■2016年07月
■レスキューボッツ新玩具CM動画
プレイスクールのユーチューブチャンネルに、レスキューボッツの2016年商品の玩具CM動画が掲載されました。
主に、トレーラー型ヒートウェーブと、基地プレイセット、武器に変形するミニコンが登場するCM。
音声や字幕などは、南米向けバージョンになっています。
主に、トレーラー型ヒートウェーブと、基地プレイセット、武器に変形するミニコンが登場するCM。
音声や字幕などは、南米向けバージョンになっています。
■アニメ版コンバイナーウォーズ:プレリュード・ウィンドブレード編
アニメ版コンバイナーウォーズのプレリュードシリーズ4部作のラスト。ウィンドブレード編が公開されました。
今後、8月2日にアメリカでは、go90という配信サイトで本編が公開されますが、それは日本からは見れない模様。ただし、マシニマは海外のファンも見れるように配慮するような事は言っています。時期はわかりませんが。
今後、8月2日にアメリカでは、go90という配信サイトで本編が公開されますが、それは日本からは見れない模様。ただし、マシニマは海外のファンも見れるように配慮するような事は言っています。時期はわかりませんが。
■デザイナーデスク:タイタンズリターン・フォートレスマキシマス
ハズブロのスタッフが製品を紹介する動画シリーズ、デザイナーデスクのフォートレスマキシマス編が公開されています。
内容は、商品のギミック紹介やG1商品との比較、リーダークラス基地との連結など。
基地連結の集合画像は、wave2までの商品が使われているようです。
内容は、商品のギミック紹介やG1商品との比較、リーダークラス基地との連結など。
基地連結の集合画像は、wave2までの商品が使われているようです。
■海外トイザラス限定RIDウォーリアークラス・パワーサージオプティマス詳細画像
Seibertron.comに、海外トイザラス限定RIDウォーリアークラス・パワーサージオプティマスプライムの画像レビューが掲載されています。
通常のパワーサージオプティマスとの現物比較は掲載されていませんが、宣材との比較画像によれば、概ね赤い成型色が白に、水色の成型色がクリア成形に変更された感じ。
胸部パーツもクリア成形になっていて、背面パーツ全体が透明なので集光で胸が光って見えるのがポイント。
また、通常のウォーリアークラス・オプティマスとの比較画像では、キャブ→腕の変形の分割が変更されており、通常のオプティマスの手首がキャブのパーツで覆われている難点が緩和されている模様。
通常のパワーサージオプティマスとの現物比較は掲載されていませんが、宣材との比較画像によれば、概ね赤い成型色が白に、水色の成型色がクリア成形に変更された感じ。
胸部パーツもクリア成形になっていて、背面パーツ全体が透明なので集光で胸が光って見えるのがポイント。
また、通常のウォーリアークラス・オプティマスとの比較画像では、キャブ→腕の変形の分割が変更されており、通常のオプティマスの手首がキャブのパーツで覆われている難点が緩和されている模様。
■TCC限定品らしきコンバイナーウォーズ・ブルーストリーク
タオバオに、TCC限定品らしき、コンバイナーウォーズ・ブルーストリークが出品されています。
製品は、コンバイナーウォーズ・デラックスクラスのプロールの色変えで、ブルーストリークを再現したもの。パッケージの袋にもブルーストリークと書いてあります。
袋には、BOTCON2016と書いてありますが、TCC限定の商品には全てそう書いてあるようなので、おそらく今後のTCC限定品のひとつ。そして、現状でこれがリリースされそうなのは、TFSS4.0の7体目のアイテムぐらいしか思い当たりませんが、今のところ真相は不明。
画像は、カーモードのみ。
製品は、コンバイナーウォーズ・デラックスクラスのプロールの色変えで、ブルーストリークを再現したもの。パッケージの袋にもブルーストリークと書いてあります。
袋には、BOTCON2016と書いてありますが、TCC限定の商品には全てそう書いてあるようなので、おそらく今後のTCC限定品のひとつ。そして、現状でこれがリリースされそうなのは、TFSS4.0の7体目のアイテムぐらいしか思い当たりませんが、今のところ真相は不明。
画像は、カーモードのみ。
■アジア限定マスターソードの製品サンプル画像
