■タカラトミー
■MP-53スキッズ、MP-54リブースト:説明書と変形説明動画
◆公称発売日11月27日のMP-53スキッズとMP-54リブーストですが、最近のマスターピース商品(の新規モールドアイテム)の例に漏れず、タカラトミーのユーチューブチャンネルで変形説明動画が公開されています。
基本的に同型なので、変形説明自体はスキッズを使用しており、個別のオプションパーツの説明のみリブーストが登場しています。
キャプ
以下動画
◆また、タカラトミーTF公式サイトでは、これもいつものように明日発売になる商品の商品ページに説明書のPDFファイルが掲載されています。
以下リンク先はPDFファイル
*MP-53スキッズ
*MP-54リブースト
MPリブーストは新キャラなので、キャラクター設定なども初見の内容。
MPスキッズ、リブーストの他、ヴィンテージビーストウォーズ、キングダム、スタジオシリーズ、プレミアムフィニッシュの各商品の商品ページに追加されていますが、SS-71スラッグ&ダニエルウィトウィキーだけ未掲載のようです。
以下キャプ
基本的に同型なので、変形説明自体はスキッズを使用しており、個別のオプションパーツの説明のみリブーストが登場しています。
キャプ
以下動画
◆また、タカラトミーTF公式サイトでは、これもいつものように明日発売になる商品の商品ページに説明書のPDFファイルが掲載されています。
以下リンク先はPDFファイル
*MP-53スキッズ
*MP-54リブースト
MPリブーストは新キャラなので、キャラクター設定なども初見の内容。
MPスキッズ、リブーストの他、ヴィンテージビーストウォーズ、キングダム、スタジオシリーズ、プレミアムフィニッシュの各商品の商品ページに追加されていますが、SS-71スラッグ&ダニエルウィトウィキーだけ未掲載のようです。
以下キャプ
■タカラトミーサイト更新:MPG-01トレインボットショウキ特設サイトが公開
タカラトミーのTF公式サイトが更新。
本日予約開始アイテム各種の紹介ページができていますが、その中で新規ブランド第一弾となったMPG-01トレインボットショウキは特設サイトが公開されています。
*MPG-01トレインボットショウキ特設サイト
記事中では、ショウキのキャラクター紹介やMPG-01の商品の特徴など詳細に掲載されており、ショップ宣材には無い、細部の画像が多数掲載されています。
以下、個人的に気になるポイント抜粋。
*トレインモードはHOゲージサイズ。レールもHOサイズ。
*トレインモードのカラーリングはトミックスの協力で正確に再現。
*トレインモードの運転席には、オプションのシートを取付可能。
*そのシートに別商品に付属のダニエルのフィギュアが載せられる。
*連結器があり他のトレインボットとの6両連結が再現可能予定。
*ロボットモードのサイズは他のMPとスケール感を合わせてある。
*合体モードの胸パネルは折りたたんで運転席に収納可能。
*合体モードの背中のウイングは取り外し無く変形可能。
ほぼ同内容を紹介した動画も掲載されています。
キャプ画
動画
本日予約開始アイテム各種の紹介ページができていますが、その中で新規ブランド第一弾となったMPG-01トレインボットショウキは特設サイトが公開されています。
*MPG-01トレインボットショウキ特設サイト
記事中では、ショウキのキャラクター紹介やMPG-01の商品の特徴など詳細に掲載されており、ショップ宣材には無い、細部の画像が多数掲載されています。
以下、個人的に気になるポイント抜粋。
*トレインモードはHOゲージサイズ。レールもHOサイズ。
*トレインモードのカラーリングはトミックスの協力で正確に再現。
*トレインモードの運転席には、オプションのシートを取付可能。
*そのシートに別商品に付属のダニエルのフィギュアが載せられる。
*連結器があり他のトレインボットとの6両連結が再現可能予定。
*ロボットモードのサイズは他のMPとスケール感を合わせてある。
*合体モードの胸パネルは折りたたんで運転席に収納可能。
*合体モードの背中のウイングは取り外し無く変形可能。
ほぼ同内容を紹介した動画も掲載されています。
キャプ画
動画
■HASLABクラウドファンディング・ビクトリーセイバー国内受付開始 26950円
タカラトミーモールにて、HASLABビクトリーセイバーの国内受付が開始されました。
*Hasbro社クラウドファンディング商品】トランスフォーマー ビクトリーセイバー
受付期間は、本日9月28日12時から、10月10日昼23時59分まで。
販売価格は、26590円。
発送は2022年以降となっています。
