fc2ブログ
■2019年09月

■(アマゾン追加)MPM-9オートボットジャズ、サイバーバース11月発売商品国内ショップ予約開始

国内ショップ各店にて、に11月発売商品5点の予約が開始されています。

--------------------------------------------------------------------------
アマゾン

*MPM-9オートボットジャズ11月2日発売 

サイバーバース 11月9日発売
*TCV-20 ブリザードレスキューラチェット
*TCV-21 サテライトレーザーショックウェーブ
*TCV-22 ダンプダイノグリムロック
*TCV-23 アークコンバインオプティマスプライム
--------------------------------------------------------------------------
タカラトミーモール

*MPM-9オートボットジャズ11月2日発売 10800円

サイバーバース 11月9日発売
*TCV-20 ブリザードレスキューラチェット
*TCV-21 サテライトレーザーショックウェーブ
*TCV-22 ダンプダイノグリムロック
*TCV-23 アークコンバインオプティマスプライム

--------------------------------------------------------------------------

4904810133995_8d6d654770c04b0388bb13b0e8d4f587.jpg 4904810138228_231734850066468db96b87d8e79e9a38.jpg 4904810138235_029f24fc0c5d4eaea85d84e9bd6e1d3d.jpg 4904810138211_025633ce1ac9483c8e4b993768c0c160.jpg 4904810138259_99c7563f75bf4edd8501c4b48803d7df.jpg


■フィギュア王No.260

本日28日発売のフィギュア王のTF記事はカラー2ページ分。

◆シージ2月発売商品の紹介。エイプフェイス、クロスヘアーズ、ダイレクトヒット&パワーパンチ、シンジの4点。

概ね新撮写真で紹介されています。特にエイプフェイスは宣材ではわからなかったギミックの写真もあり。具体的には、ジェットモードでのコクピットとゴリラモードのヘッドマスター接続部。ヘッドマスターが搭乗可能なコクピットは機首では無く、機体最後部のシールドになる尾翼パーツの下。

◆サイバーバース10月商品の紹介。バトルローターメガトロン、タンクバスタージェットファイヤー、ドリルダイバースカイバイトの3点。

写真は新撮と宣材が混在してる感じ。アーマーを交換した写真などもあり。

◆タカラトミーモール限定シーコンズwave2、復刻版ビッグコンボイマトリクスバスターver.の紹介。

基本的にTTモール掲載の画像と同じ写真で紹介されています。特に初出情報的なものは無し。




■ジェネレーションセレクト:ホットショットの動画レビュー

chefatronに、ジェネレーションセレクトのホットショットの動画レビューが掲載されています。

いまだオフィシャル情報が出ていないアイテムですが、フィリピンのショップで購入した模様。

何回か画像が出回っていますが、ハウンドの仕様変更アイテムで頭部を新規パーツにして、ギャラクシーフォースのエクシゲイザーをモチーフにしたもの。

今回は、元製品のハウンドとの比較なども掲載されています。

以下キャプ画少し。

845646545646.jpg 1145465646.jpg 854646545645.jpg 897845464564.jpg 84554654.jpg 8798455464564.jpg


以下動画埋め込み。


■アニメ:吹替版サイバーバース・シーズン2 第3、4話が公開

サイバーバース・シーズン2の日本語吹替版の第3、4話が公開されました。

タカラトミーチャンネル
*第3話
*第4話

*ボンボンTV
*キッズボンボン


以下、タカラトミーチャンネル配信版埋め込み。





■復刻版ビッグコンボイ マトリクスバスターver.開発者インタビューなど

9月30日に締切を迎える、タカラトミーモール限定・復刻版ビッグコンボイ(マトリクスバスターver.)の商品ページに開発者インタビューが掲載されました。

今回はPDFファイルで6ページ分。開発者の個人名は出ていません。

復刻版ビッグコンボイ発売の経緯から、その後のカラバリ展開、そして今回のマトリクスバスター版発売までの流れが説明されてます。

興味深いのは、マトリクスバスターは、元々1999年のBWネオ展開当時に惑星ユニクロンに対抗する為のビッグコンボイ強化プランとして検討されたアイデアが元で、最終的に惑星ユニクロンの登場が見送られた為に、ビッグコンボイの強化プランも破棄され、アニメの最終話にだけ登場したとの事で、今回、20年ぶりに商品として日の目を見たという話。