台湾のファンサイトTFNDに、タイタンクラス。フォートレスマキシマス用のアジア限定マスターソードの製品サンプルの画像が掲載されました。
アジア地域のトイザらスでプレゼント品として配付される予定の製品で、型自体はSDCC限定マキシマスに付属のものと同じで、成型色などが異なるもの。
剣の全体が3分割でき、3つのサイズで剣として保持できる構造。
先端部と2段目はクリアレッドの成形色で、3段目は黒成型色に彩色という構成になっているようです。
その他、パッケージ画像など掲載されています。
アジア地域のトイザらスでプレゼント品として配付される予定の製品で、型自体はSDCC限定マキシマスに付属のものと同じで、成型色などが異なるもの。
剣の全体が3分割でき、3つのサイズで剣として保持できる構造。
先端部と2段目はクリアレッドの成形色で、3段目は黒成型色に彩色という構成になっているようです。
その他、パッケージ画像など掲載されています。
■アニメ版コンバイナーウォーズ・スタースクリームのデザイン画
記事にするのを忘れていましたが、2日ほど前に、マシニマのユーチューブチャンネルにて、アニメ版スタースクリームのデザイン画を紹介する動画が掲載されていました。
概ね、G1アニメ設定に準拠したスタイルですが、細部のディテイルなどはかなりアレンジされている感じ。航空機モードは、プリテンダー・スタースクリームの中身のような変なバランス(個人の感想です)
概ね、G1アニメ設定に準拠したスタイルですが、細部のディテイルなどはかなりアレンジされている感じ。航空機モードは、プリテンダー・スタースクリームの中身のような変なバランス(個人の感想です)
■トイザらス限定マイクロンインク オンライン配布分
7月15日から配付開中の、トイザらス限定マイクロンインクの、トイザラスドットコムでの配布分。
オンラインでもトランスフォーマー関連税込み3000円以上での配付。先着200個とされています。
*対象商品リスト
今回は、予約商品も対象に含まれています。
画像は、店頭告知ポップ
オンラインでもトランスフォーマー関連税込み3000円以上での配付。先着200個とされています。
*対象商品リスト
今回は、予約商品も対象に含まれています。
画像は、店頭告知ポップ
■RIDウォーリアークラス・パラロン、パワーサージオプティマス中身画像
Cybertron.caに、海外トイザラス限定のRIDウォーリアークラス・パランとパワーサージオプティマスの中身画像がいくつか投稿されています。
オプティマスは、ウィングと肩キャノンがクリア成形になったのが特徴。パーツ形状が変更されている部分は無いようです。
パラロンは、スコルポノックの仕様変更アイテムで、頭部がビーストウォーズのスコルポスに似た形状の新造形になっています。
オプティマスは、ウィングと肩キャノンがクリア成形になったのが特徴。パーツ形状が変更されている部分は無いようです。
パラロンは、スコルポノックの仕様変更アイテムで、頭部がビーストウォーズのスコルポスに似た形状の新造形になっています。
■(画像追加)RIDウォーリアークラス・スタースクリーム中身画像
カナダのファンの人が、ツイッターにて海外トイザラス限定ウォーリアークラス・スタースクリームの中身画像を投稿しています。
画像は今のところ10枚。
航空機モード3枚、ロボットモード5枚、パッケージ2枚という内訳。
パッケージの説明書の部分も掲載されているので、変形パターンもだいたいわかります。
追加:Allspark.comにも、画像ギャラリーが掲載されました。画像25枚ほど掲載されています。
画像は今のところ10枚。
航空機モード3枚、ロボットモード5枚、パッケージ2枚という内訳。
パッケージの説明書の部分も掲載されているので、変形パターンもだいたいわかります。
追加:Allspark.comにも、画像ギャラリーが掲載されました。画像25枚ほど掲載されています。
■TAV57ハイパーサージスタースクリーム10月発売、TAV62スタースクリーム11月発売
香港のショップ、Loopaza Mega Storeに、日本のTFアドベンチャー10~11月商品のカタログ画像が掲載されました。
10~11月分は、以前、海外ショップ情報が出ていましたが、その時は、TAV57、TAV62はシークレットキャラクターとなっていました。
今回のカタログ画像では、TAV57がハイパーサージスタースクリーム、TAV62がスタースクリームとなっていますが、製品そのものの画像は未だ掲載されていません。
