

-------------------------------------------------------------------
タカラトミーモール

2月29日
*SS-44 WWII ホットロッド
*SS-45 ショックウェーブ

-------------------------------------------------------------------
楽天検索結果

*SS-44 WWII ホットロッド
*SS-45 ショックウェーブ


4904810144632_49a3bb664c7541c6b2d5ef614b0cd180.jpg 4904810144649_172d6c0b05204285adc4c3eb6971db6b.jpg


■タカラトミーモール:TF&ダイアクロン限定品蔵出し販売 12月27日昼12時から開始

タカラトミーモールにて、トランスフォーマー&ダイアクロンの限定商品の蔵出し販売の告知が掲載されています。

『令和最初の蔵出し』と銘打たれた今回の蔵出しは、過去に発売されたタカラトミーモール限定のトランスフォーマーとダイアクロンの商品から12点が掲載されています。

購入特典として、過去に配布されたトランスフォーマーの特製コースターの3枚セットがプレゼントとなってます。

実施期間は、12月27日昼12時から、1月17日13時まで。

発送は1月11日から順次となっていますので注意。

以下の12アイテムが蔵出しされています。

*GENERATION SELECTS パワーダッシャー ドリル
*GENERATION SELECTS ナイトバード
*GENERATION SELECTS スターコンボイ
*GENERATION SELECTS スモークスクリーン
*レジェンズ LG-EX ビッグパワード
*マスターピース MP-18+ストリーク
*マスターピース MP-36+メガトロン
*ユナイトウォリアーズ UW-EX リンクスマスター
*ムービー ナイトメアメガトロン
*DA-37 ストライクバッファロー ムーンアサルター
*DA-43 ワルダレイダーバグヘッドダーク カソードタイプ
*ダイアクロンEXPO2018開催記念 ワルダロイドセット

4904810146087_e15eca5bd42b4730873b548c5babee0c_20191226175711053.jpg 4904810146063_2b9cbb8bcc32411780736c6dc881a4c2_20191226175710129.jpg 4904810139751_f0db9193f45049a1854b7d169b08a304_20191226175709af5.jpg 4904810146056_fd426a54af36414e9c01e542909dc642_20191226175706cf3.jpg 4904810119975_d7169aa6ae4e4b248884d52b7dbf2bdd.jpg 4904810125679_6eb5cce5de4f4b878edcd4444789cf00.jpg 4904810971337_efc85f2bfe164ff0913e365d48b53a33_20191226175815f19.jpg 4904810862536_20191226175814e54.jpg 4904810842583_20191226175812085.jpg 4904810145233_a29728e69a9b4cf89bebc1bdd8989919.jpg 4904810153139_1b89f763ba6d474ab936e3983ffbdd03.jpg 4904810596820_6b45d292f8104c50bd8202de08eef5cd_20191226175808649.jpg coaster_3.jpg

■タカラトミーモール限定キングポセイドンパーフェクトモードセット予約受付開始

タカラトミーモールにて、ジェネレーションセレクトのシーコンズの6体のセット販売が始まりました。

*トランスフォーマー GENERATION SELECTS キングポセイドン パーフェクトモードセット

過去に予約受付終了した、wave1からwave3までのセット売りですが専用パッケージは無く、wave3商品が発売される3月に全ての商品をまとめて発送するという話。

予約受付期間は、本日、12月26日昼12時からなくなりしだい終了。
販売価格28050円。

特に新規画像は無いですが、商品ページには過去に発表されたコミックがまとめて掲載されています。

bnr_tf_kingposeidon.png

■アースライズ:デラックスクラス・ホイルジャックの動画レビュー

TonTon Reviewに、アースライズのデラックスクラス・ホイルジャックの動画レビューが投稿されています。
発売はまだ先のアイテム。

今回の動画では、マスターピース版ホイルジャックや、シージ商品などとのサイズ比較も掲載されています。ミサイルランチャーはアニメのように肩にも取り付け可能。

以下キャプ画少し。

8965446.jpg 8987856456456.jpg 8954646496.jpg 8798784484.jpg 87987984844654.jpg 87987545454546.jpg 89879545465_56_.jpg 888565465446.jpg 88545456456.jpg