製品パッケージのサンプル画像も初公開されていますが、従来のTFアンコール商品風のデザインとの事。

以下、画像。

interview_pages-to-jpg-0001.jpg interview_pages-to-jpg-0002.jpg interview_pages-to-jpg-0003.jpg interview_pages-to-jpg-0004.jpg interview_pages-to-jpg-0005.jpg interview_pages-to-jpg-0006.jpg


◆また、同じくタカラトミーモール限定で予約受付中のシーコンズ/キングポセイドンですが、先日タカラトミーの公式ツイッターで、wave2までの商品を使った合体状態の画像が投稿されています。
なにげに彩色された合体状態の画像は初出になのではないかと思います。メンバーが足りないですが。

*こちらの投稿

以下画像。

EFX5Z2vVUAAt5HZ.jpg EFX5aytVUAABCDW.jpg

■タカラトミーモール限定ダイアクロンDA-46シャドウジェッター予約開始。締切は10月24日

タカラトミーモールにて、限定ダイアクロン商品1点の予約が開始されました。

*タカラトミーモール限定 ダイアクロン DA-46 トライヴァース シャドウジェッター
販売価格12960円。

先に予約開始された、シャドウダッシャーとのセット売りもあります。(専用パッケージはありません)
*タカラトミーモール限定 ダイアクロン DA-44 & DA-46 トライヴァース シャドウセット
販売価格25920円

予約期間は、本日9月26日昼12時から、10月24日13時まで。
発送は1月下旬予定。

トライジェッターのステルスカラーバージョンですが、シャドウダッシャーと同じく頭部がバイザー顔になっているという話。

bnr_diaclone_trivers-shadowjetter.png 4904810139997_240d20b6e9fa4a06b2626d5d9088dbfe.jpg 4904810139997_1285a7e0ef6e4c7aa22a618a30e1bf67.jpg 4904810139997_f65d02f43a81475fb7d32e0cb17cdccd.jpg 4904810139997_f7a6f3c5f4a74c4597a177e2c1edec21.jpg 4904810139997_2d62ef9bc389494dad308c64830c1752.jpg 4904810139997_e4c7f0a6866b495eb9d839c40bd14b7e.jpg 4904810139997_9eca5a9f87da46478860b3fef8937c65.jpg 4904810139997_8ac0329757064bf2ad71a94c027de924.jpg 4904810139997_1e7e219ad89b49d18bd45e5352de0376.jpg


■ジェネレーションズ2020年商品かもしれないストア登録情報

アメリカの業者、southernhobbyのウェブサイトにて、これまで情報が出ていない商品の登録が確認されたという話題。

すでに大半が削除されているようですが、以下のアイテムがリストされていたそう。
シリーズなどは不明ですが、そのラインナップからジェネレーションズの2020年商品と予想されてます。


*マイクロマスター・ホットロッドパトロール
*マイクロマスター・ミリタリーパトロール
*デラックスクラス・クリフジャンパー
*デラックスクラス・ホイルジャック
*デラックスクラス・ホイスト
*デラックスクラス・アイアンワークス
*ヴォイジャークラス・スタースクリーム・アース
*ヴォイジャークラス・グラップル
*リーダークラス・オプティマスプライム トレーラー付き

---------------------------------------------------
原文(Allspark.com

HSBE7149 Micromaster Hotrod Patrol
E7150 Micormaster Military Patrol
E7155 Deluxe Cliffjumper
E7156 Deluxe Wheeljack
E7154 Deluxe Hoist
E7157 Deluxe Ironworks
E7162 Voyager Starscream Earth
E7164 Voyager Grapple
E7166 Leader Optimus Prime (With Trailer)


今の所、商品名ぐらいしかわかりませんが、WFCシージあるいはその後継シリーズとしては妥当なラインナップ。スタースクリームが地球モードらしいのが気になりますが。

また、上記のラインナップ情報の一部と共に、「MP-49クリフ」という登録情報もあったらしいのですが、これは確定的なソースが無いので、実際どうなのかわかりません。

以上、画像などの確定的な情報が出るまでは噂と思っておいた方が良いかもしれません。

↓登録が残っていたホイルジャックのスクショ

2313213239696.jpg

■サイバーバース:ウォーリアークラス、ウルトラクラス、スカウトクラス新製品宣材各種

米アマゾン他、海外ショップにサイバーバースの新製品の画像がいくつか出ています。

以下画像。
子供が写っているプレイ画像は一部のみ抜粋。

◆ウォーリアークラス

バンブルビー

811dnVi.jpg 232132132135465464.jpg 71PIwboprB.jpg 895454646465.jpg 89_54546_54_5.jpg 231213213.jpg


