fc2ブログ
■2008年10月

■アンコール13、14

TFW2005で、アンコール復刻版13、14の話題が出ています。

 それによると、中国の流通業者からの情報として、アンコール復刻版の13がトレイルブレイカー、14がホイストだという話。発売時期等は不明。

 日本の新製品の情報が、アジアの流通業者から初出になるのは、いつもの事ですが、国内向けの情報が出るまでは未確定情報として扱っておいた方が無難でしょう。

■e-HOBBY限定ブラックメガトロン&サンストーム

e-HOBBY SHOPで、過去に限定商品として発売されたアイテム2種が再販されるそう。

復刻版 メガトロン ブラックバージョン  6000円
コレクターズエディション サンストーム  4000円
上記2種のセット販売 9300円

ブラックメガトロンは、e-HOBBY初の限定アイテムだった商品。
サンストームは、最初に発売された時には、グラップルの色違いのロードホーラーとセットで販売されましたが、今回はサンストーム単体での販売になるそうです。

いずれも、11月7日予約締め切り。2009年2月発送予定。
過去の商品とはパッケージが異なるそうですが、製品内容自体は同じとのこと。

8周年記念プレゼントととして、TFエンブレムステッカー2種と吉岡英次氏書き下ろしのミニストーリーブックが付属するそうです。ミニストーリーブックは書き下ろしと書いてあるからには、新規のものが付属するようにも読めますが、特に説明は無いので、ガデプに付属したものが貰えるという可能性も無くはありません。

セット売りを注文した方には、抽選で3名にスタントロンワイルドライダーが当たるそうです。


■ユニバース・インフェルノ、ドラッグストライプ(追加)

 TF08.netに、サンプル品と思われる画像が掲載されています。

ヴォイジャークラス・インフェルノ
スペシャルエディション・ドラッグストライプ


12/9追加: eBayにインフェルノが出品中。

 コンボイとの比較で、大きさがわかります。また、ロボットモードの背面は初出と思われます。



■海外2009年度向け新製品

アメリカのショップ、エンターテインメントアースで2009年度向け新製品の予約が開始されました。
初出になるアイテムのみ抜粋。

アニメイテッド
デラックスwave5:ワスピネーター、サムライプロールが初出。2月予定。
ヴォイジャーwave6:アトミック・ラグナッツ、レックガーが初出。2月。

ユニバース
ヴォイジャーwave5:レオプライム、オーバーロードが初出。2月。

また、こちらのショップでは、ユニバース・レジェンズwave5として、ロディマス、オートボット・ウィーリー、オートボット・コスモス、ワーパスの4点がリストされています。

どのアイテムも、過去にストア登録情報等で名称が出た事はありますが、多くは具体的な商品内容は不明です。いずれも画像は、まだありません。

■アニメイテッド・ハッピーミール続報

 先日メキシコから報告された南米版マクドナルド・ハッピーミールトイですが、TFW2005のフォーラムでベネズエラのユーザーが詳細を報告しています。

 リンク先には、現在配布中のオプティマスのトイの詳細画像やギミックの動画が掲載されています。
 それによると、過去に発売されたマイクロン伝説版ハッピーセットのスタースクリームと同じように、プルバックゼンマイで走行中に下半身が反転してジャンプ~着地する、ジャンプスターターズと同じギミックが内蔵されているようです。4種とも同じギミックで走行モードは特に乗り物のモールドは施されていない模様。

また、メキシコのマクドナルドサイトにも画像が掲載されています。メキシコのカートゥンネットワークのサイトではCMが配信されています。

■アニメイテッド新キャラクター

TFW2005に、アニメイテッド第3シーズンに登場するキャラクターのキャラ表らしきものが掲載されています。

 キャラクターは、ロディマスプライム、ブラックアウト、スピッター、ストライカだそうです。

■ユニバース新製品画像いくつか

TFW2005に、ユニバース製品の宣材画像と思われるものが掲載されています。
いずれも、以前出た彩色試作の画像と違い、製品版に近い状態のものと思われます。

ハウンド:ロボットビークルパッケージ
サイクロナス:ロボットビークルパッケージ
チーター:ロボットビーストパッケージ
ブローン:ロボットビークルパッケージ
アニメイテッドスタースクリーム:ロボットビークルパッケージ

