fc2ブログ
■2015年10月

■テレビマガジン、てれびくん12月号

公称発売日、10月31日のテレビマガジン、てれびくん12月号のTF記事は。

◆テレビマガジン

TF記事はカラー2ページ分。
見開きで、オプティマスプライムシュプリームモードの玩具紹介記事。
ショップなどに掲載されている宣材と同じ写真が多く使われています。

◆てれびくん

TF記事はカラー1ページ分。
こちらも、オプティマスプライムシュプリームモードの玩具紹介記事。
写真は新撮のようですが、ロボットモードとビークルモードの2枚のみ。

◆玩具広告

TT社の玩具広告は今月もTFは無しでサンダーバードが掲載。
そもそも本誌記事自体がペイドパブだとは思いますが寂しい限り。

■(追加)TFアドベンチャーTAV34、TAV35 EZコレクションセット画像

タカラトミーモールに、トランスフォーマーアドベンチャーの12月発売商品2点が掲載されました。

昨日、アマゾンにも登録されていましたが、今回は画像も掲載されています。
いずれも海外版よりも大幅に塗装が増えて、アニメイメージに忠実な感じになっています。

*TAV34 EZコレクション チームバンブルビー VS メガトロナスセット
*TAV35 EZコレクション オートボット VS ディセプティコンセット

追加:アマゾンにも画像が掲載されました。かなり大きく見れます。
スチールジョーの胸のエンブレムは、3本爪で引っかいた傷跡が再現されています。その横の数字は、試作サンプルの個体識別番号かなにかでしょう。

 

4904810843689.jpg 78999.jpg
4904810843696.jpg 6666.jpg

■TFアドベンチャー年末マイクロンキャンペーンほか

◆電撃ホビーWEBにて、トランスフォーマーアドベンチャー 年末マイクロンキャンペーン の記事が出ています。

タカラトミー公式サイトにて、10月23日に掲載された情報ですが、今回掲載されているラインナップとは一部違いがあります。

まず、キャンペーン自体は、11月中旬から開始で、TFアドベンチャー関連商品3000円以上の購入にてマイクロン1体がもらえるという内容。配布店舗は、今日の時点では未掲載で後日公開予定。

掲載のラインナップは、23日のタカラトミー公式サイトでは、ビーストボックス、ダイブボム、ソウバックの3体が掲載。今回の電撃ホビーWEBの記事は、ソウバックの代わりにヴェロキレイザーが掲載され、他2体はビーストボックス、ダイブボムで同じ。

雑誌記事では、上記の4体全てが掲載されていますが、実際のところ、どのアイテムが配布されるのかは、今後の情報待ちというところ。画像を見る限りでは、海外版との違いは、TFコードのみと思います。

なお、電撃ホビーWEBでは、10月30日付けでトランスフォーマー関連の記事が10本掲載されていますが、基本的にメーカー配信の宣材画像と商品説明を多少アレンジして載せている感じ。MPホットロディマスとQTFコラボの記事には動画も掲載されていますが。

q85.jpg q454.jpg 681646.jpg
865325_20151030234758a95.jpg 516855.jpg 85999.jpg
69591299.jpg 3213213.jpg 88555_20151030234831660.jpg


◆以下余談。

先日発売された、TAV30バトルグリムロックには、説明書などで明示されていないものの、なぜかTAVマイクロン用の接続ジョイントが3箇所(両肩と恐竜の腹)あり、ジョイント周辺の形状の制約でディセプティコン側のマイクロンのみ接続する事が可能です。意図したものかはわかりませんが、腹のジョイントは恐竜の頭部を収納しなければ、マイクロンを接続したまま変形させる事が可能。
また、グリムロックの背部を中心に、謎の凹みがいくつかあり、少なくともダイブボムに付属の武器クリアパーツは、全て装着する事ができる穴形状になっています。
ダイブボムは、アニメに登場したにも関わらず、マイクロンシューター版フラクチャーにはなぜか同梱されなかった事も含めて、なにかグリムロックとの連動展開プランでもあったのかと疑ってしまう謎ギミック。

01_20151030235235a51.jpg 02_201510302352385c4.jpg 03_20151030235238a90.jpg 01_20151030235240796.jpg