ジェットファイア

231122354654546.jpg 898456464564.jpg 87984546464.jpg 879_485641654444.jpg 2132121365464.jpg 897_5464564646.jpg


ドリフト

841984141849.jpg 951195.jpg 5464564564.jpg 87984456456464.jpg 879845641163.jpg 8798798484849.jpg


ウルトラクラス・プロール

rthrt.jpg sdfdf.jpg eteht.jpg ethtt.jpg eththth.jpg ethhttt.jpg ethteee.jpg


スカウトクラス・バンブルビー

8795464564.jpg 2132123213123123.jpg 841464.jpg


ワンステップチェンジャー・ジャズ

516565.jpg 915195.jpg 89849844845.jpg



■トランスフォーマー35周年記念映像@ハズブロ

ハズブロのTF公式ユーチューブに、CELEBRATE 🎉 35 YEARS OF TRANSFORMERSという動画が掲載されました。

今年、2019年に35周年を迎えたトランスフォーマーを祝う映像で45秒程度の短いもの。

初代トランスフォーマーのアニメはアメリカで1984年9月に放送開始されたので、それに合わせてこのタイミングでの公開なのだろうと思います。

内容は、1984年にテレビの前でアニメのトランスフォーマーを見る少年から始まって、歴代作品の映像が流れ、最後は、成長した少年が2019年にその子どもたちと共に最新のトランスフォーマー作品を楽しんでいると言った感じ。

1984年のシーンには、G1オプティマスのおもちゃやマーベルコミックなどが小道具として映っています。2019年のシーンでも、子どもたちは最新の玩具を手にし、テーブルにも関連書籍が置かれているようです。

以下動画埋め込み。


■ムック:決定版トランスフォーマーパーフェクト超百科 (テレビマガジンデラックス)11月22日発売 アマゾン予約開始

アマゾンにて、決定版 トランスフォーマーパーフェクト超百科 (テレビマガジンデラックス)の予約が開始されています。

11月22日発売 1980円。

商品説明文転記

内容紹介

初代から実写映画を含めて、26シリーズに登場するトランスフォーマーを紹介する、すべてを網羅した超百科。「トランスフォーマー検定」攻略にも役立ちます! 画像素材などタカラトミーの全面協力を受け、まさに完全版と呼ぶにふさわしい一冊。マニアにもライトファンにも楽しめる一冊です。ご注目ください。



来年2月に開催される、トランスフォーマー検定とのコラボ本で、検定の初級は全問この本の内容からの出題になると予告されています。

表紙画像はまだ未掲載ですが、他で出回っている画像を載せておきます。

8798745631311.jpg




■スタジオシリーズ:リーダークラス・ショックウェーブ、スカベンジャー宣材画像

In Demand Toysに、スタジオシリーズのリーダークラス・ショックウェーブとスカベンジャーの宣材画像が投稿されています。

画像はそれぞれ、パッケージ、ロボットモード、ビークルモードの3枚ずつ。

いずれも製品状態に近い成形品を撮影したものと思われます。

以下画像。

70493561_2425257007718203_2881305757146415104_n.jpg 70836675_2425257001051537_4606924042157424640_n.jpg 70697206_2425256994384871_7699894935931060224_n.jpg 70752501_2425257094384861_2795116672732626944_n.jpg 70977796_2425257061051531_5578615836886695936_n.jpg 70421727_2425257054384865_5378781746022055936_n.jpg


■MP-45バンブルVer.2.0発売日延期 9月下旬から11月下旬へ

タカラトミーのTF公式サイトが更新され、MP-45 バンブル Ver.2.0発売日変更が告知されています。

*MP-45 バンブル Ver.2.0発売日変更に関してのお詫びとお知らせ

記事によれば、当初予定の9月下旬から11月下旬に変更との事。
延期の理由などには触れられていません。

タカラトミーモールではすでに発売日の記載が11月下旬に変更されています。

以下スクショ。

898564316.jpg

■WFCシージ:アストロトレイン、クロスヘアーズ、インパクター、バリケードのオフィシャル変形動画

イギリスのIn Demand Toysに、WFCシージ商品の変形動画がいくつか投稿されています。
ショップの商品説明用などに使われるハズブロのオフィシャル動画。

以下の4点の動画が投稿されています。(リンク先はフェイスブック)