以下動画埋め込み。


■テレビマガジン、てれびくん2月号

公称発売日12月26日の児童誌2誌のトランスフォーマー関連

◆テレビマガジン

トランスフォーマーの記事はカラー4ページ分続けて掲載されていますが、目次によれば2ページずつの別記事扱い。

*1つ目は、「35周年記念!トランスフォーマーのひみつにせまれ!」

トランスフォーマーの基本的な情報をいくつかトピックとして掲載した記事で、当然のようにトランスフォーマーパーフェクト超百科の宣伝も含まれています。

この記事は35周年記念とされていますが、記事本文によれば「トランスフォーマーは来年で35周年」と、あくまで日本国内導入を起点としたカウントであるところが、国内展開のスタートから長年掲載を続けてきたテレマガらしいところ。

*2つ目は、サイバーバースの記事。サイバーバース版バンブルビーを大分析とした内容で、玩具写真やアニメ本編映像、アニメ設定3面図などを使ったキャラクター解説が掲載されています。

◆てれびくん

なし

◆玩具広告

TT社の玩具広告枠は両誌とも同じ。

今回は映画公開時期でも無いのに珍しくスタジオシリーズを扱った広告で、1月発売の4アイテム(ニューバンブルビー、ミックスマスター、アーシー3姉妹、サウンドウェーブ)が掲載されています。



■ホビージャパン2月号(ビーストジェネレーション第2回)

本日発売のホビージャパン誌の連載記事、ビーストジェネレーションの第2回。

今回もカラー2ページ分ですが、内容は前回の国内展開初期を扱った内容から一転、時系列順のシリーズ紹介では無くテーマ的な切り口で記事展開するという事で、今回はビースト系の歴代司令官を扱った内容。ライオコンボイ、ビッグコンボイなど日本版司令官の他、ビーストマシーンズまでも含めた内容になっています。

ビーストウォーズ証言集と題されたインタビュー記事には、餘家英昭が登場。メインテーマの歴代ビースト司令官とは関係なく、そもそものビーストウォーズの企画の始まりの頃をケナーやメインフレームとの関わりを交えながら証言しています。




■タイニーターボチェンジャー;サイバーバース・シリーズ3

台湾の人が、タイニーターボチェンジャーのサイバーバース・シリーズ3の購入報告を投稿しています。

これまでオフィシャル情報は出ていないアイテムと思いますが、今回の購入者は1個だけ購入でクロミアを引き当てたとの事。

ラインナップは以下のように記述されていますが、ラインナップ表などの画像はありません。

スクラップネル
オートボット・ホワール
クロミア
デッドエンド
アーシー
オートボット・ラチェット
メガトロンX
オプティマスプライム
バンブルビー
グリムロック
ジェットファイア
ステルスフォース・ホットロッド

以下画像。

80451251_1270001403190267_887052261501435904_o.jpg 80051022_1270001243190283_404625901133758464_o.jpg 81376395_1270001343190273_2095911518955634688_o.jpg 80725283_1270001296523611_324459408840982528_o.jpg 79922805_1270001443190263_1241955098616135680_o.jpg


■フィギュア王No.263

本日発売のフィギュア王のTFコーナーはカラー4ページ分。

◆アースライズは、アイアンワークスを中心としたウェポナイザー機能、基地拡張機能を現在公開されているアイテムを使って詳細に解説。

オプティマスとホリルジャックの武器装備例が掲載されています。ちなみに、今回の記事に掲載されているオプティマスは手首と眼が青いバージョンになっています。

◆スタジオシリーズは1月発売予定のミックスマスター、アーシー3パック、ニューバンブルビー、サウンドウェーブのほか、発売日未定としてショックウェーブとWWⅡホットロッドが掲載されています。