TAV57ハイパーサージスタースクリーム相当の商品は海外でも情報は出ていませんが、TAV62は、今朝の記事にある海外トイザらス限定ウォーリアークラスの製品の国内導入だろうと予想されます。
10~11月分は、以前、海外ショップ情報が出ていましたが、その時は、TAV57、TAV62はシークレットキャラクターとなっていました。
今回のカタログ画像では、TAV57がハイパーサージスタースクリーム、TAV62がスタースクリームとなっていますが、製品そのものの画像は未だ掲載されていません。
TAV57ハイパーサージスタースクリーム相当の商品は海外でも情報は出ていませんが、TAV62は、今朝の記事にある海外トイザらス限定ウォーリアークラスの製品の国内導入だろうと予想されます。
■(画像追加)ロボッツインディスガイズ・海外トイザラス限定スタースクリーム、パラロン、オプティマス
カナダのファンサイト、Cybertron.caにて、現地トイザラスでこれまでに情報が出ていないウォーリアークラスのアイテム3点を発見したとの報告が掲載されています。
発見されたのは、スタースクリーム、パラロン、オプティマスプライムの3点で、いずれもRIDウォーリアークラスの製品。パッケージには、トイザラス限定品を示すステッカーが貼られていたとの事。
スタースクリームはアニメイテッド版に似たデザインの新規モールド。パラロンは、スコルポノックノックの色違いで以前海外版のゲームアプリにて存在が確認されています。オプティマスプライムは、パワーサージ版のリペイントでトラックモードが白一色になるのが特徴。
今のところ、オフィシャルな情報は出ていませんが、去年もRIDの限定品は情報が出る前に店頭で発見されるケースが相次いでいました。SDCCではなにか情報が出るだろうと思います。
画像は、パッケージ表面のみ。
追加:パッケージ裏面の画像追加。あいかわずピンボケですが。
発見されたのは、スタースクリーム、パラロン、オプティマスプライムの3点で、いずれもRIDウォーリアークラスの製品。パッケージには、トイザラス限定品を示すステッカーが貼られていたとの事。
スタースクリームはアニメイテッド版に似たデザインの新規モールド。パラロンは、スコルポノックノックの色違いで以前海外版のゲームアプリにて存在が確認されています。オプティマスプライムは、パワーサージ版のリペイントでトラックモードが白一色になるのが特徴。
今のところ、オフィシャルな情報は出ていませんが、去年もRIDの限定品は情報が出る前に店頭で発見されるケースが相次いでいました。SDCCではなにか情報が出るだろうと思います。
画像は、パッケージ表面のみ。
追加:パッケージ裏面の画像追加。あいかわずピンボケですが。
■トランスフォーマー5:タイムズスクエアに看板出現
BWTF.comにて、トランスフォーマー5の宣伝用の看板がニューヨークのタイムズスクエアに設置されたとのレポートが掲載されています。
看板に描かれているのは、オプティマスプライムがドラゴンのような3つの首と対峙する構図。両者の間には、少し変わったデザインのディセプイティコンの旗や、宇宙ステーションのような物体も描かれています。
看板に描かれているのは、オプティマスプライムがドラゴンのような3つの首と対峙する構図。両者の間には、少し変わったデザインのディセプイティコンの旗や、宇宙ステーションのような物体も描かれています。
■トイザらス限定TED-EX ビッグシュプリームモード オプティマス&バンブルビー
トイザらスドットコムに、トランスフォーマーの限定品2点が登録されています。
*トイザらス限定 TED EX ビッグシュプリームモードオプティマスプライム
*トイザらス限定 TED EX ビッグシュプリームモードバンブルビー
いずれも、税抜き2999円。
発送予定は、7月25日になっていますが、店頭発売日は、おそらく22日か23日辺りだと思われます。
製品は、去年展開された、TFアドベンチャーのトイザらス限定シリーズ『クラッシュオブザトランスフォーマー』の日本未発売商品で、海外では1年ほど前に発売された、3ステップチェンジャーのオプティマスプライムとバンブルビー
どちらも、通常の3ステップチェンジャーから金型が変更されており、シュプリームモードの形状になっている製品。武器パーツも付属。
