fc2ブログ
■雑誌、書籍

■フィギュア王No.310

本日発売のフィギュア王のトランスフォーマーコーナーはカラー4ページ分。
今回は、11月予約開始のレガシー、スタジオシリーズ製品の紹介のみ。

◆レガシー4月発売商品6点の紹介。
TL-59 ボルダークラッシュ、TL-60 メガトロン(エネルゴンユニバース)、TL-61 タスマニアキッド、TL-62 サンダートロン、TL-63 オプティマスプライム(アニメイテッド)、TL-64 タイガーホーク。
アニメイテッドオプティマスだけ特に大きく扱われています。写真も多めですが、特に新情報的な内容は無し。

◆スタジオシリーズ4月発売商品4点の紹介。
SS-123 モホーク、SS-124 ランブル、SS-125 スクラップヒープ、SS GE-06 スタースクリーム


その他、144ページに、コトブキヤショップ限定美少女サンダークラッカーが小さく掲載されています。





■テレマガネット:トランスフォーマーごー!ごー!第31話更新

テレマガネットに、まんがトランスフォーマーごー!ごー!の第31話が掲載されました。

今回は、インフェルノの登場編で、トビラ含めて7ページ分。

キャラクター紹介はインフェルノ。玩具紹介はキングダムKD-10インフェルノが掲載されています。

939828941584.jpg








■フィギュア王No.309

本日発売のフィギュア王のトランスフォーマーコーナーはカラー6ページ分。
基本的に10月予約開始アイテムの紹介が中心ですが、放送開始した新作アニメ・アーススパークの紹介も少し。

◆スタジオシリーズ:SS-122オプティマスプライム、SS-121ノヴァケインの紹介。
オプティマスは2ページ分使って比較的詳しめに紹介されており、オプティマスプライマル付属の斧を持たせられる事や、スカージとの並びでのサイズ比較なども掲載されています。
ノヴァケインもフリーザーとの比較やスカージとの組み合わせなども写真で紹介されています。

◆レガシー:TL-58シルバ―ボルト、タカラトミーモール限定TL-EXパワーリンクス ホットショット&ジョルトの紹介。
どちらもほぼショップ情報通りの内容です。ホットショットは顔の表情が新規造形と記載。

◆MP-59ライノックスの紹介が1ページ分。基本的にショップ情報と同等の内容。

◆BWVS-08 幽幻の対決、ドラマティックキャプチャーシリーズ・ネメシスブリッジの紹介。
写真は基本的にショップ宣材と同じ。幽幻の対決のゴーストスタースクリームは新規造形の叫び顔と記載。

◆アーススパークアニメ情報が1ページ分。新作アニメの見どころをいくつかのトピックとして紹介しています。



■コミックブンブン連載まんが版「変形! ヘンケイ! トランスフォーマー」が完全版で復刊

復刊ドットコムで、月刊コミックブンブンに2008年から1年間連載された津島直人まんが版「変形! ヘンケイ! トランスフォーマー」が、復刊ドットコムで予約販売中。

*変形! ヘンケイ! トランスフォーマー
予価 2,750円(税込)12月中旬配送予定。


連載当時は、前半の6話のみ単行本が発売されていますが、今回は後半6話を含む全12話の完全版で復刊。

当時の原稿が失われている為に、掲載誌からの高精細スキャンで復刻。
表紙イラストなどは新規に制作されるようです。
先着特典として特製イラストカードあり。

68334679-1.jpg



■テレマガネット:トランスフォーマーごー!ごー!第30話更新

テレマガネットに、まんがトランスフォーマーごー!ごー!の第30話が掲載されました。

今回は、ミラージュの登場編で、トビラ含めて7ページ分。

キャラクター紹介はミラージュ。玩具紹介はビースト覚醒デラックスクラスBD-06ミラージュが掲載されています。

392946383_6741940585896194_5529664135538798468_n.jpg








■フィギュア王No.308

昨日、9月26日発売のフィギュア王のTFコーナーはカラー10ページ分。

新シリーズ・アーススパークの商品の他、9月予約開始のアイテムの紹介とミッシングリンク・コンボイの続報など。

◆アーススパーク商品の紹介が4ページ分。10~11発売の全アイテムが紹介されています。
紹介文によれば、日本版は海外版とは彩色が違う特別仕様で、日本の展開においては、DXシリーズがメインラインとして扱われるそう。
バーニングチェーンクローのキャンペーン開始は10月28日からト明記されています。

◆スタジオシリーズ2月発売商品3点。SS-118 オプティマスプライマル、SS-119 ウルトラマグナス、SS-120 ナイトバード。
オプティマスプライマルとウルトラマグナスはギミックなど詳しく紹介されています。