◆MP-49ブラックコンボイの紹介の他、文字情報のみでトレインボット/ライデンのマスターピース化発表が報じられています。



■MP-47ハウンドの中身画像各種

中国の百度に、MP-47ハウンド購入者が撮影した画像が各種投稿されています。

散発的に投稿されているので、ページを進めないと全体がわかりませんが、フェイスブックのこの辺りに画像のみまとめられています。

日本では今週末発売のアイテムですが、アジアでは先週末辺りから購入報告、入荷報告が散見されていました。

今回投稿されている画像は、基本的なパッケージ、中身、付属品などの他、変形ギミックの解説を試みたものなども多いです(まとめの方は基本的な画像を中心に抜粋されています)。アジア限定特典ピンも小さく写っています。

追加:アジア特典ピンの画像を末尾に追加

以下、一部のみ抜粋。

80903408_2683925985034526_3837081979329708032_o.jpg 80270530_2683924258368032_6162301901003030528_o.jpg 80549245_2683924418368016_3584251277682409472_o.jpg 79852681_2683924245034700_1542713370384269312_o.jpg 79841763_2683925805034544_6733474414693711872_o.jpg 79902392_2683925371701254_4106126886894043136_o.jpg 80342338_2683925645034560_6535567892266614784_o.jpg 80367820_2683925795034545_6253950013404086272_o.jpg 80191854_2683925565034568_451750591543115776_o.jpg 80671815_10218612598798540_5608932718244003840_n.jpg 81772595_10218612599078547_7850847114941693952_n.jpg

■スタジオシリーズ:海外版58.ロードバスターの動画レビュー

PrimeVsPrimeに、スタジオシリーズの海外版58.デラックスクラス・ロードバスターの動画レビューが投稿されています。

ロードバスターの映画ダークサイドムーンの公開時期に発売された商品は、ノーマル状態のシボレーインパラレースカーでしたが、今回劇中車を再現した仕様になっています。

過去に発売された、トップスピン、レッドフットとのカーモードでのサイズ比較が掲載されています。少なくともカーモードでは並べても違和感の無いサイズ。
ロボットモードはロードバスターの旧商品との比較のみですが、やはり小さめな感じ。

以下キャプ画。

21321354654654.jpg 8984541654.jpg 41546.jpg 87987546546545465.jpg 87984546465.jpg 89845646556.jpg 879845546465.jpg 87984545456499.jpg 87989546545464654.jpg


以下動画埋め込み。


■トランスフォーマー検定「インターネット申込のみ」受付期間延長

トランスフォーマー検定のサイトにて、申込受付延長の告知が掲載されています。

当初の申込締切は、昨日、12月18日でしたが、締め切り間際に申し込みが急増した為、締切を延長するとの事。


延長されたのは、インターネット申込のみで、支払い方法によって締切日が異なります。

コンビニ決済が12月25日締切
クレジットカード決済が1月7日締切

なお、定員に達し次第、締切日前でも受付を終了するとの事。

54546546666.jpg

■ハズブロ公式にてトランスフォーマーのホリデーシーズン向けストップモーションアニメが公開

ハズブロの公式SNS各種にて、トランスフォーマーのクリスマス向けストップモーションアニメが公開されました。

ストーリーは、オートボットとディセプティコンが集まって開かれたクリスマスパーティー。しかし、そこには奴らが潜んでいたのであった...的な感じ。パート2がネタばらし編になっています。

以下動画埋め込み。

A Very Transformers Holiday - Part 1: War for Cybertron Holiday Dinner


A Very Transformers Holiday - Part 2: BotBots Mischief!


