fc2ブログ
■2009年06月

■TFジェネレーション2009コミック

deviantART.comで、TFジェネレーション2009コミックの下書きの一部が公開。
アイアンハイドとリジェの姿が確認できます。
グイド・グイヂのコメントもあり、日本版トランスフォーマーの大ファンだそうで、今回の仕事を非常に喜んでいる様子。

■インテロゲーターバリケード

 トイザらスドットコムで、トイザらス限定版 トランスフォーマームービー インテロゲーター バリケードの予約が開始されました。

販売価格は、2499円。発送は、8月6日になっています。
店頭での発売日は、8月1日。

■トランスフォーマージェネレーション2009Vol.3コミック

 ミリオン出版から、8月17日に発売予定の「トランスフォーマージェネレーションVol.3」の内容に関して、サイモン・ファーマンが自ブログで言及しています。

それによると、TFジェネレーション2009シリーズで連載されている、持ち回りコミックのVol.3は、サイモン・ファーマン脚本、グイド・グイヂ作画というアメコミでお馴染みの布陣で進行中との事。内容は、Vol.1、2のストーリーを継承したものになるそう。

にわかには信じがたい話ですが、本人が言っているだけに疑う余地は無いでしょう。
ミリオン出版の公式サイト等では、まだ公表されていません。

■タカラトミーサイト更新

ジェネレーションワン・サイト更新。
6月は4回目の更新になりますが、今回は、7月分の更新という事になっています。

リベンジ商品ラインナップに、フォーレン、EZコレクション、EZコレクションDXデバステーターが登録。

マイクロファイバータオル
おもちゃショー限定オプティマスプライム・リベンジエディション
が登録されています。

■TF2玩具関連

◆THE-ARKER.comに、デラックスクラス4体セット商品のパッケージ(のみ)画像が掲載されています。

今まで情報が出ていないアイテムと思われ、発売時期等は不明。
ブレイクアウェイ、ロングアーム、ランページ、サイドウェイズのセット。
セット名は、「オートボット・ストライク・ミッション」。

パッケージ裏面の写真を見る限りでは、サイドウェイズにはウインドウやボンネット、ドアに弾痕がプリントされており、ロングアームにはボンネットやルーフに汚れ塗装が施されているようです。
ブレイクアウェイとランページは、通常版と同じ写真が使用されているようです。

◆TFW2005に、宣材画像いくつか。

スプリーム・デバステーターと、RPMsバトルチャージャーのオプティマスプライムとステルスバンブルビー。
ステルスバンブルビーは、オールスパークパワー版と同じように、黄色と黒が入れ替わった配色で、さらに象形文字のマーキングが施されています。

■ユニバース関連

◆THE-ARKER.comに、ユニバース版パーセプターのパッケージ(のみ)画像が掲載されています。

 ユニバース版と言っても、いわゆる復刻版に相当する商品。
 アメリカでは、トイザらス限定になる予定で、同時にインセクティコン3体セットも発売予定。

◆TFW2005に、レオプライムのリペイント製品の画像が投稿されています。

 いわゆるライオコンボイカラーですが、現在、公式な発売予定等は発表されていません。

■オプティマスプライム・リベンジエディション

e-HOBBY SHOPで、おもちゃショー限定オプティマスプライム・リベンジエディションの抽選販売告知が掲載されています。

応募期間は、7月21日(火)~7月24日(金)午後6時までの間。1人1個のみ、代金引換での注文になります。販売数等は不明。

画像も掲載されていますが、海外のヴォイジャークラス版と漢字マーキングが無い以外は同じように見受けられます。

■電撃ホビーマガジン8月号

本日発売の電撃ホでは、6ページに渡り映画商品が紹介されています。

◆リベンジ関連商品。タカラトミーのメインライン商品は、フィギュア王同様、7~8月発売の商品を紹介。
 こちらでも、ジェットファイアーとオプティマスの合体モードが大きく取り上げられています。