*アストロトレイン
*クロスヘアーズ
*インパクター
*バリケード

この中で同型商品が商品が発売前なのはアストロトレインだけですが、オフィシャル動画だけあって変形箇所がわかりやすく撮影されています。

これらの動画は、ハズブロ公式サイトのシージのサイトロン文字アンロックコンテンツにも使われるものと思いますが、そのサイバトロン文字コンテンツは最近、日本からのアクセスが制限されて見れなくなっているので、動画だけでも貴重かも。

以下、アストロトレインの動画のみ埋め込み。



■ジェネレーションセレクト:パワーダッシャークロマーがカナダの店頭で確認

カナダのトイザラスで、ジェネレーションセレクトのパワーダッシャークロマーが店頭確認されたとの話。
現地のユーザーがいくつかツイッターに画像を投稿しています。(その1その2

今回投稿されている画像は、店頭での陳列の他、中身の画像もいくつかあり。
製品は、シックスガンの仕様変更アイテムで、新規頭部と配色でパワーダッシャークロマーを再現しています。

パワーダッシャークロマーは、香港ACGの前夜祭での展示が確認されたものの、翌日には「間違い」として展示が取り下げられ、公式には無かった事になっています。(現地の一部玩具情報サイトからも展示画像が削除された)

今回はカナダの店頭での販売が確認されていますが、未だメーカー発信のオフィシャル情報は出ていないので、アメリカや他国での展開はどうなるのかよくわかりません。ジェネレーションセレクトはアメリカではイベント限定品を兼ねている場合が多いので、来月のNYCCの前後に情報が出るのではないかと思いますが、どうでしょうか。そして、今回も日本での発売はあるのか?

以下画像一部抜粋。

EEYRq2hU0AAGSeB.jpg EEYH2ALW4AET3i9.jpg EEYH2ALWsAIAkL3.jpg EEY0hf0WkAEFT6N.jpg EEY0hf5WsAASmyo.jpg EEY0iYfWkAAlMsd.jpg EEY0hf3XsAIGpFB.jpg

■アニメ:吹替版サイバーバース・シーズン2 第1、2話が公開

サイバーバース・シーズン2の日本語吹替版の配信が本日から開始。第1、2話が公開されました。

また、これに先駆けてボンボンTVとキッズボンボンでは、シーズン2予告編が公開されています。

*シーズン2予告編(キッズボンボン)

本編

タカラトミーチャンネル
*第1話
*第2話

*ボンボンTV
*キッズボンボン

キッズボンボン版はシーズン1にあった玩具紹介コーナーが無くなり、ボンボンTV版と同様の2話連続構成になっています。


以下、シーズン2予告編埋め込み(キッズボンボン)


以下、タカラトミー配信版の動画埋め込み





■タカラトミーモール限定 シージ・ネメシスプライム、MP-38+バーニングコンボイ 予約開始。締切はどちらも10月15日。

タカラトミーモールにて、トランスフォーマー関連の限定品が2点予約開始されました。
予約締切は、どちらも10月15日となっています。


トランスフォーマー シージ ネメシスプライム6480円

予約期間は、9月13日12時から、10月15日13時まで。
発送は3月下旬。

製品は、シージのオプティマスプライムのネメシスカラー版。武器パーツは銃と、タイタンズリターンのアルファトライオンの剣の色替えの2点。本来の付属品のシールド/アックスは付属しないようです。

4904810154273_99f85e0a8e2644f4b4632b680f20a1a5.jpg 4904810154273_77f786d4919846e3a6785e77f1b9d995.jpg 4904810154273_cabf861a42af4fa6839778d7c2475592.jpg 4904810154273_ab1be60ca8fa480ebd7acfac51bbc0f5.jpg 4904810154273_069c18d6b9424670a42e817afa0130a6.jpg


マスターピース MP-38+ バーニングコンボイ12960円

予約期間は、9月13日12時から、10月15日13時まで。
発送は3月下旬。

海外で先行して情報が出ていた、MP-38の仕様変更アイテム。
付属品などはやはり海外で出ていた情報の通り、サイバーブレード2本と交換用フェイス2種のみのようです。

