fc2ブログ
■海外製品

■レガシー:シャドウストライカーという触れ込みの玩具画像

Sonic Bomber-Coreが、レガシーデラックスクラス・シャドウストライカーという触れ込みの画像を投稿しています。

シャドウストライカーは、サイバーバースに登場した、カーモードに変形する女性型ロボットで、今回の玩具画像も頭部はサイバーバース版を踏襲した形状になっていますが、そのボディ形状は、シャドウストライカーの初出となったOTFCC2003限定品によく似ています。

OTFCC2003限定のシャドウストライカーは、カーロボットのスピードブレイカー(海外で言うところのRIDサイドバーン)に新規頭部を追加して女性キャラとしたもので、今回の玩具画像でも胸部のエンジンや脚部形状に強い類似性が見られます。

すなわち今後の展開で、この製品をベースに、カーロボットのスピードブレイカーが登場する可能性が高そう。あるいは、おなじくOTFCC2003限定でシャドウストライカーとセット売りだった同型色違いキャラのルーレットの登場もあるかもしれません。

参考リンク(TFUinfo)
*OTFCC2003シャドウストライカー
*OTFCC2003ルーレット

以下画像

350136890_665009442137380_3884432161997719986_n.jpg 348675726_1424999768352580_2900341826125260487_n.jpg 347002263_6270519026335596_5683550695930191006_n.jpg 350243849_3599815810263201_580909927516579711_n.jpg 348641383_798368914929319_2453422789215086307_n.jpg 350378215_6340898775993299_7121784282879055006_n.jpg 350134727_269624352196846_2924435479774137065_n.jpg 349087029_799794331385575_1082222452346672074_n.jpg 350463884_1273651590213352_5874622860600515617_n.jpg 350334648_1063839211256445_2993065364626951880_n.jpg 350243852_1309428476309761_2522127651787644064_n.jpg 350312772_184807601199459_1789919784934397062_n.jpg 350518325_784306926482192_5807772177518464514_n.jpg



追加イーベイの出品画像いくつか

349955388_762639488665767_2686193782550719871_n.jpg 350137664_1420653295142435_1844542159500297810_n.jpg 349083066_1166976538032171_9099003030233573308_n.jpg 350124127_3641101182780064_7711617413599037218_n.jpg 349135046_1384758215425999_6505826059615376805_n.jpg







■VNRオプティマスプライムの画像と動画

以前、3月末からカナダのショップで出回っていた、VNRオプティマスプライムですが、先週あたりからシンガポールや台湾で店頭に並び始めたという話。

製品は、去年発売されたホリデーオプティマスプライムのG1カラー版。
ロボット部分は新規のボルボライセンストラックに変形。コンテナ部分はアースライズの流用。連結部分にあらたな接続パーツが追加されています。

カナダで発売された時点で、詳細な画像がいくつか投稿されていましたが、あらためて最近投稿された画像などを紹介。

台湾のユーザーの投稿(長腿青蛙亂亂玩)

349172674_631812941865897_3543751194662286427_n.jpg 350119346_977333066843933_4847552611998629627_n.jpg 350128516_808564743723370_5691871030214129665_n.jpg 350244225_773797524441995_8325618719524731153_n.jpg 350499992_776212144092166_7332028867449035349_n.jpg 350140442_735603118313572_3802799335043285643_n.jpg 350255132_1722313584838725_4780094338959503626_n.jpg


◆chefatronの動画レビュー
シンガポールのショップから入手したそう

876445455654564.jpg 98154624124542.jpg 784845456456465.jpg








■ビースト覚醒:コマンド&コンバート・アニマトロニック・オプティマスプライマル

イギリスのアマゾンに、ビースト覚醒のコマンド&コンバート・アニマトロニック・オプティマスプライマルという商品が掲載されています。

登録名や説明文は仮称のままで、商品内容は掲載されている画像からしかわかりませんが、大型サイズの商品で自動変形ギミックと各種の音声、発光ギミックの100以上の組み合わせが楽しめるという感じの商品。

自動変形というだけあって、変形パターンはかなり簡素な感じ。見た感じでは頭部開閉と脚部伸縮、肩と腕部カバー開閉、ぐらいのようです。

以下画像。

348899502_194080969780953_6070577683877755185_n.jpg 348867789_201081872352416_5451519082885790049_n.jpg 348928825_773420547789958_2834872439945031660_n.jpg 349000017_753532116516626_8425410477848749802_n.jpg 348905921_1010955407004810_6049025559607482822_n.jpg 348964253_254933730533068_5981134375786030132_n.jpg 348994524_803907351300464_1976125982390220236_n.jpg 347227381_777696837149061_2000641693706394719_n.jpg 349131092_762530755518730_4696614370971114595_n.jpg 349090811_1218487155496789_7903759334272443035_n.jpg 349053096_275344221504565_8725716333398306821_n.jpg