掲載の画像は、海外版がそのまま掲載されているものと思われます。
国内向けの仕様変更はあるのか無いのかわかりませんが、去年のビッグメガトロナスはTFコードのシールが変更されていたぐらいなので、今回も同様である可能性は高いと思います。
*トイザらス限定 TED EX ビッグシュプリームモードオプティマスプライム
*トイザらス限定 TED EX ビッグシュプリームモードバンブルビー
いずれも、税抜き2999円。
発送予定は、7月25日になっていますが、店頭発売日は、おそらく22日か23日辺りだと思われます。
製品は、去年展開された、TFアドベンチャーのトイザらス限定シリーズ『クラッシュオブザトランスフォーマー』の日本未発売商品で、海外では1年ほど前に発売された、3ステップチェンジャーのオプティマスプライムとバンブルビー
どちらも、通常の3ステップチェンジャーから金型が変更されており、シュプリームモードの形状になっている製品。武器パーツも付属。
掲載の画像は、海外版がそのまま掲載されているものと思われます。
国内向けの仕様変更はあるのか無いのかわかりませんが、去年のビッグメガトロナスはTFコードのシールが変更されていたぐらいなので、今回も同様である可能性は高いと思います。
■限定マイクロン プレゼントキャンペーン 2アイテム 7月中順から開始
タカラトミーのTF公式サイトが更新。
*7月中順からの限定マイクロンキャンペーン告知が掲載されました。
今回は、2アイテムの配付で、どちらもアームズマイクロンの色替え製品。
リンク先の画像は、記事を書いている時点では、TIFファイルで掲載されており、普通に見ることができないようです。
◆限定マイクロン インク
AM30ランブル、AM31フレンジーに付属のアームズマイクロン・ダゴの色替え製品。
スモーククリアでオートボットのエンブレム入り。
配付は、トイザらス店舗にて、7月15日(金)から。
TF関連商品3000円以上にて。
◆限定マイクロン スティング
AM09サウンドウェーブに付属のアームズマイクロン・ゾリの色替え製品。
クリアブラウンでディセプティコンのエンブレム入り。
配付は、エディオン、ビックカメラ、ヤマダ電機、ヨドバシカメラ、博品館銀座、白牡丹石巻、一部のイオン(詳細はリンク先で確認してください)。
TF関連商品3000円以上にての配付となっています。
こちらは、配布開始が7月21日(木)となっています。
*7月中順からの限定マイクロンキャンペーン告知が掲載されました。
今回は、2アイテムの配付で、どちらもアームズマイクロンの色替え製品。
リンク先の画像は、記事を書いている時点では、TIFファイルで掲載されており、普通に見ることができないようです。
◆限定マイクロン インク
AM30ランブル、AM31フレンジーに付属のアームズマイクロン・ダゴの色替え製品。
スモーククリアでオートボットのエンブレム入り。
配付は、トイザらス店舗にて、7月15日(金)から。
TF関連商品3000円以上にて。
◆限定マイクロン スティング
AM09サウンドウェーブに付属のアームズマイクロン・ゾリの色替え製品。
クリアブラウンでディセプティコンのエンブレム入り。
配付は、エディオン、ビックカメラ、ヤマダ電機、ヨドバシカメラ、博品館銀座、白牡丹石巻、一部のイオン(詳細はリンク先で確認してください)。
TF関連商品3000円以上にての配付となっています。
こちらは、配布開始が7月21日(木)となっています。
■アニメ版コンバイナーウォーズ:プレリュード・スタースクリーム編
アニメ版コンバイナーウォーズの本編に先駆けて公開されているプレリュードシリーズ4部作の第3弾、スタースクリーム編が公開されました。
■(追加)アニメ版コンバイナーウォーズ・ヴィクトリオンのカラーデザイン画
ハズブロのTF公式フェイスブックとマシニマのツイッターで、プロデューサーのエリック・カルデロンがヴィクトリオンのデザインについて語る動画が公開されています。
ヴィクトリオンのデザイン画に関しては、先日、ユーチューブの動画でいくつか公開されていましたが、その大半は線画で、カラー画像は剣のみが登場して、いよいよ本体が登場すると思われた瞬間に動画が終了していました。
今回は、本体のカラー画が出ています↓
