■アニメ
■海外新作アニメ:トランスフォーマー・アーススパークのプロモアート
アメリカの子供向け番組のメディア情報を発信するTV-KIDSの2022年4月版に、海外で今年後半に開始される新作アニメ、トランスフォーマー・アーススパークのプロモアートが掲載されています。(イシューで閲覧できます)
以前、短い動画が公開されていましたが、そこに登場したキャラクターなどがいくつか描かれています。
文字情報としては特に詳しい内容は無く、2022年後半公開という予告があるだけ。
以下画像。
以前、短い動画が公開されていましたが、そこに登場したキャラクターなどがいくつか描かれています。
文字情報としては特に詳しい内容は無く、2022年後半公開という予告があるだけ。
以下画像。
■アニメ版『トランスフォーマー:ボットボッツ』Netflixで3月25日から配信(海外)
米Netflixが、トランスフォーマー:ボットボッツのアニメ版のプレスリリースを配信しています。(リンク先はBWTF)
ボットボッツは、海外で2018年から展開されている身近な物品が変形するミニフィギュアのシリーズ。
今回のアニメ版は、少なくとも米では3月25日から配信開始で、1本22分の全10話で構成されているそう。
日本では玩具展開も無く、今の所、アニメの日本での配信の予定も無いようです。
以下画像。
(左:プレスリリース添付画像、右:米Netflixの3月配信作品情報より)
追加:Animation Magazineの記事に画像が3枚。
2枚目はピザがベースのビークル。3枚目はストーリーの舞台になるショッピングモールの警備員と思われます。
ボットボッツは、海外で2018年から展開されている身近な物品が変形するミニフィギュアのシリーズ。
今回のアニメ版は、少なくとも米では3月25日から配信開始で、1本22分の全10話で構成されているそう。
日本では玩具展開も無く、今の所、アニメの日本での配信の予定も無いようです。
以下画像。
(左:プレスリリース添付画像、右:米Netflixの3月配信作品情報より)
追加:Animation Magazineの記事に画像が3枚。
2枚目はピザがベースのビークル。3枚目はストーリーの舞台になるショッピングモールの警備員と思われます。
■新作アニメ『トランスフォーマー:アーススパーク』2022年秋に海外で放送予定。ほか映画情報少し
ハズブロの公式SNS各種で、トランスフォーマーの新作アニメシリーズが2022年秋に世界展開として映像と画像が公開されています。
*ソース1
*ソース2
タイトルは、『トランスフォーマー:アーススパーク』( Transformers:Earth Spark)。ニコラディオンとハズブロの制作。いちおう告知によれば世界展開となっていますが、日本での展開は不明。
また、パラマウント+のSNSでは今回のアーススパーク発表に合わせて映画の新作情報が少し発表されています。
それによると、2023年に公開されるビースト覚醒はあらたな3本の新作の最初の作品との事。そして2024年にはトランスフォーマーの新作アニメ映画が公開されるとも記述されています。
追加:Animation Magazine netにアーススパークの作品情報やストーリーに関する内容が掲載されています。
それによると、「アーススパーク」は、2022年秋から全26話で配信予定。児童とファミリー向けのアクションコメディシリーズとされています。
ストーリーは、地球で最初に生まれた新世代のトランスフォーマーと現代の地球人の家族との交流を、地球人の2人の子供を主役に描くという感じの内容。オプティマスプライムとバンブルビーの名前は出てきますがその他のキャラクター名称はまだわかりません。
ここでは詳述しませんが、リンク先には制作スタッフに関する内容も記述されており、レスキューボッツの脚本を手掛けた人も参加しているので、玩具展開があるとしたら、アニメの内容的にもレスキューボッツかサイバーバースなどのような低年齢向け展開が中心になるものと予想できます。
ハズブロのSNSでは、アーススパークの短い映像と画像が3枚公開されています。
画像
動画
*ソース1
*ソース2
タイトルは、『トランスフォーマー:アーススパーク』( Transformers:Earth Spark)。ニコラディオンとハズブロの制作。いちおう告知によれば世界展開となっていますが、日本での展開は不明。
また、パラマウント+のSNSでは今回のアーススパーク発表に合わせて映画の新作情報が少し発表されています。
それによると、2023年に公開されるビースト覚醒はあらたな3本の新作の最初の作品との事。そして2024年にはトランスフォーマーの新作アニメ映画が公開されるとも記述されています。
追加:Animation Magazine netにアーススパークの作品情報やストーリーに関する内容が掲載されています。
それによると、「アーススパーク」は、2022年秋から全26話で配信予定。児童とファミリー向けのアクションコメディシリーズとされています。
ストーリーは、地球で最初に生まれた新世代のトランスフォーマーと現代の地球人の家族との交流を、地球人の2人の子供を主役に描くという感じの内容。オプティマスプライムとバンブルビーの名前は出てきますがその他のキャラクター名称はまだわかりません。
ここでは詳述しませんが、リンク先には制作スタッフに関する内容も記述されており、レスキューボッツの脚本を手掛けた人も参加しているので、玩具展開があるとしたら、アニメの内容的にもレスキューボッツかサイバーバースなどのような低年齢向け展開が中心になるものと予想できます。
ハズブロのSNSでは、アーススパークの短い映像と画像が3枚公開されています。
画像
動画
■サイバーバース:アニメ・シーズン4 後半「The Perfect Decepticon」が公開
ハズブロのユーチューブチャンネルで、サイバーバース・シーズン4の後半「The Perfect Decepticon」が公開。
前半「The Immobilizers」に続き、44分のスペシャルエピソード。
以下、動画。