■スタジオシリーズ:海外版59.デラックスクラス・シャッターの動画レビュー

TonTon Reviewに、スタジオシリーズのデラックスクラス・シャッターの動画レビューが投稿されています。

今回のシャッターは、ジェットモードに変形するモデル。動画では、カーモード版のシャッターやドロップキックのヘリコプターとの比較なども紹介されています。

以下キャプ画

8914567489.jpg 879845146.jpg 21321354654636.jpg 879854546465.jpg 8798411546565.jpg 87984456456456.jpg 879875464646465.jpg 8798784546556546.jpg 875454654546456.jpg


以下動画埋め込み


■アニメ:吹替版サイバーバース・シーズン2 第13、14話が公開


タカラトミーチャンネル
*第13話
*第14話

*ボンボンTV
*キッズボンボン

補足:過去2回、「著作権上の問題」で視聴不可となっていたキッズボンボン版は今回から視聴可能になっています。過去2回分の更新も視聴可能になりました。

*キッズボンボン第9~10話
*キッズボンボン第11~12話

いずれも玩具紹介が付随しており、9~10話ではアークコンバインオプティマスプライム、11~12話ではジェットファイヤーとスカイバイト、今回は、スタースクリームとジェットファイヤーのアーマー交換が紹介されています。


以下、タカラトミーチャンネル配信版埋め込み。




■哪吒トランスフォーマー:哪吒の動画レビューとパッケージ画像

ウェイボーに哪吒トランスフォーマーの哪吒のパッケージ画像が投稿されています。

サイズはデラックスクラス相当で、ミニフィギュア1体と武器2個が付属。
裏面の記載によると、役割(ファンクション)は、人間界の守護者となっています。

また、裏面に掲載のラインナップ表には、「哪吒チームコレクション」という商品名で、哪吒、土行孫、雷震子の3体が掲載されています。以前、リーク画像が出回った3体セット商品と思われます。

6209674aly1g9vbyuqzcfj24802dkqv7.jpg 6209674aly1g9vbz3zb0tj24802dknpf.jpg 6209674aly1g9vc00p2sdj24802dkhdx.jpg


哪吒トランスフォーマー・哪吒の動画レビューがウェイボーに投稿されています。

武器パーツは2つを組み合わせたり、ロボット時の背中や、カーモードのルーフに装着可能。
付属のミニフィギュアは、頭、両腕、両足の5箇所が可動。ロボットモードの胸部に収納できます。
カーモードでも収納できそうにも見えますが、具体的な描写は無いです。

以下キャプ画。
動画はリンク先で御覧ください。

sx01.jpg sx02.jpg sx05.jpg sx03.jpg sx04.jpg sx09.jpg sx06.jpg sx07.jpg sx08.jpg



■サイバーバース:2020年向け新製品のパッケージ画像各種

イーベイに、サイバーバースの2020年向け商品各種が出品されています。台湾のセラー。

いずれもパッケージの裏表の画像が掲載されており、オフィシャル情報がまだ出ていないアイテムも含まれています。

以下、クラス順。

◆スカウトクラス:ラムジェットとデッドエンド

1465.jpg 4554654.jpg 8794154546546.jpg 845555464.jpg

どちらも新規アイテムで、オフィシャル情報はまだ出ていないアイテム。

◆ウォーリアークラス:ステルスフォースホットロッド、バンブルビー、メガトロン、サウンドウェーブ。

845455546546.jpg 2132135465644.jpg 854655164.jpg 879846546546.jpg 8798465465464.jpg


これらもまだオフィシャル情報は出ていません。
サウンドウェーブは過去製品の再アソートのようですが、ホットロッドは新色、バンブルビーはビークルモードが水中翼船のような形態、メガトロンは融合カノン砲が二連の新ビークルになっています。この新ビークル形態の2種は記載によれば、サイバートロニアンモードだそう。


◆ウルトラクラス・エネルゴンアーマー:バンブルビー、ホットロッド、クローバー

84114546654.jpg 8987984546546.jpg 21321354654678987.jpg 87984546546546546.jpg -6145485553308043243.jpg -9004931315453866673.jpg