追加:全くチェックしていませんでしたが、先日のデザイン紹介動画が公開された時に、同日にハズブロのTF公式インスタグラムにも同じタイトルの動画が掲載されていたのですが、ユーチューブなどで公開されたものとは編集が全く異なり、こちらにしか出ていない各部デザインなどもあり、ヴィクトリオン本体のカラー画もこちらでは登場していたようです。
ヴィクトリオンのデザイン画に関しては、先日、ユーチューブの動画でいくつか公開されていましたが、その大半は線画で、カラー画像は剣のみが登場して、いよいよ本体が登場すると思われた瞬間に動画が終了していました。
今回は、本体のカラー画が出ています↓
追加:全くチェックしていませんでしたが、先日のデザイン紹介動画が公開された時に、同日にハズブロのTF公式インスタグラムにも同じタイトルの動画が掲載されていたのですが、ユーチューブなどで公開されたものとは編集が全く異なり、こちらにしか出ていない各部デザインなどもあり、ヴィクトリオン本体のカラー画もこちらでは登場していたようです。
■デザイナーデスク:コンバイナーウォーズG2ブルーティカスほか
◆ハズブロのスタッフが製品やメイキングを紹介する動画シリーズ、デザイナーデスクのG2ブルーティカス編が公開されています。
◆今回、ハズブロのTFユーチューブチャンネルが、キッズ向けとマニア向けに分割され、マニア向けコンテンツの方で上記の動画が公開されていますが、他に同日アップロードされた動画が2本。
いずれも、以前、TF公式フェイスブックでは公開されていましたが、ユーチューブのアカウントでは未掲載だったと思います。
1本は、親子でコンバイナーウォーズG2メナゾールを楽しむ動画。これは、特に情報的な内容では無かったので、先月の初出時にはこのブログでは記事にしていませんでしたが、フェイスブック上ではそこそこ話題になっていたと思います。
2本目は、タイタンズリターンのプロモ動画これは以前、記事にしています。
◆今回、ハズブロのTFユーチューブチャンネルが、キッズ向けとマニア向けに分割され、マニア向けコンテンツの方で上記の動画が公開されていますが、他に同日アップロードされた動画が2本。
いずれも、以前、TF公式フェイスブックでは公開されていましたが、ユーチューブのアカウントでは未掲載だったと思います。
1本は、親子でコンバイナーウォーズG2メナゾールを楽しむ動画。これは、特に情報的な内容では無かったので、先月の初出時にはこのブログでは記事にしていませんでしたが、フェイスブック上ではそこそこ話題になっていたと思います。
2本目は、タイタンズリターンのプロモ動画これは以前、記事にしています。
■タカラトミーモール限定マスターピースMP-11SWスカイワープの予約受け付けは、7月11日12時から
(この記事は予約投稿です)
タカラトミーモール限定マスターピースMP-11SWスカイワープの予約受付は、7月11日昼12時から開始。
受付期間は、7月11日昼12から、7月27日午後13時まで。
限定数2000個に達し次第終了となっています。
発送は11月下旬。
タカラトミーモール限定マスターピースMP-11SWスカイワープの予約受付は、7月11日昼12時から開始。
受付期間は、7月11日昼12から、7月27日午後13時まで。
限定数2000個に達し次第終了となっています。
発送は11月下旬。
■タイタンズリターン・ブレインストーム単体売りとRIDミニコンメガパック
香港のショップ、ロボットキングダムに週末に掲載されたアイテム2点。
◆タイタンズリターン・デラックスクラス・ブレインストーム
以前、大手ドラッグストアの仕入れ担当者のツイッターにパッケージが見切れていた、タイタンズリターン・デラックスクラスの単体売りパッケージ版ブレインストームの事と思われます。
8月1日発送とされています。1住所1個の購入制限がかかっているようです。
掲載の画像は、以前リークされた、パッケージ用レンダリング画。
◆ロボッツインディスガイズ・ミニコンメガパック
ミニコンの豪華15体セット箱。
ミニコンは本体のみでクリアパーツは付属していないよう。
パッケージの右から、バズソー型(円盤)、トーピードー型(魚雷)、サイクロン型(球)、ウェポナイザー型(武器)が縦1列ずつ並んでいます。
気になるカラーリングは、ハンマーに変形するバッシュブレイカーのみ、今のところ他での販売が確認されていないカラーに見えます。(光の反射や試作品という可能性もあるかも)
◆タイタンズリターン・デラックスクラス・ブレインストーム