追加BBTSの商品ページに、タカラトミーモールには無い画像が多数掲載されています。


213212132163.jpg 4904810154266_f21ebeabf8124ffcb071660b2b04efc9.jpg 4904810154266_2a23ed4605964f6989e6c0465e340009.jpg 4904810154266_7cdc9e24612c43818e141171020cdd19.jpg 4904810154266_03039a1310664a7f8d8a1ef623b662a5.jpg 4904810154266_85cda39718cd4763bc39b6fa80dc900d.jpg 4904810154266_9053853851c7438780407dd445027be6.jpg 4904810154266_db181b928b7347899ffa461bb381579f.jpg 4904810154266_e0d9d3659c2644be846407717d754358.jpg 4904810154266_c7ee65f9c9d34c58b827f50fc7f3fcc3.jpg
以下追加分。
11bba1a3-ddff-4778-914a-e91a89fd9719.jpg 65b1822d-b7ef-4bee-9d26-2dd8ccac96e5.jpg d51e305c-ee6b-4e90-8fc5-ef942f21b45f.jpg b857ff0a-4c69-4aa9-8720-c675a59fba23.jpg dfe5080c-b2ce-4e51-b9b9-5a2db6a54e68.jpg 23c13450-d602-411d-996b-a311978a60d6.jpg 74b37c93-ece4-430a-9337-d59e3ad1de29.jpg 6716a0e3-b9fb-4177-912e-39dd6bb8192f.jpg 5d1d39d5-09f7-4d91-9855-8204f9eab782.jpg 115ed328-7825-497d-abaf-1ab8bd505019.jpg 826a4bb2-100e-4703-b10c-3ed1d54d9ae2.jpg 30073906-4d57-45d5-81d7-2852cd5b9f17.jpg


■WFCシージ:リーダークラス・アストロトレインの動画レビュー

TonTon Reviewに、シージのリーダークラス・アストロトレインの動画レビューが掲載されています。

宣材などではわからなかった機関車と炭水車の連結部分の構造や変形パターンなどがわかります。
また、炭水車を分解してロボットモードの強化パーツとして装着するギミックや他商品とのサイズ比較なども。

以下キャプ画少し。

895445646465.jpg 87984546546546.jpg 854464566.jpg 86455464.jpg 898455464646465.jpg 897878456464654.jpg 8798754464645.jpg 8798784564613.jpg 879856456546.jpg 54243131213.jpg 87984654564.jpg 9965355565_201909130802549f4.jpg


以下動画埋め込み。


■MP-38+バーニングコンボイ プレビューズで商品情報公開

アメリカのカタログ誌プレビューズのサイトで、MP-38+バーニングコンボイの商品情報が掲載されました。

先日、BBTSにて商品名のみ予告されていましたが、今回は、商品情報、価格、画像と揃っています。

画像は2枚のみ掲載されており、ロボットモードと付属品一覧が確認できます。
本体は過去製品同様にクリアレッド成形と金彩色の仕様。付属品はMP-38伝説の司令官ver.と比べると最小限度に減っている模様。(元々旧玩具版を再現した付属品が多かったので妥当と言えば妥当)


発売は3月25日となっていますが。今の所、日本国内向けの情報は出ていないです。
追加タカラトミーモール限定商品として国内情報が出ました。
予約期間9/13~10/15 発送は3月。12960円

以下画像。

STL140934.jpg STL1409345_2019091307403939b.jpg

■WFCシージ:デラックスクラス・ホットショット NYCCで販売か

海外のSNSで話題になっているんですが、アメリカのショップ、エンターテインメントアースのブログ記事に10月3日から開催のNYCC(ニューヨークコミックコンベンション)の限定品情報が掲載され、その中に具体的な言及は無いものの、バナーのひとつにホットショットが含まれているという話。

で、出回っている画像は小さいものの、たしかにホットショットのバナーが写っているんですが、現状で上記のリンク先にはそのバナーはどこにも見当たらないんですが。

SNSで4つのバナーをまとめた画像が出回っていますが、現在リンク先で掲載されている画像にはホットショット以外の3つのバナーしか写っていないです。おそらく情報解禁前なので削除されたという所だろうと思いますが。

それはともかく、デラックスクラスのホットショットは以前、流出品らしき画像が出回っていました。ハウンドの頭部変更アイテムで、サイバートロンディフェンスホットショット(日本言う所のエクシゲイザー)風にしたアイテム。

