■アニメ
■TVアニメ:『ビーストウォーズ 超生命体トランスフォーマー アゲイン』4月2日から開始 テレビ東京系 毎週日曜朝9時15分
テレビ東京のサイトで、新番組『ビーストウォーズ 超生命体トランスフォーマー アゲイン』が告知されました。
4月2日から毎週日曜日午前9時15分からスタート。
基本的に最初のビーストウォーズのアニメの再放送の模様ですが、タカラトミーのツイッター告知では、セレクション放送となっています。
タカラトミーの公式サイトでは、ビーストウォーズアゲインの15秒番宣動画も見られます。
また余談ですが、ビーストウォーズアゲインの前の時間(毎週日曜9時)には、4月2日からタカラトミーの玩具関連の新番組「冒険大陸アニアキングダム」の放送開始が告知されています。
追記:番組は15分枠で26話予定。オープニング、エンディングには山口勝平による新録ナレーション入り。
4月2日から毎週日曜日午前9時15分からスタート。
基本的に最初のビーストウォーズのアニメの再放送の模様ですが、タカラトミーのツイッター告知では、セレクション放送となっています。
タカラトミーの公式サイトでは、ビーストウォーズアゲインの15秒番宣動画も見られます。
また余談ですが、ビーストウォーズアゲインの前の時間(毎週日曜9時)には、4月2日からタカラトミーの玩具関連の新番組「冒険大陸アニアキングダム」の放送開始が告知されています。
追記:番組は15分枠で26話予定。オープニング、エンディングには山口勝平による新録ナレーション入り。
■アーススパーク・アニメ版コンセプトアート各種
Artstationに、アースパークのアニメのコンセプトーアートが9枚ほど投稿されています。
ArtCupという名義で、ニコロディオンのアーティストが投稿しているようで、アニメ本編用のキャラクターデザインのコンセプトと背景画のコンセプトがいくつか。投稿日は先週。
ロボットのキャラクターは、メガトロン、スラッシュ、トゥイッチ、エリータワンの4枚が投稿されています。
人間はモー・マルトが2枚、他、背景が3枚。
以下画像。
ArtCupという名義で、ニコロディオンのアーティストが投稿しているようで、アニメ本編用のキャラクターデザインのコンセプトと背景画のコンセプトがいくつか。投稿日は先週。
ロボットのキャラクターは、メガトロン、スラッシュ、トゥイッチ、エリータワンの4枚が投稿されています。
人間はモー・マルトが2枚、他、背景が3枚。
以下画像。
■海外新作アニメ・トランスフォーマー・アーススパーク11月11日放送開始との告知
ハズブロ、ニコロディオン、パラマウントの各SNSにて、新作アニメシリーズ・トランスフォーマー・アーススパークの放送開始日が告知されました。
新しいポスターには、メインキャラクターである、オプティマスプライム、バンブルビー、新世代TFのトゥイッチとスラッシュ、人間キャラクターのモーガンとロビーが描かれており、パラマウントプラスで11月11日からストリーミング配信と具体的な開始日が初めて記載されました。
あくまで北米を中心とした海外の話。日本では今のところ、放送の予定は無いものと思われます。
以下画像。
新しいポスターには、メインキャラクターである、オプティマスプライム、バンブルビー、新世代TFのトゥイッチとスラッシュ、人間キャラクターのモーガンとロビーが描かれており、パラマウントプラスで11月11日からストリーミング配信と具体的な開始日が初めて記載されました。
あくまで北米を中心とした海外の話。日本では今のところ、放送の予定は無いものと思われます。
以下画像。
■アーススパーク:アニメ新予告編にディセプティコン新キャラらしき姿
ハズブロのTF公式SNSで、アーススパークの新予告編が公開されています。
今回の予告では、ディセプティコンらしきキャラが2体ほど登場しており、そのうちの一体はスィンドルのような姿をしています。
以下キャプ
以下動画
今回の予告では、ディセプティコンらしきキャラが2体ほど登場しており、そのうちの一体はスィンドルのような姿をしています。
以下キャプ
以下動画
■アーススパーク:アニメ本編映像を含むプレビューが公開
ハズブロのトランスフォーマー公式ユーチューブに、新作アニメアーススパークの本編映像を含むプレビューが掲載されています。
SDCCのアーススパークパネルの後に公開された予告編とは別の内容で、いわゆる予告編だけで無く、本編の映像が一部含まれています。本編映像は、主役の子供二人がトランスフォーマーと初めて接触する辺りと思われます。