以前、大手ドラッグストアの仕入れ担当者のツイッターにパッケージが見切れていた、タイタンズリターン・デラックスクラスの単体売りパッケージ版ブレインストームの事と思われます。
8月1日発送とされています。1住所1個の購入制限がかかっているようです。
掲載の画像は、以前リークされた、パッケージ用レンダリング画。
◆ロボッツインディスガイズ・ミニコンメガパック
ミニコンの豪華15体セット箱。
ミニコンは本体のみでクリアパーツは付属していないよう。
パッケージの右から、バズソー型(円盤)、トーピードー型(魚雷)、サイクロン型(球)、ウェポナイザー型(武器)が縦1列ずつ並んでいます。
気になるカラーリングは、ハンマーに変形するバッシュブレイカーのみ、今のところ他での販売が確認されていないカラーに見えます。(光の反射や試作品という可能性もあるかも)
■MP-33インフェルノ、LG32クロームドーム、LG33ハイブロウ、LG34ワイプ アマゾン本体予約開始。
アマゾン本体で、11月発商品4点の予約が開始されました。
現状では、「こちらからもご購入いただけます」欄に掲載されているので、間違ってマケプレ商品を注文しないように注意。
現状では、「こちらからもご購入いただけます」欄に掲載されているので、間違ってマケプレ商品を注文しないように注意。
■アニメ版コンバイナーウォーズ・ヴィクトリオンのデザイン画
マシニマのユーチューブチャンネルにて、アニメ版ヴィクトリオンのデザイン画を紹介する動画が掲載されました。
デザイン画を紹介する動画は、前回のオプティマスプライムに続いて2回目。
収録されているデザイン画は、合体モードと剣のみで単体のデザインは出てきません。
デザイン画を紹介する動画は、前回のオプティマスプライムに続いて2回目。
収録されているデザイン画は、合体モードと剣のみで単体のデザインは出てきません。
■タカラトミーモール限定MP-11SWスカイワープ 7月11日昼12時から予約受付開始。限定数2000個。
タカラトミーモール
にて、MP-11SWマスターピース・スカイワープの予約情報が掲載されました。
2014年にアジア限定で発売された、MP-11SWマスターピース・スカイワープの国内販売分という事のようです。
販売価格は、14904円。
7月11日昼12時から、7月27日昼13時までの予約受付。
日本ではタカラトミーモール限定で、限定数2000個
発送は、11月下旬となっています。
掲載されている画像は、ざっと見た所、以前のアジア限定版のパッケージなどに使われている写真と同じ物のようです。
2014年にアジア限定で発売された、MP-11SWマスターピース・スカイワープの国内販売分という事のようです。
販売価格は、14904円。
7月11日昼12時から、7月27日昼13時までの予約受付。
日本ではタカラトミーモール限定で、限定数2000個
発送は、11月下旬となっています。
掲載されている画像は、ざっと見た所、以前のアジア限定版のパッケージなどに使われている写真と同じ物のようです。
■(アマゾン追加)TFレジェンズ11月発売商品4点&MPインフェルノ@タカラトミーモール
タカラトミーモール
にて、11月発売商品の予約が開始されています。
*トランスフォーマー レジェンズ LG32 クロームドーム
*トランスフォーマー レジェンズ LG33 ハイブロウ
*トランスフォーマー レジェンズ LG34 ワイプ
*トランスフォーマー レジェンズ LG35 スーパージンライ
*トランスフォーマー マスターピース MP-33 インフェルノ
LG35スーパージンライのみ画像未掲載。
アマゾンなど他店の予約はまだ始まっていないようです。
追記:LG35スーパージンライは7/8午前に削除されたようです。
クロームドーム、ワイプ、ハイブロウはいずれも海外版とは異なるアニメ設定準拠の新規頭部になっています。
追加:e-HOBBY SHOPとあみあみで、クロームドーム、ハイブロウ、ワイプ、インフェルノの4点は予約が始まっているようです。スーパージンライは無し。
下記画像に、海外版との頭部比較を追加。
追加2:アマゾンにも商品登録されましたが、昼の時点ではマケプレのみでアマゾン本体の予約は始まっていないようです。
掲載の画像は、いつもの大きいサイズ。
*トランスフォーマー レジェンズ LG32 クロームドーム