決済方法はクレジットカードのみです。
お一人様の注文は2個まで。
各種ポイントやクーポンの割引は適用されません。
以下画像。
*Hasbro社クラウドファンディング商品】トランスフォーマー ビクトリーセイバー
受付期間は、本日9月28日12時から、10月10日昼23時59分まで。
販売価格は、26590円。
発送は2022年以降となっています。
決済方法はクレジットカードのみです。
お一人様の注文は2個まで。
各種ポイントやクーポンの割引は適用されません。
以下画像。
■MPクリフジャンパーという触れ込みのテストショット(真偽は不明)
Transformers Prototypesという、トランスフォーマー関連の試作品を扱うアカウントに、今後発売されるMPクリフジャンパーのテストショットという触れ込みの画像が2枚掲載されているのが話題に。
掲載されているのは、ロボットモードの画像2枚のみでビークルモードは無し。
手持ちの銃はマイスターと同型ですが、これは少なくともアニメ「スペースブリッジ作戦」冒頭で持っているのが確認できます。また、足元には第1話で使用した大砲が写っています。
今の所、オフィシャル情報は無く、無版権商品の可能性も排除できませんが、いちおうマスターピース商品と言う触れ込みで画像が出回っているので、その真偽が注目されるところ。
仮に本物だとして、クリフジャンパーのカーモードはポルシェ924のディフォルメモデルなので、ライセンス関連がどうなっているのが非常に気になるところ。来年公開の実写映画ビースト覚醒ではポルシェ911に変形するミラージュが登場するので映画のタイアップでポルシェ型トランスフォーマー商品が解禁されるのでは?との予想もありますが、どうなることやら。
以上、真偽不明の情報でした。
掲載されているのは、ロボットモードの画像2枚のみでビークルモードは無し。
手持ちの銃はマイスターと同型ですが、これは少なくともアニメ「スペースブリッジ作戦」冒頭で持っているのが確認できます。また、足元には第1話で使用した大砲が写っています。
今の所、オフィシャル情報は無く、無版権商品の可能性も排除できませんが、いちおうマスターピース商品と言う触れ込みで画像が出回っているので、その真偽が注目されるところ。
仮に本物だとして、クリフジャンパーのカーモードはポルシェ924のディフォルメモデルなので、ライセンス関連がどうなっているのが非常に気になるところ。来年公開の実写映画ビースト覚醒ではポルシェ911に変形するミラージュが登場するので映画のタイアップでポルシェ型トランスフォーマー商品が解禁されるのでは?との予想もありますが、どうなることやら。
以上、真偽不明の情報でした。
■MP-52 スタースクリームVer.2.0 変形解説動画が公開
タカラトミーの公式ユーチューブに、MP-52 スタースクリームVer.2.0 の変形解説動画が投稿されています。
マスターピースシリーズでは、去年のMP-48ライオコンボイから、カラバリ商品以外は変形解説動画が公開されるようになっており、MP-48、MP-50、MP-51に続き今回で4回目。
以下動画埋め込み。
マスターピースシリーズでは、去年のMP-48ライオコンボイから、カラバリ商品以外は変形解説動画が公開されるようになっており、MP-48、MP-50、MP-51に続き今回で4回目。
以下動画埋め込み。
■MPM-12オプティマスプライム発売延期との告知
タカラトミーTF公式サイト内のMPM-12オプティマスプライムの商品紹介ページの「発売」の欄が発売延期に更新されています。
トップページには、『2021.05.14 お知らせMPM-12オプティマスプライム情報更新』とありますが、5月14日の日付は、前回、MPM-12の商品情報が掲載された時の日付のままで、その時は『MPM-12 オプティマスプライム 情報解禁!』という記述でしたが、今回「情報更新」と書き換えられ、リンク先の商品情報が「発売延期」に書き換えられています。
いちおう、本日、6月10日の正午の時点ではトップページの記述は変わっていなかったと思うので、午後に書き換えられたものと思われます。
6/11追記:お知らせ欄の日付が「6月8日」に書き換えられました。素直に信じるなら、6月8日に発売延期の記述が掲載されたものと推定されます。
延期の理由などの記載は無く、延期先の日付も不明。今後の更新が待たれます。
当初の発売予定は10月下旬でした。
追記:WFC-18チーターも発売延期と更新されています。
こちらも当初予定10月下旬でした。