■スタジオシリーズ新製品宣材画像各種

先週のハズブロパルスファンストリームで公開されたスタジオシリーズの新製品6種がハズブロパルス他で予約開始され、宣材画像など掲載されています。

102BBオプティマスプライムとコアクラス・バンブルビーのみターンテーブル動画あり。
(以下、商品名がリンクになってます)

*102BB.オプティマスプライム

348899500_568436998776020_6217087941195484581_n.jpg 348937657_764883548507431_6917833636730227942_n.jpg 348919419_977804060020410_3611459458787101962_n.jpg 348911653_968309114360362_1826344614762685755_n.jpg 349083028_6186756291371929_1223173145805066670_n.jpg


*103.ライノックス

348998841_789248539497377_2058751943810284481_n.jpg 348955210_164453839700987_8734599911043278880_n.jpg 349013478_203136225945545_1491359662264538219_n.jpg 348972898_764696008441979_1214323333038155980_n.jpg 348850761_260536223201829_68360562920200695_n.jpg


*コアクラス・バンブルビー

348989985_227810253291703_6142603243550958384_n.jpg 348952370_1507374406457168_2596581832109499771_n.jpg 348991097_270665865364651_1909084216926613824_n.jpg 349128419_710856294376400_6219505847641682326_n.jpg 348839374_625541316134624_5842453127821903294_n.jpg


*86-22ブローン

348998947_742785757627830_8476976015339496343_n.jpg 348936542_23903971249202496_2626911257905044428_n.jpg 348860518_466709472319780_2953437756984363139_n.jpg 348939864_1321608415445961_3659004574664050556_n.jpg 348990731_102201316227395_4363305325836956232_n.jpg


*GE04メガトロン

349144890_1176438133025453_2846261841586048673_n.jpg 348915792_198047016481605_7000598366006798666_n.jpg 348936636_1261997228041631_6936956031500683208_n.jpg 348937832_790305869068935_5388748559018613389_n.jpg 348952869_197550469408661_4911232053050150060_n.jpg


*GE05クリフジャンパー

349007713_1037704854306356_8489620153327439477_n.jpg 349106267_183583441313393_9026276666448763233_n.jpg 348840540_783247686534146_3441645474601660809_n.jpg 348970610_602994048560968_3202728027582932748_n.jpg 348968998_1235569827329459_5324925014624007782_n.jpg







■レガシー:G2カラー版ミラージュという触れ込みの画像

イーベイに、レガシー・G2ミラージュという触れ込みの出品が出ています。

掲載された画像によれば、キングダム版ミラージュの仕様変更で、未発売の94年版G2カラー・ミラージュを再現したもの。
今のところ、オフィシャル情報は出ていませんが、ストア登録情報から発売が確実視されているアイテム。

今回の画像の製品には、G2ミラージュの元イラストにあるワニ(のような生物)の図案が描かれているのが確認できます。

以下画像。(3枚目は元ネタのイラスト)

002517.jpg 021008.jpg G2MirageVaultArt.jpg







■レガシー:リーダークラス・アルマダメガトロンの動画レビュー

PrimeVsPrimeに、レガシーのリーダークラス・アルマダメガトロンの動画レビューが投稿されています。

動画では、基本的な変形パターンの他、他商品とのサイズ比較など。
基本的に、アルマダ/マイクロン伝説のアニメ設定画に忠実な作りで、アニメのスタイルと関節の可動を重視していると思いますが、当時品の玩具にあった多数のマイクロン関連ギミックの大半はオミットされています。

キャプ

87914561654165.jpg 948216514165.jpg 98714164.jpg 789114561564.jpg 98714516541645164.jpg 98124515641.jpg 9842456165487_20230523080256f2d.jpg 94848845546456_202305230802535a6.jpg 9825417_20230523080253959.jpg 9871614515460_20230523080250b85.jpg 8797887445645456_202305230802498a9.jpg 963145145154.jpg


動画






■シャッタードグラスコレクション・ホットロッドかもしれない動画レビュー

Nutahal Cetavaniというユーチューブチャンネルに、TRANSFORMERS LEGACY EXCLUSIVE - RODIMUS UNICRONUSという動画レビューが投稿されています。