EZコレクション版デバステーターは、フィギュア王には無かった単体の各モード画像が掲載。

◆東京おもちゃショー限定オプティマスプライム・リベンジエディション、トイザらス限定インテロゲーターバリケードの紹介。内容はフィギュア王と同じ。

◆フィギュア王では掲載されていなかった、トミーダイレクトの輸入版商品も紹介されています。
 既発売商品のロボットレプリカ、キーチェーン、バンブルスパッド、タイタニウム6インチ。7月予定のビークルシングルパック、9月発売のメガパワーボッツが掲載。写真は全種では無く、一部のみ。

◆カウントダウンイベントと、ワールドプレミアのレポートが掲載。カウントダウンは、約450人の来場者があったとの事。

その他、発売中のスターゲート戦役、アルティメットガイド/リベンジの紹介等載ってます。

■フィギュア王No.137

本日発売のフィギュア王。今回は、リベンジ関連の情報のみ。

◆リベンジ商品7月、8月のアイテムが紹介。
 ジェットファイアーが大きく扱われており、オプティマスプライムとの合体モードも掲載。また、EZコレクション版のオプティマスとジェットファイアーの合体ジョイントにも触れられています。
 EZコレクション・デバステーターは、合体ジョイントが各部共通の為、自由に組み替えられるという遊びの提案がされています。

◆7月18、19日開催の東京おもちゃショーの限定アイテムとして、「オプティマスプライム リベンジエディション」が発売。日本未発売のヴォイジャークラス版オプティマスの一部仕様変更品。掲載された画像を見る限りでは漢字マーキングが削除されているぐらいの違いと思われます。
 販売価格4000円。販売数は2日分用意、後日イーホビーでの抽選販売ありとのこと。

◆トイザらス限定商品として、インテロゲーターバリケードが発売。8月1日発売。2499円。
 海外版との違いは特に記載はありません。

その他、カウントダウンイベントの簡易レポートや、アルティメットガイド/リベンジの紹介が掲載されています。

また、112ページには、ライテックから発売される、ZIPPOや携帯充電器、プロジェクトライター等が紹介されています。

■TF2 デラックスクラス・スラスト

イーベイにパッケージサンプル品らしきものが出ています。

デラックスクラスのブレイクアウェイのリペイントで、スラスト。
ちなみに、ボットコンではダージの発売も予告されていますが、これは全くの新規モールドで今回のスラストとは別物。

■バイラル動画

eiga.comに、「トランスフォーマー/リベンジ」関連のナゾの動画が続々と出現!という記事が出ています。

ちなみに、記事中で触れられている動画は、ロボウォーリアーさんのサイトや、レオさんのゲームボーイ並のセキュリティーのブログのログで観る事ができます。
あと、関係無いですが、レオさんが一山当てたにゃんこカレンダーは完売のようです。

■TF2コンセプト画

TFG2.comに、コンセプトアートと思われるものが3枚。

上から、デモリッシャー、アーシー、クロミアと思われます。

■バーガーキング・キッズミールトイ

アメリカのバーガーキングでは、22日からTF2のキッズミールトイが配布開始。
バーガーキングのサイトのミールトイ紹介コーナーも更新されています。全8種類。

■TF2 コンセプト画

TFG2.comに、コンセプト画と思われるものがいくつか。

メガトロン その1その2

スキッズマッドフラップ

■TF2新製品宣材画像いくつか。

TFW2005に、新製品宣材画像がいくつか。

RPMsシングルパックwave3
バリケード、ジョルト、サイドスワイプ、ミックスマスター、メガトロンの5種が掲載されています。
wave3からはパッケージフォーマットが変更されているようです。ミニカーが縦に封入されていたのが、横向きに。