■トランスフォーマーアドベンチャー第19話ネット配信開始

ユーチューブのタカラトミーチャンネルに、TFアドベンチャー第19話が掲載されました。



■ボットコン2016限定シークランプ画像公開

ボットコンの公式サイトにて、限定ボックスセットの最後のアイテムシークランプの画像が公開されました。

コンバイナーウォーズのスキャッターショットをベースに新規頭部を使用。

このシークランプで、2016年のボックスセット5体が全て公開されました。5体合体モード、プレダカスの画像も今後公開されるという話。

seaclampREVEAL.jpg

■ TFアドベンチャー12月発売EZコレクション2点アマゾン予約

アマゾンにて、トランスフォーマーアドベンチャーの12月発売商品の2点が予約開始されています。
発売はどちらも12月12日となっています。
画像は記事を書いている時点では、未掲載。

*トランスフォーマー TAV34 EZコレクション チームバンブルビーVSメガトロナスセット
*トランスフォーマー TAV35 EZコレクション オートボットVSディセプティコンセット

どちらもEZコレクションの4体セットで、TAV34が、バンブルビー、サイドスワイプ、ストロングアーム、メガトロナス。TAV35が、オプティマスプライム、グリムロック、スチールジョー、アンダーバイトのセット。

なお、海外を含む一部ショップでは、TAVVS-06として、バトルモード・ストロングアーム、バトルモード・サイドスワイプ、フィクシットのセット商品が11月発売予定5940円として予約情報が出ていますが、こちらは情報は出ていないようです。

■BAPEコンボイ赤バージョンの先行販売@伊勢丹新宿11/3~10

伊勢丹新宿店にて、11月3日から11月10日まで、BAPEの期間限定店舗がオープンし、その中で、トランスフォーマーコラボ商品の先行販売も行われるそう。BAPE公式サイトで告知されています。

関連商品の情報はまだ出ていませんが、添付の画像には、MP-10ベースのBAPEコンボイの赤バージョンの画像が掲載されています。
先行販売という事なので、一般店舗や通販での販売も今後行われると思いますが、まだスケジュールなでは不明です。

151026_BKI_CI.jpg

■ボットコン2016限定シークランプのティザー

ボットコン公式ツイッターにて、限定トイの1体、シークランプのティザー画像が掲載されました。

画像を見る限り、コンバイナーウォーズ・ヴォイジャークラスのシルバーボルト/スキャッターショットの仕様変更アイテムのようです。頭部は新規造型。おそらく、5体合体モード「プレダカス」の頭部も新規になるものと思います。

正式な画像は、明日公開の予定。

CSaJQnBUEA.jpg

■タカラトミーサイト更新(シュプリームオプティマスCM、11月アイテム変形動画)

タカラトミーのユーチューブチャンネルに、TF関連動画がいくつか掲載されています。

TVCM「TAV33 オプティマスプライムシュプリームモード 登場」

オプティマスプライムシュプリームモードの15秒CM。
プライムソードを重点的にアピールしています。



◆変形解説動画11月発売アイテム

11月発売商品3点の変形解説動画。
TAVVS05は2体セットなので動画は別々に2本。ジャズはバイザーが違うだけなのにちゃんとバトルモード版で撮り直してます。
オプテイマスシュプリームモードは、CMとは打って変わってプライムソードに一切言及無し。

【変形解説】TAV33 オプティマスプライムシュプリームモード
【変形解説】TAVVS05 ジャズバトルモード
【変形解説】TAVVS05 ドリフトオリジンモード
【変形解説】TED-15 ビッグサイドスワイプ

1本だけ埋め込み。ドリフトオリジン。

■タカラトミーサイト更新(MPトラックス、ロードレイジ、アイアンハイド商品紹介)

タカラトミーのTF公式サイト内のマスターピースコーナーが更新。

MP-21GバンブルG2ver.からいきなり、MP-28ホットロディマス、MP-29レーザーウェーブへ飛んで、商品情報が掲載されていなかった、MP-25トラックス、MP-26ロードレイジ、MP-27アイアンハイドの商品紹介ページが掲載されました。