*トランスフォーマー レジェンズ LG33 ハイブロウ
*トランスフォーマー レジェンズ LG34 ワイプ
*トランスフォーマー マスターピース MP33 インフェルノ
*トランスフォーマー レジェンズ LG32 クロームドーム
*トランスフォーマー レジェンズ LG33 ハイブロウ
*トランスフォーマー レジェンズ LG34 ワイプ
*トランスフォーマー レジェンズ LG35 スーパージンライ
*トランスフォーマー マスターピース MP-33 インフェルノ
LG35スーパージンライのみ画像未掲載。
アマゾンなど他店の予約はまだ始まっていないようです。
追記:LG35スーパージンライは7/8午前に削除されたようです。
クロームドーム、ワイプ、ハイブロウはいずれも海外版とは異なるアニメ設定準拠の新規頭部になっています。
追加:e-HOBBY SHOPとあみあみで、クロームドーム、ハイブロウ、ワイプ、インフェルノの4点は予約が始まっているようです。スーパージンライは無し。
下記画像に、海外版との頭部比較を追加。
追加2:アマゾンにも商品登録されましたが、昼の時点ではマケプレのみでアマゾン本体の予約は始まっていないようです。
掲載の画像は、いつもの大きいサイズ。
*トランスフォーマー レジェンズ LG32 クロームドーム
*トランスフォーマー レジェンズ LG33 ハイブロウ
*トランスフォーマー レジェンズ LG34 ワイプ
*トランスフォーマー マスターピース MP33 インフェルノ
■コンバイナーウォーズ・ライオカイザーの少し良く見える画像
シンガポールの人が、コンバイナーウォーズ・ライオカイザーの画像1枚投稿しています。
以前、出回ったプラチナムエディション・オートボットヒーローズのパッケージに掲載されている写真の少し解像度が高いもの。
シンガポールでは、オートボットヒーローズの店頭販売が今週確認されているので、購入者がスキャンした画像という事になります。
以前の画像と基本的に同じなので、特記事項は無いですが、構成要素をあらためて書いていきますと。
*胴体はスカイリンクスの色替えでレオザックとジャルガーのカラーである緑と黒で配色されています。
*ガイホーク相当の右腕はエアレイドの色換え、
*ヘルバット相当の左腕はスカイダイブの色変え。
*キルバイソン相当の右脚はブロウルの色変え。
*ドリルホーン相当の左脚もブロウルの色変え+ノーズコンのドリルパーツ。
*両肩にはスカイリンクスの武器パーツが取り付けてあります。
*右手にはスカイダイブ/エアレイドの手持ち武器が持たせてあります。
*左手にはアームズマイクロン・グルの武器モードが持たせてあります。
*両脚にもスカイダイブ/エアレイドと同型の手持ち武器が付けてあります。
画像では単体頭部はどうなっているのかわかりませんが、あまり期待はしない方が良いだろうとは思います。
以下、オリジナルの画像と、こちらで遠近補正した画像。
以前、出回ったプラチナムエディション・オートボットヒーローズのパッケージに掲載されている写真の少し解像度が高いもの。
シンガポールでは、オートボットヒーローズの店頭販売が今週確認されているので、購入者がスキャンした画像という事になります。
以前の画像と基本的に同じなので、特記事項は無いですが、構成要素をあらためて書いていきますと。
*胴体はスカイリンクスの色替えでレオザックとジャルガーのカラーである緑と黒で配色されています。
*ガイホーク相当の右腕はエアレイドの色換え、
*ヘルバット相当の左腕はスカイダイブの色変え。
*キルバイソン相当の右脚はブロウルの色変え。
*ドリルホーン相当の左脚もブロウルの色変え+ノーズコンのドリルパーツ。
*両肩にはスカイリンクスの武器パーツが取り付けてあります。
*右手にはスカイダイブ/エアレイドの手持ち武器が持たせてあります。
*左手にはアームズマイクロン・グルの武器モードが持たせてあります。
*両脚にもスカイダイブ/エアレイドと同型の手持ち武器が付けてあります。
画像では単体頭部はどうなっているのかわかりませんが、あまり期待はしない方が良いだろうとは思います。
以下、オリジナルの画像と、こちらで遠近補正した画像。
■TFアドベンチャー10~11月商品の海外ショップ情報
アメリカのショップBBTSに、日本の10~11月商品の予約情報が掲載されました。
10月
TAV57シークレットキャラクター 54.99ドル