これまでオフィシャルな情報は出ていなかったので、2020年のシージ通常ラインナップに含まれるのではないかと予想されてきましたが、NYCCでエンターテインメントアースのブースで販売されるという事は、ジェネレーションセレクト枠での発売になる可能性が高いと思われます。

最近の傾向では、アジア方面で先に現物が発売されたりするかもしれませんが。

以下画像。4つのバナーの画像とホットショットだけ拡大した画像。

Generations Selects Hot Shot At New York Comic-Con 546546546546546546546546546546546546.jpg



■海外ショップ情報:MP-38+バーニングコンボイ 3月発売との予告

アメリカのショップ、BBTSにてMP-38+バーニングコンボイ 3月発売との予告が出ています。

まだ予約は開始されておらず、SNS投稿によれば近日予約開始という事のようです。

MP-38と言えば、『コンボイ (ビーストウォーズ) 伝説の総司令官Ver.』ですが、今回はMP-38+として、バーニングコンボイ名義での情報となっています。

バーニングコンボイというのは、劇場版ビーストウォーズセカンド・ライオコンボイ危機一髪!に登場した、ゴリラコンボイのパワーアップ体の事で、映画公開当時にC-1コンボイをクリアレッド成形+金彩色という仕様で玩具も発売されています。後年、ロボットマスターズでも同様の仕様のバーニングビーストコンボイが発売されました。

おそらく、今回も同様のクリアレッド成型色での発売になるのではないかと思いますが、公式情報待ちという事で。
今の所、海外ショップでの予約開始の予告という微妙な状態ですが、当然日本でも発売されるものだろうと思います。

以下、同店の告知画像とバーニングコンボイのアニメ設定画。

f231b86e-e46a-4a9f-8522-61d71e43d436.jpg 54455456.jpg


■ハイパーホビーVol.14

前号から7ヶ月ぶりに本日発売となったハイパーホビーのTFコーナーはカラー3ページ分。

不定期刊行になった為、以前のような毎月の新製品の逐次紹介は無くなり、今回は全ページ、サイバーバースの紹介となっています。

アニメの本編紹介や玩具の紹介記事になりますが、玩具は現在ショップ予約が開始されている10月発売までの全ての商品が掲載されています。サイバーバースに関してはフィギュア王やテレビマガジンでも新製品の逐次紹介こそあるものの、網羅的な内容の記事はあまり無いのである意味貴重。

アニメ紹介の記事は、ハイパーホビーの購読層がトランスフォーマーファン層と若干ずれているためなのか、基本的に初心者というか、あまり興味の無かった層に向けて書かれているような印象。




■ジェネレーションセレクトスペシャルコミック・クラーケン&ロブクロウ編が公開

タカラトミーモールで予約受付中の、ジェネレーションセレクト・キングポセイドン第2弾商品の商品ページにスペシャルコミックが掲載されました。

PDFファイルで2ページ分あります。

ストーリーは前回の第一弾商品の続きですが、コミックの作者は吉岡英嗣になっています。

87987987915656_pages-to-jpg-00011.jpg 87987987915656_pages-to-jpg-000119898.jpg

■(追加)シージ日本版2月発売商品とダイアクロン1月商品国内ショップ予約開始。

国内ショップ各店にて、シージの2月商品とダイアクロン1月商品の予約が開始されました。

追加:アマゾン追加
----------------------------------------------------------------
アマゾン

シージ2月
*SG-43 シンジ
*SG-44 ディセプティコンダイレクトヒット&ディセプティコンパワーパンチ
*SG-45 クロスヘアーズ
*SG-46 エイプフェイス

ダイアクロン1月
*ダイアクロン DA-47 トライヴァース トライディガー


----------------------------------------------------------------
タカラトミーモール

2月
*SG-43 シンジ
*SG-44 ディセプティコンダイレクトヒット&ディセプティコンパワーパンチ
*SG-45 クロスヘアーズ
*SG-46 エイプフェイス