前半「The Immobilizers」に続き、44分のスペシャルエピソード。
以下、動画。
■サイバーバース・アニメシーズン4 ダイノボット、トリプテイコン設定画
キャラクターデザイナーのフランチェスコ・ジリオが、サイバーバース・シーズン4キャラクターの設定画をいくつか投稿しています。
今回は、トリプティコン、スワープ、スラージ、スラッグ、スナール、ボルカニカスが掲載されています。
以下画像。
今回は、トリプティコン、スワープ、スラージ、スラッグ、スナール、ボルカニカスが掲載されています。
以下画像。
■サイバーバース:アニメ・シーズン4 前半「The Immobilizers」が公開
ハズブロのユーチューブチャンネルで、サイバーバース・シーズン4の「The Immobilizers」が公開。
約44分の本編全てが公開されている模様。
シーズン4は、44分のスペシャルが2本公開される予定になっており、今回はその前編になります。
以下動画。
約44分の本編全てが公開されている模様。
シーズン4は、44分のスペシャルが2本公開される予定になっており、今回はその前編になります。
以下動画。
■サイバーバース:アニメ・シーズン4予告編動画が公開
ハズブロのTF公式ユーチューブにて、サイバーバースのアニメ・シーズン4の予告編動画が公開されました。
2018年から続くシリーズの最終章となり、2本の中編(44分)が公開される予定。
今回は、玩具展開でも明らかになっている通り、ダイノボットの5体が登場するのがアピールポイントで、ボルカニカスへの合体も予告編の中で触れられています。
日本では、シーズン2までの配信で打ち切られましたが、日本未放送のシーズン3は、ハズブロのユーチューブチャンネルで全26話が配信されています(英語)。
以下キャプ画
以下動画
2018年から続くシリーズの最終章となり、2本の中編(44分)が公開される予定。
今回は、玩具展開でも明らかになっている通り、ダイノボットの5体が登場するのがアピールポイントで、ボルカニカスへの合体も予告編の中で触れられています。
日本では、シーズン2までの配信で打ち切られましたが、日本未放送のシーズン3は、ハズブロのユーチューブチャンネルで全26話が配信されています(英語)。
以下キャプ画
以下動画
■ハズブロ:トランスフォーマーストップモーション動画2本とサイバーバース・シーズン3
サイバーバースとレスキューボッツのストップモーション動画などいくつか。
◆ハズブロのTF公式ユーチューブに、Autobots VS Decepticons! | EP1 という動画が掲載。
前半がサイバーバース関連の玩具を使ったストップモーション動画で後半がサイバーバースのアニメ過去作が収録。
前半のストップモーション部分は新作と思われますが、主に去年の製品が使われています。
◆ハズブロのトランスフォーマーのキッズ向けユーチューブに、Rescue Bots Trick-Or-Treat!という動画が掲載(3日ほど前)
ハロウィン合わせで掲載された動画で、こちらも前半部分がストップモーション、後半はレスキューボッツのアニメ過去作が収録
◆これは特に速報性は無いですが、去年海外で放送された日本未放送のサイバーバースのアニメ・シーズン3ですが、数ヶ月前からハズブロのユーチューブで少しずつ再公開され、2週間ほど前に全26話が揃いました。
*再生リストTransformers Cyberverse Season 3
普通に「すべて再生」にすると26話から逆順に再生されるようですが。
◆ハズブロのTF公式ユーチューブに、Autobots VS Decepticons! | EP1 という動画が掲載。
前半がサイバーバース関連の玩具を使ったストップモーション動画で後半がサイバーバースのアニメ過去作が収録。
前半のストップモーション部分は新作と思われますが、主に去年の製品が使われています。
◆ハズブロのトランスフォーマーのキッズ向けユーチューブに、Rescue Bots Trick-Or-Treat!という動画が掲載(3日ほど前)
ハロウィン合わせで掲載された動画で、こちらも前半部分がストップモーション、後半はレスキューボッツのアニメ過去作が収録
◆これは特に速報性は無いですが、去年海外で放送された日本未放送のサイバーバースのアニメ・シーズン3ですが、数ヶ月前からハズブロのユーチューブで少しずつ再公開され、2週間ほど前に全26話が揃いました。
*再生リストTransformers Cyberverse Season 3
普通に「すべて再生」にすると26話から逆順に再生されるようですが。
■ハズブロパルスでG1トランスフォーマー・アニメシーズン4 全3話が配信開始(英語版)
ハズブロパルスのユーチューブチャンネルにて、G1トランスフォーマーアニメのシーズン4の全3本が公開されました。
ヘッドマスターズなどの1987年キャラクターをフィーチャーしたエピソードで、日本では先に国内独自展開のザ☆ヘッドマスターズが放送開始された為に未放送となったエピソード。その後、1996年にザ☆ヘッドマスターズのLDセットの映像特典として新規に吹き替えが制作され収録されました。
いちおう、海外のG1トランスフォーマーのアニメはこの3本で終了。
01.The Rebirth, Part 1(ヘッドマスター誕生)
02.The Rebirth, Part 2(デストロンの反撃)
03.The Rebirth, Part 3(銀河最大の危機)
ヘッドマスターズなどの1987年キャラクターをフィーチャーしたエピソードで、日本では先に国内独自展開のザ☆ヘッドマスターズが放送開始された為に未放送となったエピソード。その後、1996年にザ☆ヘッドマスターズのLDセットの映像特典として新規に吹き替えが制作され収録されました。
いちおう、海外のG1トランスフォーマーのアニメはこの3本で終了。
01.The Rebirth, Part 1(ヘッドマスター誕生)
02.The Rebirth, Part 2(デストロンの反撃)
03.The Rebirth, Part 3(銀河最大の危機)