RPMs2パックwave3
 スタースクリームvsアイアンハイド、ラチェットvsメガトロン、マッドフラップ&スキッズ、ロールバーvsサイドウェイズの4種。
アイアンハイド、ラチェット、サイドウェイズは劇中カラーとは違うオリジナルカラー。ロールバーは、玩具オリジナルキャラのようですがカーモードは映画に登場するネストの車両を模しています。

RPMswave3再アソート分
 wave3アソートで再アソートされる旧アイテムも新パッケージに変更。

RPMsラジオコントロール
 オプティマスとバンブルビー

レジェンズ、ロボットレプリカ、スカウト
 いずれも、ボットコン等で既出の内容です。

■TF2関連6/18

◆マイケル・ベイのブログに、テレビスポット予告編3本掲載。
 人によっては、ネタバレと感じるかもしれない映像もあるので注意。

◆eiga.comに、「トランスフォーマー」マイケル・ベイ監督、お気に入りは「ピラミッド」という記事が出ています。

◆ハリウッドチャンネルに以下の記事。
 ・シャイア・ラブーフ インタビュー
 ・トランスフォーマー/リベンジ」、超クールなTVスポットを独占入手

■トランスフォーマー ジェネレーション 2009 vol.3

ミリオン出版の特設サイトが更新。

発売日未定の状態だった、トランスフォーマー ジェネレーション 2009 vol.3の発売日が掲載されています。
発売日は、8月17日。誌上限定アイテム企画中とのこと。

■ユニバースリペイント

TFW2005に、サンプル品と思われる画像がいくつか。

ミニコン10パックは、以前の12パックでは外れていたビースト系ミニコンを中心に10種のセット。パッケージの表記を見る限り、今回は、5体で1チームの構成になっているように思えます。
ウォルマート限定2パック2種は、過去に発売されたターゲット限定ムービーオフスクリーン・スカウトクラスのリパックと思われます。
その他、TF2アーシーのキャラクターバイオ部分も掲載。

■TF2関連6/16

◆イーベイに、G1カラー版ミックスマスターのサンプル品らしきものが出ています。
 ミキサー車モードの画像は初出のような気がします。

◆TFW2005に、ヴォイジャークラスとFABのグラインダーと、スカウトクラス・デューンランナーの画像が各種掲載されています。

◆eiga.comに、TF2出演者来日インタビュー各種。
 ・ミーガン・フォックス インタビュー
 ・マイケル・ベイ監督 インタビュー
 ・ジョシュ・デュアメル&タイリース・ギブソン インタビュー
 ・ラモン・ロドリゲス&イザベル・ルーカス インタビュー

◆シネマトゥディに、以下の記事
 ・『トランスフォーマー』の新人女優がセクシー対決でミーガン・フォックスに勝利!?
 ・ハリウッドで最もセクシーなミーガン・フォックス、ドSな撮影現場を暴露!

◆ハリウッドチャンネルに以下の記事。
 ・「トランスフォーマー」イケメンコンビが明かすクライマックス撮影秘話
 ・「トランスフォーマー」のフレッシュ主演コンビ、友達以上の関係に?

◆トランスフォーマー/リベンジ公式サイトのニュースセクションがj更新
 各種特集記事へのポータルとして利用できます。
 また、トップページ上部のリンクからワールドプレミアの動画が見れるようになっています。

■タカラトミーサイト更新

ジェネレーションワン更新。
今月3回目の更新です。

サンクス!トラフォー プレゼントキャンペーン
 コンビニエンスストアのサンクスとは関係無いようです。
ジェネレーションワン・トップページによれば、「トラフォー」とは、トランスフォーマーを愛する人の総称だそうです。プレゼント付きのクイズキャンペーンで、ウェブで応募できます。6/15~7/31まで。