◆ビースト覚醒10月発売商品6点。BD-06 デラックスクラス ミラージュ、BV-03 ボイジャークラス ライノックス、BCS-04 覚醒チェンジセット アーシー&チーター、BCAS-05 覚醒チェンジアーマーセット オプティマスプライム&ライオンブレード、BC-05 覚醒チェンジ スカージ、BW-05 覚醒ウェポン エアレイザー。

◆レガシー2月発売商品4点。TL-54 デトライタス、TL-55 シャドウストライカー、TL-56 ジャンキオントラッシュマスター、TL-57 ドレッドウイング。
デトライタスとシャドウストライカに関して、ハウンドやスピードブレイカーの「レガシー参戦への譜石なのかもしれない。」とのコメントが書かれています。

◆その他、マスターピースムービーMPM-11D ラチェット ダークサイド・ムーン、BWアゲインBWVS-07 忠臣の対決、タカラトミーモール限定TL-EX オプティマスプライム&バンブルビー、ジェネレーションセレクト アンタゴニーが紹介。

◆ミッシングリンク・コンボイの続報として、CADデータやパッケージ、ステッカーの写真が掲載。
また、大嶋優木によるコンセプトスケッチが3枚ほど掲載されています。



■テレマガネット:トランスフォーマーごー!ごー!第29話更新

テレマガネットに、まんがトランスフォーマーごー!ごー!の第29話が掲載されました。

今回は、前回の第28話の続きとなる【夏休み特別編〜後編〜】。

前回と同じく、トビラを含めて8ページ分。
キャラクター紹介兼玩具紹介は、前回と同じ内容。バンブルビー(SS-90)、アーシー(SS-106)、オプティマスプライマル(KD-01)、チーター(KD-03)。

cea2db50-d838-4791-8307-a737ba86de58.jpg


■テレビマガジン10・11・12月号

公称発売日8月31日のテレビマガジン10・11・12月号のトランスフォーマー関連。

今号は、連載まんがトランスフォーマーごー!ごー!『第19話自由をまもれ!オプティマス!』がカラー4ページ分。ある惑星を調査に訪れたオートボットとそこを侵略するディセプティコンとの戦いと惑星住人達を巡るエピソード。初代アニメにありそうな正統派な回。

トビラ部分のキャラ紹介は、オプティマスプライムとバンブルビー。
おもちゃ最新情報として、SS-109スカージと10月発売のSSGE-01オプティマスプライムの2点が掲載。
トランスフォーマーごー!ごー!単行本も紹介されています。

その他のTF記事や玩具広告は無し。



■テレマガネット:トランスフォーマーごー!ごー!第28話更新

テレマガネットに、まんがトランスフォーマーごー!ごー!の第28話が掲載されました。

今回は、毎月15日のレギュラー更新日では無い8月30日の更新で「夏休み特別編」と銘打たれています。

扉を含めて8ページ分の掲載。オートボットのバンブルビー&アーシー、マクシマルのオプティマスプライマル&チーターが宝探しの冒険に繰り出す内容で、後編に続く続き物になっています。次回は9月15日。

キャラクター紹介兼玩具紹介は、今回登場した4体。バンブルビー(SS-90)、アーシー(SS-106)、オプティマスプライマル(KD-01)、チーター(KD-03)。オートボットはスタジオシリーズ、マクシマルはキングダムの同名トイが紹介されているかたち。

b3e522b6-cb29-4928-a06d-74b01e68a3a1.jpg






■フィギュア王No.307

本日発売のフィギュア王のTFコーナーはカラー8ページ分。
基本的に8月予約開始アイテムの紹介のみですが、ミッシングリンク・コンボイは4ページ分使って詳細に説明されています。

◆ミッシングリンクC-1コンボイ、C-2コンボイ(アニメエディション)の紹介。
シリーズコンセプトの説明や、各モードの3面写真や当時品との比較、細かいギミックの紹介など。ネット上で公開された画像には無いアングルもいくつかあります。

◆MPM-14ボーンクラッシャーの紹介。基本的にショップ情報と同等の内容。

◆スタジオシリーズ1月発売アイテム3点の紹介。SS-115フレンジー(レッド)、SS-116ノア・ディアス エクセルスーツ、SS-117ラチェット。

◆レガシー1月発売アイテム4点の紹介。TL-50 ダイノボットスナール、TL-51 ボンブシェル、TL-52 ストロングアーム、TL-53 ブラジオン。

◆ビーストウォーズビンテージBWVS-06逆心の対決、ルナクルーザープライム、ジェネレーションセレクト・ガデプ&ルナトレッドの紹介。

そのほか、129ページにて、スリーゼロのDLXビースト覚醒版オプティマスプライム、プライム1スタジオの「トランスフォーマースタチューコレクション展」が小さく紹介されています。




楽天市場

月別アーカイブ

プロフィール

なかし

Author:なかし
オートベース愛知管理者。
現在、管理上の都合で、コメント機能をオフにしております。

ブログ内検索

カウンター

04/24/2008