*MP-25トラックス
*MP-26ロードレイジ
*MP-27アイアンハイド

基本的には、既出の画像や紹介文と同じと思いますが、一部初出ぽい画像も含まれます。
ロードレイジの『付属の武器プラズマ・ディスチャージャーは車体底面にも装着可能。』という文言が関係無い画像に入れ込まれているのがご愛嬌。

img_4564646.jpg img_4879.jpg img_4654.jpg

■タカラトミーモール限定 ダイアバトルスV2 プロトタイプ 月面基地 Ver予約開始

トランスフォーマーとは関係ないですが、タカラトミーモールにて、ダイアクロン ダイアバトルスV2 プロトタイプ 月面基地 Verの予約受付が開始されてました。

予約期間、10月26日(月)昼12時 から12月21日(月)13時まで。
販売価格、16200円。発送予定、5月下旬。

なお、当初、同日、同時刻から予約開始予定だった、MP-11NRラムジェットは、情報を取り下げられたままです。

bnr_diaclone_moon.jpg


■コンバイナーウォーズ・2016年wave1商品宣材画像各種

アメリカのショップ、BBTSにコンバイナーウォーズの2016年商品各種が登録されています。

レジェンズクラスの製品は、以前も出ていたので省略。
ヴォイジャークラスのオンスロート、スキャッターショットはボットコン2015時の宣材が掲載されているので書略。

◆コンバイナーウォーズ・デラックスクラス2016年wave1

いずれも、以前出回った宣材よりも製品版に近い状態と思われます。

*ブラストオフ
*ブロウル
*スィンドル
*ボルテックス

HAS24816.jpg HAS248166.jpg HAS248165.jpg HAS248174.jpg HAS248179.jpg HAS2481745.jpg HAS248185.jpg HAS24818.jpg HAS2481833.jpg HAS248199_2015102514273155c.jpg HAS2481961.jpg HAS24819365.jpg


◆Kマートのコンバイナーウォーズ・リーダークラス・スカイワープの商品ページに宣材画像が掲載されています。

ロボットモード、ビークルモード、パッケージの3枚。
過去に出回った宣材よりも製品版に近いものと思われます。

prod_1654297012.jpg prod_1654297212.jpg prod_1654297112.jpg

■ロボッツインディスガイズ・ミニコンデプロイヤー&ミニコン2016年アソート

アメリカのショップ、BBTSにロボッツインディスガイズの2016年商品各種が登録されています。

その中で、先日ストア登録情報で名前だけが出ていた、ミニコンデプロイヤーのオーバーロードの画像なども出ています。

*ミニコンデプロイヤーズ2016年wave1
 ブリザードストライクドリフトとオーバーロードの2種。
ドリフトには、本体同様に寒冷地カラーになったジェットストームが付属しています。
オーバーロードは戦車に変形。付属ミニコンはこれまでの魚雷型では無く、球形に変形するバックトラック。

また、以前にもストア登録情報で名前だけ出ていましたが、2016年向けミニコン単品新アソートも登録されており、単体名称は、スウェルター、キックバック、ハンマー、スリップストリーム。
商品説明文から見て、NYCCで発表された武器に変形するミニコンでは無い、デプロイヤーズ対応型と思われますが、今回も画像が無いので詳細不明。
スリップストリームはもしかしたら、ドリフト、ジェットストーム同様の寒冷地カラーリペイントかもしれません。

その他、ウォーリアークラス2016年wave1商品も情報は既出ですが新しい宣材画像で掲載されています。
ミニコンバトルパックは、画像なし商品説明も無しで詳細不明ながら予約受付中。

追記:オーバーロードとミニコン・バックトラックは、アニメ14話に登場した幻影のディセプティコンによく似ていますが、オーバーロードとは違い頭部が無いデザイン。

HAS24806.jpg HAS248064.jpg 8.jpg
HAS24805.jpg HAS248057.jpg HAS248058.jpg
HAS247989.jpg HAS24798.jpg HAS247985.jpg

■MP-11Tマスターピース・サンダークラッカーの画像いくつか

日本では、タカラトミーモール限定2000個、11月下旬発送予定のMP-11Tサンダークラッカーですが、先週辺りから中国で工場流出品が多数出回っている模様。中国系のサイトやSNSなどで画像がいくつか出回っています。

*その1その2その3

パッケージは無く、本体、付属品と、カード、説明書のみで出回っているようです。

下の比較画像は、MP-11T(左)と2012年に海外で発売されたハズブロ版(右)。4体ならんだ画像は一番左はコピー品、一番右は2008年に発売されたMP-7。

99_236721_53d3ebe9b05403a.jpg 99_236721_673d03dd73c8b85.jpg 99_12489_53b9fbe11c3a35a.jpg 99_12489_54745e44be21bb9.jpg 99_12489_7c29bf1860b30cd.jpg 99_12489_c426aae9248a885.jpg 99_12489_4f82f912deb566f.jpg 10469710_882003081885429_8516492434552240853_n.jpg 12032269_881212231964514_7737761649100175000_n.jpg