TAV58サイドスワイプ&ウィンドストライク 29.99ドル
TAV59ラチェット 29.99ドル
TAV60ビスク 29.99ドル
11月
TAV61ゴッドオプティマスプライムマイクロンセット89.99ドル
TAV62シークレットキャラクター 29.99ドル
TAV58サイドスワイプは、海外ではミニコンバトルパックの付属品違いとして発売されたものですが、海外では本体が白成形になっていたところ、日本版はクリア成形になっているようです。
TAV59ラチェットとTAV60ビスクは、ウォーリアークラスの製品。
TAV61ゴッドオプティマスプライムは、ハイパーサージの色変えにウェポナイザーマイクロンを複数付属したセット商品のようです。
TAV57とTAV62は、シークレットキャラクターとして商品名など伏せられています。
全く確証は無いので、話半分に思って欲しいのですが、先月、海外の非公開グループで上記と同様のTAV57~61までのリストが出回っていたのですが、そのリストではTAV57はハイパーサージスタースクリームとなっており謎を呼んでいました。信憑性は不明。
10月
TAV57シークレットキャラクター 54.99ドル
TAV58サイドスワイプ&ウィンドストライク 29.99ドル
TAV59ラチェット 29.99ドル
TAV60ビスク 29.99ドル
11月
TAV61ゴッドオプティマスプライムマイクロンセット89.99ドル
TAV62シークレットキャラクター 29.99ドル
TAV58サイドスワイプは、海外ではミニコンバトルパックの付属品違いとして発売されたものですが、海外では本体が白成形になっていたところ、日本版はクリア成形になっているようです。
TAV59ラチェットとTAV60ビスクは、ウォーリアークラスの製品。
TAV61ゴッドオプティマスプライムは、ハイパーサージの色変えにウェポナイザーマイクロンを複数付属したセット商品のようです。
TAV57とTAV62は、シークレットキャラクターとして商品名など伏せられています。
全く確証は無いので、話半分に思って欲しいのですが、先月、海外の非公開グループで上記と同様のTAV57~61までのリストが出回っていたのですが、そのリストではTAV57はハイパーサージスタースクリームとなっており謎を呼んでいました。信憑性は不明。
■TFレジェンズ11~12月発売商品の海外ショップ情報
香港のショップ、Loopaza Mega Storeにて、日本のTFレジェンズ11~12月発売商品の予約情報が出ています。
11月
LG35スーパージンライ 8500円
LG36サウンドウェーブ 8000円
LG37ジャガー&ブルホーン 1800円
LG38コンドル&エイプフェイス 1800円
12月
LG39ブレインストーム 4000円
LG40アストロトレイン 5000円
掲載の画像は、全てシルエットですが、概ね海外で発売されるタイタンズリターンのwave2商品。
ブレインストームのミニビークルは、ブローンと思います。
ちなみに、12月商品に「初荷」と書いてありますが、玩具業界では12月末のクリスマスが終わってから発売される商品を、正月に売る用の商品という事で初荷と呼んでいます。
あくまで、海外のショップで予約情報が出たという事であって、日本国内向けの情報が出た訳ではない点に注意。
11月
LG35スーパージンライ 8500円
LG36サウンドウェーブ 8000円
LG37ジャガー&ブルホーン 1800円
LG38コンドル&エイプフェイス 1800円
12月
LG39ブレインストーム 4000円
LG40アストロトレイン 5000円
掲載の画像は、全てシルエットですが、概ね海外で発売されるタイタンズリターンのwave2商品。
ブレインストームのミニビークルは、ブローンと思います。
ちなみに、12月商品に「初荷」と書いてありますが、玩具業界では12月末のクリスマスが終わってから発売される商品を、正月に売る用の商品という事で初荷と呼んでいます。
あくまで、海外のショップで予約情報が出たという事であって、日本国内向けの情報が出た訳ではない点に注意。
■アニメ版コンバイナーウォーズ:プレリュード・ヴィクトリオン編
8月2日公開予定のアニメ版コンバイナーウォーズの本編に先駆けて順次公開されているプレリュードシリーズ4部作の2本目、ヴィクトリオン編が公開されました。