1月
*ダイアクロン DA-47 トライヴァース トライディガー


----------------------------------------------------------------


以下画像。

4904810144052_2bb6669dafa3441db6d8c58ee6b5511a.jpg 4904810144052_8d226c5fa30644ea8e366dde7c1c13de.jpg 4904810144052_aa89fa06211542c1897cc3b1d041acb5.jpg 4904810144069_7ea4cf0051284723b1812ee2bf8e205e.jpg 4904810144069_b8b41eda14774892b8eeee1dc2b665ab.jpg 4904810144069_27907c200c144a00848b4e9a3b4d33de.jpg 4904810144069_9441eef644624d91bfbb1e145ee16260.jpg 4904810144069_40093900bde74569ac048f391b7f722a.jpg 4904810144076_13b0f1cf414c4d66a7fd8ca9843e0c04.jpg 4904810144076_710ea8a5105043638da737603f5d160b.jpg 4904810144076_077de7e07d5a493fa06fd04fe116488b.jpg 4904810144076_6e88c26b017c4ee295fac04cc7365da2.jpg 4904810144076_aa33734cb83d44eaa185a2afe58acb47.jpg 4904810144083_27be2120f93c486f8135914dff51dc49.jpg 4904810144083_73e12a1de6e64963bc59d67c7bed935a.jpg 4904810144083_e7a18bf8c86e4a69931e15300372fb01.jpg 4904810144083_454b584c33a64874820393e66b974417.jpg 4904810144083_e44aaafe8f45449bbff88e49790586b5.jpg 4904810144083_efb81184e8a941a1a6e5c97cfa869615.jpg 4904810144083_25b36527329747ac825e4bbeedb50e1d.jpg 4904810139973_e34be3f10bb4497cab8d6f1b237dd31d.jpg

■サイバーバース・スパークアーマー・オプティマスの海外CM動画

シンガポールのハズブロTF公式に、サイバーバースのスパークアーマーシリーズの玩具CM動画が掲載されています。

15秒の短い内容ですが、冒頭と終盤にCGアニメパートがあります。内容としては、エリートクラス。オプティマスのスパークアーマー装着ギミックがメインな感じ。

CGアニメパートに登場するスパークアーマーオプティマスは、サイバーバースシーズン2アニメ本編に登場するものと基本的に同じ造形になっています。

キャプ画。

23216146464645646.jpg


以下動画埋め込み。


■クリスマスおもちゃ見本市2019のシージ@電ホ

2日ほど前の記事ですが、電撃ホビーWEBに、クリスマスおもちゃ見本市2019の画像レポが掲載されています。

*ゾイドワイルド』『すみっコぐらし』『ワンピース』『エヴァ』などの新作おもちゃが大集合!「クリスマスおもちゃ見本市2019」フォトレポート!!

トランスフォーマー関連は、画像が7枚ほど掲載されており、その全てがシージの商品になっています。

画像に写っているのは、解禁前の商品としては、エイプフェイス、クロスヘアーズ、マイクロマスターのダイレクトヒット&パワーパンチ、バトルマスターのシンジ。発売月や価格などには一切触れられていません。

これらの商品は、SDCCでも展示されていましたが、その時は彩色試作品でした。今回は、製品版に近い状態であろう成形品になっています。

また、画像の一部には、MPMジャズや、スパークアーマーのショックウェーブなど、情報解禁前の商品がいくつか見切れています。

以下画像。

DSC07066.jpg DSC07069.jpg DSC07078.jpg DSC07077r.jpg DSC07072.jpg DSC07075.jpg DSC07080.jpg


■トランスフォーマー検定:申込受付開始。2月16日東京大阪で開催。締切は12月18日。

2020年2月16日に東京と大阪で開催される、トランスフォーマー検定の申し込み受付が開始されました。

*公式サイトトップページ
*実施概要
*申し込みページ
*受験者特典情報
*中級検定出題範囲

受験料は、初級5000円、中級6000円。両方併願だと9500円となっています。
その他、ペア割などあるようなので、詳細はリンク先でご確認ください。

なお、受験会場は、受験票発送時に案内されるとの事で、今の時点では東京と大阪という事しかわかりません。

問題の形式は、マークシート4択で初級、中級各80問ずつ。
正答率70%程度で合格という基準だそう。

初級は、11月に講談社から発売される公式テキスト『「テレビマガジンデラックス トランスフォーマー超百科」(仮)』の内容から出題、中級は歴代アニメやイベント、書籍などから全般的に出題されるとの事。

◆受験者特典がいくつか告知されています。

その1:合格認定証&不合格通知

 独自デザインの認定証、あるいは不合格通知が届くらしい。
 画像は製作途中。

その2;応援メッセージ入り受験票

 独自デザインの受験票。
 これも画像は製作中の仮だそう。

その3:トランスフォーマー検定開催記念オプティマスプライム」

 受験申し込み者全員にプレゼントされるという限定トイ。
 受験当日、会場での受け渡しとなるそうで、欠席者への後日の発送などは行わないそう。

 この限定フィギュアは、海外で発売された、映画バンブルビーのイグナイタースピード版オプティマスプライムですが、海外製品と異なり、彩色箇所が増えた重塗装版となっているようです。