他に、収録されている内容の中にはメガトロンの変形シーンなど、既出予告には無いシーンがいくつかあり。
以下、動画。
SDCCのアーススパークパネルの後に公開された予告編とは別の内容で、いわゆる予告編だけで無く、本編の映像が一部含まれています。本編映像は、主役の子供二人がトランスフォーマーと初めて接触する辺りと思われます。
他に、収録されている内容の中にはメガトロンの変形シーンなど、既出予告には無いシーンがいくつかあり。
以下、動画。
■SDCC2022:アーススパークパネル
SDCC2022にて現地時間7月22日午後2時15分より開催のトランスフォーマー・アーススパークパネルの模様。
ここではリンクのみ紹介しておきます。
*パラマウント+のツイッターにて実況が投稿されています。
ニコロラディオンのツイッターでも実況されていますが、ツイートが連結されていないので見にくい感じ。
パネルの前半から大部分はアニメのスタッフによるディスカッションで、アニメ本編の内容に関する質疑応答など。
また、新しい予告編が公開され、事前情報には無かったキャラクターがいくつか見られます。
ここではリンクのみ紹介しておきます。
*パラマウント+のツイッターにて実況が投稿されています。
ニコロラディオンのツイッターでも実況されていますが、ツイートが連結されていないので見にくい感じ。
パネルの前半から大部分はアニメのスタッフによるディスカッションで、アニメ本編の内容に関する質疑応答など。
また、新しい予告編が公開され、事前情報には無かったキャラクターがいくつか見られます。
The bots are back! 💥 Your favorite robots in disguise (and some new ones) are coming to @paramountplus for our new series, Transformers: #EarthSpark pic.twitter.com/rX4D1JFp1i
— Nickelodeon (@Nickelodeon) July 22, 2022
■海外新作アニメ:トランスフォーマー・アーススパークのプロモアート
アメリカの子供向け番組のメディア情報を発信するTV-KIDSの2022年4月版に、海外で今年後半に開始される新作アニメ、トランスフォーマー・アーススパークのプロモアートが掲載されています。(イシューで閲覧できます)
以前、短い動画が公開されていましたが、そこに登場したキャラクターなどがいくつか描かれています。
文字情報としては特に詳しい内容は無く、2022年後半公開という予告があるだけ。
以下画像。
以前、短い動画が公開されていましたが、そこに登場したキャラクターなどがいくつか描かれています。
文字情報としては特に詳しい内容は無く、2022年後半公開という予告があるだけ。
以下画像。
■アニメ版『トランスフォーマー:ボットボッツ』Netflixで3月25日から配信(海外)
米Netflixが、トランスフォーマー:ボットボッツのアニメ版のプレスリリースを配信しています。(リンク先はBWTF)
ボットボッツは、海外で2018年から展開されている身近な物品が変形するミニフィギュアのシリーズ。
今回のアニメ版は、少なくとも米では3月25日から配信開始で、1本22分の全10話で構成されているそう。
日本では玩具展開も無く、今の所、アニメの日本での配信の予定も無いようです。
以下画像。
(左:プレスリリース添付画像、右:米Netflixの3月配信作品情報より)
追加:Animation Magazineの記事に画像が3枚。
2枚目はピザがベースのビークル。3枚目はストーリーの舞台になるショッピングモールの警備員と思われます。
ボットボッツは、海外で2018年から展開されている身近な物品が変形するミニフィギュアのシリーズ。
今回のアニメ版は、少なくとも米では3月25日から配信開始で、1本22分の全10話で構成されているそう。
日本では玩具展開も無く、今の所、アニメの日本での配信の予定も無いようです。
以下画像。
(左:プレスリリース添付画像、右:米Netflixの3月配信作品情報より)
追加:Animation Magazineの記事に画像が3枚。
2枚目はピザがベースのビークル。3枚目はストーリーの舞台になるショッピングモールの警備員と思われます。