動画のタイトルは、レガシー限定ロディマスユニクロナスとなっており、スタジオ86ホットロッドの仕様変更品で、そのカラーはいわゆるシャッタードグラス版ホットロッドと同色。軍団のエンブレムがSGオートボットなので、動画タイトルにあるロディマスユニクロナスでは無く、SGホットロッドなのではないかと予想されます。

付属品などは86ホットロッドのまま色だけ替えてあるようです。頭部は顔面にヒゲが確認できます。バイザーギミックは残っています。

以下キャプ

8971546165416541.jpg 69393525825828714714.jpg 21312254717541.jpg 23112319148941.jpg 959825825714.jpg 2131341897189.jpg 981452146481.jpg 936393968284741645.jpg 874414141.jpg


動画






■(追加)スーパー7製リアクション・ビーストウォーズwave1

スーパー7のSNS各種に、リアクション・ビーストウォーズwave1のパッケージ画像が掲載されました。

今回の画像はCGサンプルと思いますが、リアクションのビーストウォーズの具体的な画像は初めてと思います。
ラインナップは、オプティマスプライマル、チーター、ダイノボット、メガトロン、ブラックアラクニアの5体。

もうすぐ発売らしいですが、具体的な日時には言及されていません。

以下画像。

1231331231221985.png



追記エンターテインメントアースBBTSに、各商品の宣材画像が掲載されています。CGですが中身とパッケージ表と裏。

348556683_220340554060358_436988673267399969_n.jpg 348429136_634947095166752_2941386141120141102_n.jpg 348810836_715433993692147_6243423449764863379_n.jpg 348860499_179533721727621_4763654641390571341_n.jpg 348827924_1682311398887820_6729064111530921663_n.jpg 348698472_932628521190844_660541493636765028_n.jpg 348439646_150629597990367_8025986638958918980_n.jpg 348645132_806190117513214_3823591013032435022_n.jpg 348493205_202931492140663_7452018545579280961_n.jpg 348662680_6464581133563883_4490678920336520947_n.jpg 348615262_3078800949080262_9147977858846859379_n.jpg 348814220_145719751743497_424527199625085536_n.jpg 348605436_1538455216563805_1744049809082994440_n.jpg 348438134_927097915183149_2324361511684539677_n.jpg 348665585_638951801606127_675478652025863416_n.jpg





■アーススパーク:ウォーリアークラス・ジョーブレーカー、スタースクリーム、1ステップ・メガトロン

フランスのおもちゃ屋JouéClubに、アーススパークの新製品がいくつか登録されています。

*ウォーリアークラス・テランジョーブレーカー
*ウォーリアークラス・スタースクリーム
*1ステップフリップ・メガトロン

スタースクリームはサイバーバース版の仕様変更です。

以下画像。

347568176_272871401847798_7546351592770369862_n.jpg 347580592_6453523631366028_571605281699427931_n.jpg 348233423_1173479099991216_1463258719897265576_n.jpg 348220643_197075896596531_460073240004501490_n.jpg 348432026_1403407967111622_7538651748107862348_n.jpg 348268193_710845531045879_5516599721084800115_n.jpg 348417583_1308196839903883_2419558982625892740_n.jpg 348226752_199912769587854_452576034079573842_n.jpg 348438691_1212501556135962_2791924686871375805_n.jpg 347788093_645446567406966_820429175604731934_n.jpg 348437248_1139162030808194_1365041470796950596_n.jpg 348275540_975048166866623_3236268577687888499_n.jpg 348432230_1030213887962980_6637242926141955356_n.jpg 347785130_790764072299465_5757306822317671992_n.jpg









■シャッタードグラスコレクション:グリムロックの中身画像

TFW2005のフォーラムに、シャッタードグラスコレクションのリーダークラス・グリムロックの入手画像が投稿されています。

基本的にスタジオ86グリムロックの色違いですが、ウィーリーは削除。特に代わりになるようなものは付いていないが彩色箇所が多いという話。
比較対象として写っている86グリムロックは無版権パーツ他で手を加えているので注意。

以下画像。

sgg1.jpg sgg3.jpg sgg4.jpg sgg5.jpg sgg8.jpg sgg9.jpg sgg7.jpg sgga.jpg sgg6.jpg sgg2.jpg



楽天市場

月別アーカイブ

プロフィール

なかし

Author:なかし
オートベース愛知管理者。
現在、管理上の都合で、コメント機能をオフにしております。

ブログ内検索

カウンター

04/24/2008