なお、『おひとりで初級・中級を併願ではなく別々に申し込まれた場合でも受験者特典は1つとなります。』との事。

その4:ペア受験者限定特典ターボチェンジ

 ペア受験で小学生以下の子供と申し込んだ場合のみ先着500名に、サイバーバースのターボチェンジ・オプティマスかバンブルビーのどちらかをプレゼント。

879874654646465465.jpg 1146464654.jpg 8798794656456.jpg 5454546456499.jpg



以上、リンク先を十分に確認した上で申し込みましょう。

■海外マクドナルドのハッピーセットにサイバーバース(とマイリトルポニー)が登場

海外のSNSで、マクドナルドにサイバーバースのハッピーセットが出るらしいという話題が出ていたので、ちょっと調べてみました。

日本では出ないだろうと思いますが、日本以外の多くの国では、8~10月ごろにかけて順次発売という事のようです。

南米では先月から発売中らしく、ユーチューブにレビュー動画が出ていました。

ラインナップはサイバーバースとマイリトルポニーが8種類ずつ。

ラインナップのキャプ画

231213213213213213516.jpg



サイバーバースは、スパークアーマーがテーマで、非変形のロボットモードの各キャラに、付属アーマービークルを2分割して簡易的にアーマーアップ可能なフィギュア。

キャラクターは、オプティマスプライム、バンブルビー、メガトロン、スタースクリーム、グリムロック、ジェットファイア、プロール、ショックウェーブの8種。

アーマービークルは基本的に2つに分割して、フィギュアに取り付けるようになっていますが、造形的にはだいぶ簡略化されています。

なお国によって、ラインナップに違いがあるようで、台湾やインドでは4種のみの発売になっているようです。(オプ、メガ、ビー、スタの4種)

以下、動画埋め込み。

その1(玩具レビュー)


その2(店頭ディスプレイ)


■海外ショップ情報:ダイアクロンDA-47トライディガー1月発売12000円

香港のショップ各店で、ダイアクロンDA-47トライディガーの予約が始まっています。

それによると、1月発売。日本での定価は12000円(税抜)となっています。


今回は、先日タカラトミーモールで予約が開始されたDA-44シャドウダッシャーのように定価がアップして、初回特典の女性隊員も無しとなっています。


以下画像。(ホビーベースより)

69508363_2853865041308435_3818057533361225728_n.jpg

■サイバーバース・シーズン2:アニメ北米向け予告編動画

ハズブロのユーチューブチャンネルに、サイバーバースのアニメ・シーズン2のトレイラーが掲載されました。

半年前に公開されたものとは別の新トレイラーで、新キャラが多く登場しています。またスタースクリームのアーマーアップ姿も登場。


海外ではすでに放送中の国もありますが、日本ではサイバーバース・シーズン2は、9月14日から配信予定となっています。

以下動画埋め込み。


■HASLABユニクロン:タカラトミーモール日本国内受付が、9月4日昼12時から再開。締切は10月4日。

先日、当初の受付期間を終了した、タカラトミーモールのHASLABユニクロンですが、北米での受付延長に伴う日本向け受付の延長の詳報が告知されました。

*【Hasbro社クラウドファンディング商品】トランスフォーマー WAR FOR CYBERTRON ユニクロン


受付の再開は明日、9月4日昼12時から。締切は10月4日13時。

今回の受付延長に伴い、成立した場合の代金引き落としは、10月中旬に行われるそう。


10月1日から、消費税が10%になりますが、すでに申し込んだ人に届いたメールによると、『10月1日(火)より消費税増税が予定されておりますが、お客様につきましては、ご注文いただいた際の金額にて決済処理をさせていただきます。』との事。
受付再開後、10月以降の申し込み分の消費税分がどうなるのかは特に触れられていません。


支払いが10月になった事で、資金の調達が可能になる方も居ると思いますので、この機会にぜひ参加していただくとよろしいのではないかと思います。

213213546_546.jpg

楽天市場

月別アーカイブ

プロフィール

なかし

Author:なかし
オートベース愛知管理者。
現在、管理上の都合で、コメント機能をオフにしております。

ブログ内検索

カウンター

04/24/2008