■TCCサブスクリプション3.0最後の1体&シークレット

アメリカのユーザーに、TFSS3.0の最後の1体、クロック&ゲータレイダーとシークレットアイテムが到着しはじめたようです。
Allspark.comが報じています。

シークレットアイテムは、予告通りレジェンズクラスのアイテムで、テイルゲイトの色替えの「ナイトレーサー」。付属のブルドーザーは「シェイカー」となっているようです。

ナイトレーサーは、ボットコン1995の限定品だった女性ディセプティコン。(この辺り参照
シェイカーは、同名のキャラはこれまでに存在しないと思います。

IMG_20151024_095431552.jpg IMG_20151024_093854431.jpg IMG_20151024_094356484-e1445694818884.jpg

■ロボッツインディスガイズ・リージョンクラス宣材画像&ミニコンバトルパック

アメリカのショップ、トイウィズにロボッツインディスガイズの商品がいくつか登録されています。

◆リージョンクラスの2016年製品4点の宣材画像各種。以前、他店に小さめの画像が掲載されていましたが、今回は、サイズが大きく、パッケージ画像もあります。

*ドリフト
*ウィンドブレード
*クランプダウン
*サンダーフーフ

fc2blog_20151024230555d5f.jpg fc2blog_201510242305530ce.jpg fc2blog_20151024230552ba9.jpg fc2blog_20151024230550345.jpg fc2blog_20151024230616e57.jpg fc2blog_20151024230549b9f.jpg fc2blog_201510242306141c9.jpg fc2blog_20151024230612644.jpg fc2blog_20151024230611316.jpg fc2blog_20151024230610f47.jpg fc2blog_20151024230657216.jpg fc2blog_20151024230656d04.jpg


◆ミニコンバトルパックという新カテゴリに、オプティマスとサイドスワイプの2点が登録されています。
画像は無く、商品説明も無いので詳細は不明。
価格とカテゴリ名から見て、NYCCで発表された武器になるミニコンとウォーリアークラスTFとのセット商品なのではないかと予想していますが、実際の所は不明。、

*ミニコンバトルパック・オプティマスプライム
*ミニコンバトルパック・サイドスワイプ

また、少し前の情報ですが、ミニコンデプロイヤー(日本で言うマイクロンシューター)のカテゴリに、オーバーロードという商品がリストされています。こちらも画像、説明など無く正体不明。

*ミニコンデプロイヤー・オーバーロード

■フィギュア王No.213

本日発売のフィギュア王では、TF記事はカラー3ページ分。

◆マスターピース関連。MP-29レーザーウェーブ、MP-28ホットロディマスがそれぞれ1ページずつ割いて詳しく紹介されています。

レーザーウェーブは、彩色版の試作品の新撮画像9枚ほど使用。ショップ説明文などではわかりにくかったギミックも解説されています。ガンモードの銃口(シルバーの部分)は、アーム接続式で背中に折り畳む事で差し替え無しの変形。さらにアニメ設定版の背中を再現する背部カバーも付属。このカバーはガンモード時にはスタンドとして使用できるという話。

ホットロディマスは、メイン写真はショップなどで掲載されている、彩色試作品の宣材画像を使用しているものの、ギミック紹介は、未彩色の試作品とテストショット(成型色のみの未彩色)を使用。目新しい写真としては、頭部のバイザー展開ギミックとカーモードを裏面から捉えた写真などがあります。設計コンセプトのひとつが、G1版玩具(C-78)のリスペクトという話で、カーモードの裏面のパーツ配置は、G1玩具とほぼ同じになっている感じ。

◆TFアドベンチャー関連は、。11月発売商品TAV-33オプティマスプライムシュプリームモード、TED-15ビッグサイドスワイプ、TAVVS-05ドリフトオリジンモード&ジャズバトルモードの3点が紹介。