ハウンドは腰の変形が間違っています。チーターは彩色試作版では間違っていた腕の変形が正しい状態になっています。ブローンはタイヤの塗装が省略されたようです。

■ユニバース・デラックスwave5

エンターテインメント・アースに、ユニバース・デラックスwave5の商品情報が登録されました。

 新製品は、ダイノボットとスモークスクリーンの2種。2009年1月発売とされています。まだ画像はありません。

 スモークスクリーンは、以前TCC会報の表紙で画像が出ています。ダイノボットは、ビーストウォーズの恐竜に変形する人の商品化。こちらも、TCC会報の最新号には写真が出ているそうです。

■変形!ヘンケイ!オクトーン&ランボル

 TF08.netに、10月発売予定の変形!ヘンケイ!ランボルとオクトーンのパッケージ画像が掲載されています。

 9月発売分に引き続き、パッケージイラストは津島氏と思われます。オクトーンの商品名が「デストロンオクトーン」になっているのが確認できます。

■海外製品新作画像いくつか

アメリカのショップに、アニメイテッド版ジェットファイア&ジェットストームの画像が掲載されています。合体ロボットモードの名称は、セーフガード。

エンターテインメントアース
BBTS

 それぞれほぼ同型のTFが、ビークルモードでは上下に張り合わせるように合体。ロボットモードでは、右半身、左半身に合体します。

アニメイテッド・デラックスwave5
 ユニバース・デラックスwave4 
製品版に近い状態と思われる宣材画像が掲載されています。
サイクロナスは、先日のテストショット同様に一部グレーの成型色になるようです。

バンパーバトラーズ新作
サウンドウェーブロックダウン

■メキシコのマクドナルドハッピーミール

Seibertron.comで、TFアニメイテッドのメキシコ版マクドナルドハッピーミールの情報が掲載されています。

 メキシコのマクドナルド・ハッピーミールの10月のおまけとして配布されるもので、以前、アメリカで配布された玩具とは完全に異なる別物です。種類は、オプティマス、バンブルビー、メガトロン、スタースクリームの4種。それぞれギミックを内蔵しているようです。掲載されている画像は、メキシコで放映されたテレビCMから。

■ハイパーホビー11月号

本日発売のハイパーホビーでは、

オルタニティGT-R/コンボイ 他誌同様にシルバーバージョンの彩色試作品の画像と、未彩色試作品を使用した変形ギミック紹介が掲載されています。カーモードの写真以外は、全て他誌とは異なるものが使用されています。電撃ホビーマガジンと同じくパッケージアートと思われるイラストも掲載。
 キャプションで「サイバトロン総司令官コンボイにトランスフォーム」とはっきりとキャラクター名称が記載されています。
 未彩色版ですが、カーモードの運転席内部の写真は初出と思われます。また、ダイキャストパーツは内部フレームの一部に使用されるのみで、車体の外装はABS樹脂製になるとの事。

変形!ヘンケイ!ガルバトロンとアイアンハイドの日本版写真掲載。ガルバトロンは、ロボット、ビークルで写真2枚だけですが、アイアンハイドはギミック紹介やカーモードの別アングル等、写真が多いです。

 他誌同様に、今後の製品のコンセプト画も掲載。内容は、電撃ホビーマガジンと全く同じ、サイクロナス、チータス、ハウンドの3枚。今後、ビーストウォーズやマイクロン伝説のキャラクターも登場するとの事。この辺りは、既に海外で発表されている情報に追随したものでしょう。

謎のシルエット。他誌同様の謎のシルエット掲載。公開は「次号以降」だそう。

その他、MP-7サンダークラッカー、マーベルクロスオーバー第2弾、等が掲載されています。また、記事全般にわたってタカラトミーの山崎正彦のコメントが引用されています。

■スターウォーズクロスオーバー新作

TFW2005に、スターウォーズTF新製品の宣材画像と思われるものが掲載されています。

エンペラーパルパティンtoインペリアルシャトル:ロボットビークルパッケージ
AT-ATtoインペリアルトルーパー:ロボットビークルパッケージ

パルパティーンは、過去製品のブラックリペイント。AT-ATは、過去製品とは頭部の形状が違い、全身に緑で汚しのような塗装が施されています。以前、ジャングルAT-ATの名称でリストされていた製品と思われます。

楽天市場

月別アーカイブ

プロフィール

なかし

Author:なかし
オートベース愛知管理者。
現在、管理上の都合で、コメント機能をオフにしております。

ブログ内検索

カウンター

04/24/2008