トップページには、『2021.05.14 お知らせMPM-12オプティマスプライム情報更新』とありますが、5月14日の日付は、前回、MPM-12の商品情報が掲載された時の日付のままで、その時は『MPM-12 オプティマスプライム 情報解禁!』という記述でしたが、今回「情報更新」と書き換えられ、リンク先の商品情報が「発売延期」に書き換えられています。
いちおう、本日、6月10日の正午の時点ではトップページの記述は変わっていなかったと思うので、午後に書き換えられたものと思われます。
6/11追記:お知らせ欄の日付が「6月8日」に書き換えられました。素直に信じるなら、6月8日に発売延期の記述が掲載されたものと推定されます。
延期の理由などの記載は無く、延期先の日付も不明。今後の更新が待たれます。
当初の発売予定は10月下旬でした。
追記:WFC-18チーターも発売延期と更新されています。
こちらも当初予定10月下旬でした。
■MP-53スキッズ&MP-54リブースト 特設サイトが公開
タカラトミーの公式サイトに、MP-53スキッズ&MP-54リブーストの特設サイトが公開されています。
今回は、ホンダ・シテイの40周年に合わせる形での商品化で実車ファンにも訴求する展開という事で、通常のトランスフォーマーMP商品とは別格の扱いになっているものと思われます。
特設ページには、各商品の基本的な情報の他、商品紹介動画が掲載されており、その中で一部ですが変形の実演が行われています。
画像は、TF公式サイトの商品ページには無いものも多くあります。
以下キャプ画少し。
以下動画。
今回は、ホンダ・シテイの40周年に合わせる形での商品化で実車ファンにも訴求する展開という事で、通常のトランスフォーマーMP商品とは別格の扱いになっているものと思われます。
特設ページには、各商品の基本的な情報の他、商品紹介動画が掲載されており、その中で一部ですが変形の実演が行われています。
画像は、TF公式サイトの商品ページには無いものも多くあります。
以下キャプ画少し。
以下動画。
■マスターピース ジェットロンキャンペーンの詳報が公開
タカラトミーのTF公式サイトにて、マスターピース ジェットロンキャンペーンの詳報が公開されています。
先程予約開始された、マスターピース MP-52+SW スカイワープVer.2.0の商品ページには後日公開のように書かれていましたが、こちらで詳しく応募方法が掲載されています。
MP-52スタースクリーム、サンダークラッカー、スカイワープの3点のパッケージのフラップを切り取って、HPからダウンロードできる専用封筒か、市販の封筒にて必要事項を記入して郵送。
送料のみ自己負担となっていますが、支払い方法は書いてない感じ?
応募期間は、スカイワープ発売日の12月25日から2022年2月28日まで。
賞品の発送は、2022年6月下旬。
先程予約開始された、マスターピース MP-52+SW スカイワープVer.2.0の商品ページには後日公開のように書かれていましたが、こちらで詳しく応募方法が掲載されています。
MP-52スタースクリーム、サンダークラッカー、スカイワープの3点のパッケージのフラップを切り取って、HPからダウンロードできる専用封筒か、市販の封筒にて必要事項を記入して郵送。
送料のみ自己負担となっていますが、支払い方法は書いてない感じ?
応募期間は、スカイワープ発売日の12月25日から2022年2月28日まで。
賞品の発送は、2022年6月下旬。
■HASLABユニクロン・取扱説明書のPDFファイルが公開
タカラトミーのTF公式サイトのWAR FOR CYBERTRON ユニクロン商品ページに取扱説明書のPDFファイルが掲載されました。
タカラトミー製品は発売時に公式サイトにPDFファイルで説明書が掲載されるシリーズがいくつかありますが、HASLABユニクロンも掲載されるとは思いませんでした。
全32ページ分がPDFファイルでアップされています。
その他、今月発売のキングダム商品なども説明書のPDFファイルが更新されています。
紙の説明書よりも、PDFファイルをPADなどで適宜拡大した方が見やすい場合も多いので重宝しています。
以下画像抜粋。
タカラトミー製品は発売時に公式サイトにPDFファイルで説明書が掲載されるシリーズがいくつかありますが、HASLABユニクロンも掲載されるとは思いませんでした。
全32ページ分がPDFファイルでアップされています。
その他、今月発売のキングダム商品なども説明書のPDFファイルが更新されています。
紙の説明書よりも、PDFファイルをPADなどで適宜拡大した方が見やすい場合も多いので重宝しています。
以下画像抜粋。