TAV33オプティマスシュプリームモードは、基本的な写真の他に、TAV21オプティマスとの比較写真や、付属品一覧などが掲載。TAV21にあったディセプティコンハンターの展開ギミックはオミットされ別パーツでの付属。海外版のメガオプティマスのように、両腕やヒザのジョイントにマイクロンを接続可能だそう。
TAVVS05は、ジャズはバイザーを下ろした状態。ドリフトオリジンはアニメに登場するドリフトとは別人設定との事。

◆キュートランスフォーマー関連は、12月からの通し番号リセットを報じているものの、掲載のアイテムは12月のウルトラマグナス、1月のアイアンハイド、同Qコラボシリーズのエヴァンゲリオン覚醒Verの3点のみ。また、やわらかトランスフォーマー3点も掲載されています。

◆TFレジェンズ。LG19スプラングがロボットモードのみ宣材で掲載されています。

◆11月のイベント予定として、トランスフォーマーラボが、7日にビックカメラ名古屋駅西店、14日にイオンレイクタウン店にて開催と書いてあります。ちなみに、このコーナーで以前、TFラボとして掲載されたイベントでイオン以外で行われたイベントは、実際にはTFラボ名義では無かった事が何回かありましたので、イオンレイクタインはともかく、ビックカメラ名古屋駅西店のイベントは、もしかしたら別名義かも。

◆キャンペーンマイクロン11月中旬開始。先日、公式サイトでも掲載されましたが、こちらの記事では、公式サイトにはなかったヴェロキレイザーを加えた4種類の写真が掲載されています。詳細は公式サイトへの誘導のみとなっています。

◆ほか、トランスフォーマーではないですが、今号の特集記事はダイアクロンで、トランスフォーマーの導入時期に関する記述も少しあります。


■トランスフォーマージェネレーション2015表紙画像&発売日

アマゾンに、トランスフォーマージェネレーション2015の表紙画像が掲載されました。
今回の表紙は、アメコミアーティストのグイド・グイヂの作と思われます。

また、発売日が、以前の11月13日から、11月20日に変更になっているようです。


■トランスフォーマーアドベンチャー第18話ネット配信開始

ユーチューブのタカラトミーチャンネルに、TFアドベンチャー第18話が掲載されました。



■タカラトミーサイト更新(限定マイクロン、QTF告知動画)

タカラトミーとその周辺のTF関連サイトの更新

【11月中旬より順次開始】限定マイクロン プレゼントキャンペーン

11月中旬から開始の限定マイクロン配布キャンペーンの予告。
今回もTFアドベンチャー商品3000円以上での配布ですが、実施店舗などは今後の更新で掲載するとの事。

景品に関しては、海外で販売中のミニコン単品シリーズの国内向け仕様になるよう。
掲載の画像は、ビーストボックス、ダイブボム、ソウバックの3体。画像を見る限り、TFコード以外は海外版と同じでランナーパーツも付属している模様。

なお、早売りホビー誌の情報では、上記3体以外にヴェロキトロンも掲載されているので、こちらも配布されるのか、今回掲載の3体だけになったのかは気になるところ。

CPキャプチャ-thumb-600xauto-1184


◆キュートランスフォーマーのアニメ2期BD&DVD告知動画第2弾が掲載されています。


■e-HOBBY SHOP限定TFレジェンズ・デッドロック予約開始

e-HOBBY SHOPにて、e-HOBBY限定 トランスフォーマーレジェンズ デッドロック という商品の予約販売が開始されました。

これまで情報が全く出ていなかったと思いますが、TFユナイテッド版ドリフトの仕様変更で一部ブラーのパーツなど使用し、カラーリング変更でデッドロックとして発売するそう。武器は、剣、大銃、小銃x2、が付属するようです。

現在、商品ページでは、キャラクター設定文、基本的な画像8枚、回転画像のロボットモード、カーモードなどが公開されています。
パッケージ画像、付属コミック画像などは今後に掲載される模様。