エドウィン・コラボジーンズの紹介。
 エドウィンのサイトでも紹介されています。

TF生誕25周年プレミアイベントレポート

■TF2玩具関連6/15

◆THE-ARKER.comに、新製品パッケージ画像2枚
 デラックスクラスのデッドエンドと、オートボット・スキッズ&マッドフラップ(アイスクリームトラック)。

◆TFG2.comに、コンセプアートらしきもの2枚
 ランページとサイドウェイズ。ランページは、削岩機モードと思われます。

◆TFW2005に、ロングハウルの宣材画像が掲載されています。
 10月ごろ、グラインダーとともに、ヴォイジャークラスwave5にアソートされるそう。

■スターウォーズTF

THE-ARKER.comに、スターウォーズTF新製品の画像がいくつか。

その1その2

大半は、マグナガードの画像ですが、最後に1枚だけアソーカのパッケージ画像があります。

■TF2玩具関連6/14

◆BWTF.comに、ロボットヒーローズ・セット商品の画像が掲載されています。
 全体のパッケージ画像の他に、下部のリンクに各部拡大画像も6枚あります。
 フォーレン、ジェットパワー・オプティマスプライムと、ビークルモードのメガトロン、アイアンハイドの4体セット。前作ではこの種のセット商品はストア限定商品でしたが、今回もストア限定なのかは現時点では定かでは無いそうです。発売時期等も不明。

 フォーレンは、通常のロボットヒーローズよりも大きいサイズ。オプティマスは、ジェットファイアと合体した状態で、「ジェットパワー・オプティマスプライム」という名称は初出と思います。

◆TF08.netに、サンプル品画像いくつか。
 デラックスクラス・アーシーのパッケージ画像、スワーブのカーモード、ミックスマスターのリペイント製品の3枚。

 ミックスマスターは、G1ビルドロンカラーと思われますが、現在、これに該当する商品の発売予定の情報は出ていません。

■TF2関連6/13

◆TFW2005に、ヒューマンアライアンス・サイドスワイプとバンブルビーの宣材画像らしきものが投稿されています。
 バンブルビーの画像は既出のものですが、サイドスワイプは初出の画像のような気がします。

フィリピンで売ってるホットドッグのおまけ。(リンク先は、TFW2005)
5分割の文房具ケースを組み立てるとオプティマスに。

◆マイケルベイのブログに、テレビ放送用予告編が7本投稿されています。

■ワーナーマイカル限定フィギュア付きドリンク

全国のワーナーマイカル劇場で、ソフトドリンク・ラージサイズ オリジナルフィギュア付きが発売。

ドリンクのカップにフィギュアが付いたもの。販売価格700円で、6月13日からの販売だそう。
オプティマス、メガトロン、バンブルビー、スタースクリームの4種類。種類は選べないそうです。

ちなみに、ネットで座席予約すると、ミッキマウストレーラーの抽選に応募できるそうです。

■リベンジ最速上映記念認定証

リベンジ公式サイトのニュースセクションが更新。

6月19日の公開を記念して、全国の公開劇場で、数量限定で先着順に最速上映記念認定証を配布するそう。いちおう、ベイとスピルバーグの名義で認定されるそうです。

その他、Yahoo!JAPANの特別トップページと、ぴあのリベンジ特集が掲載されています。

■ハズブロQ&A第4回

やや遅い情報ですが、ファンサイトからの質問にハズブロ側のスタッフが回答するQ&A企画第4回の回答が公開されています。

先週掲載されたサイトがほとんなのどで速報性は無いですが、落ち着いてきたのでとりあえずリンクのみ置いておきます。

Unicron.com
Toyark.com
Raving Toy Maniac
Figures.com
Parry Game Preserve
TFW2005
AllSpark.com
TFviews.com
TFormers.com
TFwik.net
Cybertron.ca
Cool toy reviews
ASM
Actionfigs.com
ActionfigureInsider
ActionFigureCollrctors.com

楽天市場

月別アーカイブ

プロフィール

なかし

Author:なかし
オートベース愛知管理者。
現在、管理上の都合で、コメント機能をオフにしております。

ブログ内検索

カウンター

04/24/2008