NYCCで情報が出ていた新シリーズ。エネルゴンアーマーを展開装着できるアイテム。

■(追加)アースライズ:デラックスクラス・アイアンワークスの動画レビュー

TonTon Reviewに、アースライズのデラックスクラス・アイアンワークスの動画レビューが投稿されています。
発売はまだ先のアイテム。

マイクロトランスフォーマーステーションのリメイク商品として、2種の基地モードと新規に設定されたロボットモードの3形態に変形するアイテム。変形は基本的に組み換え。

今回のレビューでは、マイクロマスターとの絡みが一切無く、ウェポナイザー機能に関しても一切触れられていない為、あまり参考にならない感じ。

追加:PrimeVsPrimeにもアイアンワークスの動画レビューが投稿されました。
こちらは、一瞬ですがマイクロマスターを乗せた状態や、ウエポナイザー機能も紹介されているので少しは参考になります。
動画、キャプ画はそれぞれ末尾に追加。

以下キャプ画少し。

897874546311.jpg 879465464654.jpg 8798745464.jpg 879845464654.jpg 87984656465.jpg 212135465454546.jpg 8787545454546456.jpg 8984546454.jpg 8787546454656.jpg

PrimeVsPrime
874564654564.jpg 8456465.jpg 879875466545464654.jpg


以下動画埋め込み。


PrimeVsPrime


■アースライズ:デラックスクラス・ホイストの動画レビュー

PrimeVsPrimeに、アースライズのデラックスクラス・ホイストの動画レビューが投稿されています。
発売はまだ先のアイテム。

今回の動画では基本的な変形パターンやギミックが紹介されています。

サイズ比較として、カーモードでアースライズとシージのオプティマス。ロボットモードでシージのオプティマスとラチェットとの比較が掲載されていますが、同じデラックスクラスでもサイズが大きめのラチェットに近いサイズ。
ボンネットには汚し塗装あり。

カーモード後部のレッカー車用の構造物は当然のように別体で、キャンピングカーのトレイルブレイカーの発売が期待されます。

以下キャプ画少し。

81841154654656.jpg 879845454564.jpg 8945645654564.jpg 4546_20191213080824217.jpg 879874546464.jpg 5465454654_2019121308082280d.jpg 81415464564564.jpg 8845456465.jpg 5465454546546.jpg


以下動画埋め込み。


■哪吒トランスフォーマー:玩具公式画像各種

中国向け新シリーズの哪吒とトランスフォーマーの玩具商品の販売が開始された模様。(リンク先は公式旗艦店)

今回発売開始されたのは、哪吒のトランスフォーマー1体。価格は169元でデラックスクラス程度。サイズもおそらくその程度と思われますが、比較物が無いのでよくわかりません。付属のフィギュアが最近の製品にしては細かく彩色されているので、写真ではかなり大きく見えます。
変形は16ステップだそう。

以下画像。

O1CN01aQ6RQu283FzSZ64N7_!!1983867876.jpg O1CN01c7DbVT283FzYOiyrQ_!!1983867876.jpg O1CN01bgkA3q283FzViLYDe_!!1983867876.jpg O1CN01DZSjoi283FzW1fNYN_!!1983867876.jpg O1CN015mze3s283FzZxnvfL_!!1983867876.jpg O1CN01HoCmZC283FzYviuE0_!!1983867876.jpg O1CN01nqNwwW283FzW1yqLg_!!1983867876.jpg O1CN01y0v33E283FzVVberZ_!!1983867876.jpg