販売価格、税抜き5000円。
予約締め切りは12月4日、発送は3月下旬だそう。

01_201510231936227c4.jpg 02_201510231936216e0.jpg 03_2015102319361968e.jpg

■Kre-O新作短編動画2本

ハズブロのユーチューブTFチャンネルにて、Kre-Oの短編ストーリー動画が2本公開されました。

1本は、バンブルビーとオプティマスの5体合体商品が登場する内容。
もう1本は、バトルチェンジャー版のバンブルビーとドリフトが登場。




■ボットコン2016限定シケイダコン画像公開

ボットコンの公式サイトにて、限定ボックスセットの4体目のアイテム、シケイダコンの画像が公開されました。

製品は、コンバイナーウォーズのスカイダイブの仕様変更。頭部はスカイダイブのものが、そのまま使われているようです。

以前の更新で、今回のボックスセットは、5個の新規造型頭部を使用すると発表されていましたが、これは単体モード5体の頭部ではなく、単体4体と合体モードの頭部ということのようです。

cicadaconREVEAL.jpg

■タカラトミーサイト更新(サテライトステッカーほか)

タカラトミーとその周辺のサイト更新

【サイバトロンサテライト限定】ステッカーキャンペーンVol.4

恒例のサイバトロンサテライト限定ステッカーのTFアドベンチャー第4弾。今回は、サイドスワイプとストロングアームの2ショット柄。
いつものようにTF関連商品3000円以上の購入にて先着順に配布。

開始時期は、10月下旬と書いてありますが、まあ今月の新製品の発売日の24日スタートなのではないでしょうか。

ステッカー3-thumb-600x846-1182


ラインストアにキュートランスフォーマーのラインスタンプが登録
120円。

562_20151022224908a46.jpg

■TFアドベンチャー、QTFの1~3月商品情報各種

香港のショップ。ロボットキングダムに日本の1~3月商品の情報が登録されました。
価格はいずれも税抜きと思われます。

1月
TAV-36フラクチャー2500円
TED-16ビッグサンダーフーフ3600円
TED-17クイックバンブルビー1500円

*1、3月のTAVシリーズの4点は、先日のNYCC2015で情報が出た、ウォーリアークラスの商品と思われます。
*TED-17クイックバンブルビーは、海外でも情報が出ていない商品。新しい変形パターンのワンステップ商品と思われます。

tav36.jpg TED16.jpg TED17.jpg


2月
TAV-37メガトロナス2500円
TED-18ビッグドリフト3600円
TED-19スプリングロード1500円

*ビッグドリフトは海外ではブリザードカラーで予定が出ていた商品と思われます。
*TED-19スプリングロードは海外ではストア登録情報しか出ていないと思います。

TAV37.jpg TED19.jpg TED18.jpg


3月
TAV-38サンダーフーフ2500円
TAV-39クイルファイア2500円
QT-09ラチェット999円
QT-10グリムロック999円
QTFS-03ディセプティコンジェットセット2800円

*QT09ラチェットはアイアンハイドの仕様変更。
*QT10グリムロックはカマロの仕様変更と思います。

TAV38.jpg TAV39.jpg
12108967_1059569977395050_4106271518100185482_n.jpg 11232271_1059569980728383_122280173559368481_n.jpg 11216832_1059569987395049_119801772502059476_n.jpg



■(追記:公開停止)タカラトミーモール限定MP-11NRラムジェット

タカラトミーモールにて、MP-11NRラムジェットの商品情報が掲載されました。

MP-11スタースクリームをベースにラムジェットを再現した商品。

10月26日昼12:00から11月4日13時までの予約受付期間。
販売価格15984円、2月下旬発送予定。
タカラトミーモールでの販売予定数は2000個ですが、アジアでの販売も予定されているそう。

追記:タカラトミーモールのメールマガジンにて以下の内容が配信されています。

本日(10/22)にメール配信いたしました『MP-11NR ラムジェット』
情報につきまして、諸事情につき、一度サイト公開を取り下げさせて頂きます。

お客様には続報が決まり次第連絡させて頂きます。


490481084261399.jpg 49048108426135.jpg 49048108426136.jpg 4904810842613.jpg 490481084261355.jpg bnr_mp11nr_ramjet.jpg


■ボットコン2016限定シケイダコンのティザー

ボットコンの公式フェイスブックに、限定トイの1体、シケイダコンのティザー画像が掲載されました。

3体のシルエットの右側のロボットがシケイダコンで、コンバイナーウォーズのスカイダイブの仕様変更アイテムになっているようです。
ということは、残る1体のシークランプは、胴体担当アイテムという事になりそうです。

シケイダコンの正式な画像公開は明日になるそう。

11952813_1068889553151503_780867025225273881_o.jpg

■キュートランスフォーマー アニメ2期BD&DVD ジャケット、特典画像など

アマゾンの、キュートランスフォーマー アニメ2期BD&DVDの商品ページに画像が掲載されました。

ジャケット、レーベルの画像は、公式サイトなどで小さいサイズのものは掲載されていましたが、今回は大きく見れます。
また、早期購入特典のペーパークラフトも着色済みの画像が掲載されています。こちらは以前は、公式サイトで一部のみ着色された画像が公開されていましたが、フル着色済みの画像は今回が初公開と思われます。(公式サイトも着色済みの画像に差し替えられています)

早期購入特典付きの商品は以下の2点になります。


656987.jpg 26191859.jpg 86514314.jpg

■UW04コンボイグランドプライム比較画像

タカラトミーの幸日佐志がツイッターにて、ここ何日かの間に、タカラトミーモール限定UW04コンボイグランドプライムと海外版の該当商品との比較画像を投稿しています。

構成する5体x2モード+合体モードで11枚ほど画像があると思われます。

UW04コンボイグランドプライムの予約は、タカラトミーモールにて、今週10月23日(金)13:00に受付終了となるので、購入を検討されている方は早めにどうぞ。

以下、該当ツイート埋め込み。

■トランスフォーマーラボinイオンモール幕張新都心の簡易レポ

10月17日(土)に、イオンモール幕張新都心ファミリーモールにて開催された、トランスフォーマーラボの簡易レポ。

フェイスブックアルバムに画像掲載してあります。
*その1(イベント概観)
*その2(玩具新製品展示)

同名のイベントは、津、倉敷、名古屋に次ぐ4回目にして、関東では初めての開催。

イベント、展示内容は、概ね過去のイベントを踏襲。等身大立像の3大コンボイ、バンブルビー立像&実車カマロ、ロストエイジ垂れ幕を使ったステージイベント待機ブース、歴代玩具展示など常連の展示物を中心に、今回のイベントではおもちゃショーで展示された、TFアドベンチャーのジオラマや、今後の新製品の展示なども。また、TF玩具2500円以上でもらえるクリアEZコンボイのキャンペーンも実施。

イベントとしては、バンブルビーの着ぐるみショーが3回開催。クイズ大会の内容やバンブルビー体操(アニメEDの振り付け)、前座の変形大会など含めて、名古屋とほぼ同じ構成だった模様。

スタンプラリーは、モール内にあるトイザらス店舗内などにスタンプ台を設置。4つ集めると参加できる抽選の景品なども同じ内容で、参加賞の下敷きも名古屋と同じものが再利用(トイカタログが8月商品まで)。また、配布DVDもおもちゃショー以来配布され続けているものと同じ。

10626515_663854883717114_3737493830333699322_n.jpg 12105767_663854303717172_2633993266130840519_n_20151018220910e2e.jpg 10527258_663854133717189_4720453100833795891_n.jpg 12112267_663855087050427_7736255095619301497_n.jpg 11163975_663854803717122_4360848700617484884_n.jpg 12144677_663855313717071_2091861592359974502_n.jpg


今回、あらたに展示された、玩具新製品は、TFアドベンチャー秋のメイン商品になるシュプリームモード・オプティマス、同バンブルビー、バトルグリムロックの3体。キュートランスフォーマーからは紙兎ロペの2体がパッケージ状態で展示。また、マスターピースからは、ホットロディマスが未彩色の試作品でロボットモード、カーモード。ショックウェーブが彩色試作品でロボットモードが展示。

12106825_663857027050233_4164002361616428346_n.jpg 12143268_663857333716869_860237619069993207_n.jpg 12105717_663857237050212_4208368406080559659_n.jpg 11222422_663857247050211_2855103891232216573_n.jpg 12141546_663857310383538_7601061921944377462_n.jpg 12116003_663857153716887_6231230604699293709_n.jpg 12096602_663857733716829_1021081634760026890_n.jpg 12109093_663858027050133_8800575568659065126_n.jpg 10491121_663857763716826_1675014803273388504_n.jpg 12122424_663857780383491_1553422669216972575_n.jpg 12143160_663857990383470_1369247151582985983_n.jpg 12088304_663857707050165_9183116369788351899_n.jpg

楽天市場

月別アーカイブ

プロフィール

なかし

Author:なかし
オートベース愛知管理者。
現在、管理上の都合で、コメント機能をオフにしております。

ブログ内検索

カウンター

04/24/2008