■哪吒トランスフォーマー:オフィシャルトレイラーが公開

中国向け新アニメシリーズ「哪吒とトランスフォーマー」の予告動画が公開されたそう。

すでに中国界隈ではあちこちに転載されて、どこがオフィシャルなのかよくわからなかったので、とりあえず、杯麵宅品の投稿を埋め込みます。

予告動画は1分30秒ほどの内容で、哪吒やその仲間たちの他に、サイバーバースのキャラクターも登場しており、世界観が共有されている可能性がありますが、まだよくわかりません。

以下キャプ画少し。

as19.jpg as45_20191211180334ce3.jpg as15_20191211180332bee.jpg as989.jpg as78.jpg as56_201912111803398dc.jpg


以下動画埋め込み。



■哪吒トランスフォーマー:公式ポスター画像が公開&リーク映像らしき動画

◆ウェイボーのハズブロTF公式アカウントにて、中国向け新アニメシリーズ「哪吒とトランスフォーマー」のポスターが公開されました。

ポスターには哪吒の人間体とTF体、サイバーバースデザインのバンブルビーが掲載されています。
12月12日から公式旗艦店などで玩具が先行販売されるそう。

7d84dc6ely1g9s1nrkecfj20u019ke83.jpg


◆非公式のリーク映像と思いますが、ウェイボーに哪吒とトランスフォーマーのアニメ本編の一部らしき動画が投稿されています。

数秒の短いものですが、哪吒が人間からトランスフォーマーに変身するシーンと思われます。

以下キャプ画。
動画はリンク先で御覧ください。

84954654546546.jpg 8798454564.jpg 8798551354.jpg




■(追加)アースライズ:デラックスクラス・クリフジャンパーの動画レビュー

PrimeVsPrimeに、アースライズのデラックスクラス・クリフジャンパーの動画レビューが投稿されています。
発売はまだ先のアイテム。

クリフジャンパーはいわゆるミニボットながらデラックスクラスで発売されるという事でサイズ感が気になるアイテムですが、今回の動画ではMPバンブル2.0のカーモードとシージ・オプティマスのロボットモードの2つのみサイズ比較が掲載されています。

変形は動画を見る限り一部差し替えがあるようで、車体の後部を取り外して、ロボットモードの背中に付け替えています。この部品はカーモードでは手首の穴に接続されているようなので、差し替え無しの独自変形はできないような感じ。

追加:この動画レビューの作者が追加画像をいくつか投稿しています。
車体後部の差し替え部分は、シールドとして使用可能なようです。トランスフォーマーにおける完全変形の定義では、ロボット時に手持ち装備になる部分は組み換えでも、差し替え変形の範疇には入らないという不文律があるので、たぶんメーカー定義ではこのクリフジャンパーも「完全変形」になると思われます。(画像追加分はキャプ画最後尾に3枚抜粋。)

以下キャプ画少し。

8954564645.jpg 87954646546.jpg 885646456.jpg 15464564.jpg 8954654646.jpg 714546.jpg 87984564654.jpg 89845465464.jpg 145465456.jpg 78986035_663913970808358_2419679575500914688_o.jpg 79666747_663914397474982_5711002899501285376_o.jpg 78703187_663914487474973_7453311405949714432_o.jpg


以下動画埋め込み。


■哪吒トランスフォーマーの大型玩具かもしれない画像

中国のSNSで、中国向けシリーズ『哪吒とトランスフォーマー』の玩具画像らしきものが出回っています。

今回出回っている画像は、ショッピングサイトからのキャプチャーのようですが、元のサイトへのURLなどは中国界隈でも出回っていないので真相は不明。

画像には、哪吒型TFと人間のフィギュアが写っており、フィギュアはロボットに収納可能なよう。
手首の穴が5ミリとすれば、以前出回った玩具画像よりも大型の商品と思われます。

以下画像。

4733e2baly1g9qrpzyvi2j20ci0m8wfs.jpg

■サイバーバース:デラックスクラスwave1商品中身画像

香港のホビーマイザーに、サイバーバースのデラックスクラスwave1商品4点のレビュー画像が投稿されています。

オプティマスプライム、バンブルビー、メガトロン、ショックウェーブの4体。

付属品の武器やエフェクトパーツを装備した状態などが確認できます。

以下画像。

78750239_2423270837770507_151631556937515008_o.jpg 78811456_2423270781103846_5994811370598563840_o.jpg 79600608_2423271864437071_1479211140746575872_o.jpg 79600683_2422796101151314_7949984765543710720_o.jpg 78769052_2422796177817973_7307231695537700864_o.jpg 78553785_2422796281151296_8067542860863373312_o.jpg 80241581_2422796361151288_5569469480691564544_o.jpg 78755694_2422796437817947_1674139206433112064_o.jpg 78412555_2422796574484600_8066052919528521728_o.jpg 74647595_2422796527817938_3593617111001333760_o.jpg 79117269_2422796647817926_1068916518437257216_o.jpg 79020614_2422796717817919_4354562771845644288_o.jpg 79434072_2422796794484578_6665461799380320256_o.jpg 73539686_2422796854484572_1150158380346638336_o.jpg 79011297_2422796934484564_1330284386708357120_o.jpg 79454420_2422796984484559_1585869150234869760_o.jpg 79018981_2422797064484551_6455660128803749888_o.jpg 78660260_2422797171151207_4522908666461945856_o.jpg 79292520_2422797221151202_4099179609789038592_o.jpg 78084384_2422797281151196_7777795089945853952_o.jpg 78683295_2422797354484522_2119173968068870144_o.jpg 79404452_2422797451151179_2876247737370673152_o.jpg 79175418_2422797514484506_6429295433402548224_o.jpg 73025836_2422797611151163_1055358693958221824_o.jpg 79759752_2422797671151157_771539025881202688_o.jpg 78481729_2422797731151151_412129531122417664_o.jpg 78952918_2422797801151144_5553430505145237504_o.jpg 78486758_2422797854484472_6455662602704912384_o.jpg 79810995_2422797981151126_2847131591430373376_o.jpg 79290460_2422798061151118_6056421323544985600_o.jpg 78654686_2422798137817777_421387384668553216_o.jpg

■(追加)スタジオシリーズ:デラックスクラス・ロードバスター、ジェットシャッター、ジープバンブルビーの宣材画像

カタログ誌プレビューズのサイトに、スタジオシリーズの2020年wave2アソートの商品情報が登録されています。

アソート単位の紹介で、単体の商品名などは記載されていませんが、宣材画像として3体分の画像が掲載されています。

以前から、一部ストア登録情報にあった通りのアイテムで、TF3からロードバスター、映画バンブルビーから、ジェットモードのシャッターとジープモードのバンブルビー。

発売は4月1日とされています。

追加:ドイツにて開催中のジャーマンコミックコンで現地時間12月7日に行われたハズブロパネルにて、スタジオシリーズのデラックスクラス3商品が発表されたのを受けて、ハズブロパルスで商品の予約が開始されました。

*57.オフロードバンブルビー
*58.ロードバスター
*59.シャッター

画像は単体で掲載されているので大きめ。
また、ハズブロの各種公式SNSでもキャラごとのまとめ画像が掲載されています。

78726401_3232541000149405_7727296367718039552_n.jpg 79914685_3232541120149393_751264491026513920_n.jpg 79497911_3232540993482739_124829500721594368_n.jpg E8288_Offroad_BB_robo_a_2000x.jpg E8288_Offroad_BB_veh_a_2000x.jpg E7200_Roadbuster_robo_a_2000x.jpg E7200_Roadbuster_veh_a_2000x.jpg E7201_Shatter_robo_a_2000x.jpg E7201_Shatter_jet_a_2000x.jpg

楽天市場

月別アーカイブ

プロフィール

なかし

Author:なかし
オートベース愛知管理者。
現在、管理上の都合で、コメント機能をオフにしております。

ブログ内検索

カウンター

04/24/2008