■サイバトロンサテライト
■イタミプライム@トイザらス 伊丹店
サイバトロンサテライトに設置された、マトリクス型情報モニターの右下に描かれている、ご当地プライムの発見情報。
追加5件のうちの1件が早速確認されました。今回で10体目になります。
今回は、トイザらス 伊丹店のイタミプライムで、ベースキャラはG1ジェットロン型です。伊丹に置かれている、大阪国際空港のイメージで航空機型のモチーフになったのではないかと思われます。
今回の情報は、掲示板にて報告していただきました。ありがとうございます。
残る4件は以下の店舗です。
情報ありましたら、お待ちしております。
*トイザらス泉大沢店
*トイザらス池袋サンシャインシティ店
*トイザらス港北ニュータウン店
*トイザらス福津店
追加5件のうちの1件が早速確認されました。今回で10体目になります。
今回は、トイザらス 伊丹店のイタミプライムで、ベースキャラはG1ジェットロン型です。伊丹に置かれている、大阪国際空港のイメージで航空機型のモチーフになったのではないかと思われます。
今回の情報は、掲示板にて報告していただきました。ありがとうございます。
残る4件は以下の店舗です。
情報ありましたら、お待ちしております。
*トイザらス泉大沢店
*トイザらス池袋サンシャインシティ店
*トイザらス港北ニュータウン店
*トイザらス福津店
■サイバトロンサテライト店舗情報
フィギュア王171号に掲載されていた、サイバトロンサテライトの店舗情報を抜き出してみます。
○イオン札幌平岡店
*トイザらス泉大沢店
○イオンレイクタウン店
○イオン水戸内原店
*トイザらス池袋サンシャインシティ店
○博品館トイパーク銀座本店
○ビックカメラ立川店
○ヨドバシカメラマルチメディアAkiba店
*トイザらス港北ニュータウン店
○ビックカメララゾーナ川崎店
○ビックカメラ名古屋駅西店
○ヨドバシカメラマルチメディア梅田店
*トイザらス伊丹店
*トイザらス福津店
上記、14店舗が記事中に記載されていました。
○の店舗は、すでにご当地プライム確認済み(9件)
*の店舗は、記事によれば、4月下旬設置予定との事(5件)。
このリストで全てだとすれば、現時点までに設置されている店舗は、全て確認済みという事になります。
残る5件が設置される時期は4月下旬という事ですので、恐らく、今週中には設置されるものと思われます。
近場の方は、情報などありましたら、メール、ツイッター、掲示板にて、報告をお待ちしております!
タカラトミー公式サイトにも店舗情報が掲載されました。
上記と同じ14店舗です。
○イオン札幌平岡店
*トイザらス泉大沢店
○イオンレイクタウン店
○イオン水戸内原店
*トイザらス池袋サンシャインシティ店
○博品館トイパーク銀座本店
○ビックカメラ立川店
○ヨドバシカメラマルチメディアAkiba店
*トイザらス港北ニュータウン店
○ビックカメララゾーナ川崎店
○ビックカメラ名古屋駅西店
○ヨドバシカメラマルチメディア梅田店
*トイザらス伊丹店
*トイザらス福津店
上記、14店舗が記事中に記載されていました。
○の店舗は、すでにご当地プライム確認済み(9件)
*の店舗は、記事によれば、4月下旬設置予定との事(5件)。
このリストで全てだとすれば、現時点までに設置されている店舗は、全て確認済みという事になります。
残る5件が設置される時期は4月下旬という事ですので、恐らく、今週中には設置されるものと思われます。
近場の方は、情報などありましたら、メール、ツイッター、掲示板にて、報告をお待ちしております!
タカラトミー公式サイトにも店舗情報が掲載されました。
上記と同じ14店舗です。
■サッポロプライム@イオン札幌平岡店
日本全国各地のサイバトロンサテライトに設置された、マトリクス型情報モニターの右下に慎ましくに掲載されている、ご当地プライムの発見情報。
ツイッターでは、昼にリツイートしましたが、今回は、イオン札幌平岡店にて発見された、サッポロプライムです。
アニメイテッド版オプティマスプライムをベースに、全身白の配色は、旭川の雪像をイメージしたものと思います。
この情報は、昨夜遅くに掲示板にて、サテライト設置情報の報告をいただき、ツイッターで画像の提供を求めた所、本日の昼過ぎには、画像付きのリプライをいただきました。ありがとうございます。
現時点では、サイバトロンサテライトの設置店舗リストが公開されていないので、捜索はみなさんからの報告が頼りとなっております。
いちおう、傾向としては、メックテックウォーズの筐体が置いてある店舗で、大きいチェーン店に設置されているケースが多いようです。
今後も、情報などありましたら、メール、掲示板、ツイッターのいずれかの方法でお知らせいただけると幸いです。
ツイッターでは、昼にリツイートしましたが、今回は、イオン札幌平岡店にて発見された、サッポロプライムです。
アニメイテッド版オプティマスプライムをベースに、全身白の配色は、旭川の雪像をイメージしたものと思います。
この情報は、昨夜遅くに掲示板にて、サテライト設置情報の報告をいただき、ツイッターで画像の提供を求めた所、本日の昼過ぎには、画像付きのリプライをいただきました。ありがとうございます。
現時点では、サイバトロンサテライトの設置店舗リストが公開されていないので、捜索はみなさんからの報告が頼りとなっております。
いちおう、傾向としては、メックテックウォーズの筐体が置いてある店舗で、大きいチェーン店に設置されているケースが多いようです。
今後も、情報などありましたら、メール、掲示板、ツイッターのいずれかの方法でお知らせいただけると幸いです。
■(ミトプライム追加)ギンザプライム@博品館銀座本店
ツイッターでは、昼にリツイートしましたが、4月3日以降とされていた博品館TOY PARK銀座本店のサイバトロンサテライトが、ようやく設置された模様。
マトリクスに描かれたご当地プライムのイラストは、キャクター名が「ギンザプライム」でムービー版オプティマスがベース。全体の色は名称の通りの銀色で、頭部の雰囲気が獣っぽいのは、銀座三越のライオン像からのイメージではないかという説がありますが実際には何がモチーフなのかよくわかりません。
これで、今のところ、サイバトロンサテライトの設置が確認されている7箇所のご当地プライムが出揃いましたが、今後も増えるのか、これで終わりなのかは気になるところ。
描かれているキャラクターは、いずれもEZコレクション版の玩具をベースにした体型、ディテールになっている物が多く、今後、限定商品として発売されるのではないかという予想も散見されます。
他店舗のご当地プライムは、過去記事のこことここにまとめてあります。
追加;ツイッターでミトプライムの画像が出回っています。
在籍店舗は不明。ベースはG1ハウンドで、水戸黄門がモチーフ。
これで、ご当地プライム8体目ですが、この調子だと、どこまで増えるのか想像も付きません。
お近くの店舗で発見された方は、メールやツイッター経由などでお知らせいただければ幸いです。
追記:ミトプライムの発見場所は、イオンモール水戸内原店との事。
マトリクスに描かれたご当地プライムのイラストは、キャクター名が「ギンザプライム」でムービー版オプティマスがベース。全体の色は名称の通りの銀色で、頭部の雰囲気が獣っぽいのは、銀座三越のライオン像からのイメージではないかという説がありますが実際には何がモチーフなのかよくわかりません。
これで、今のところ、サイバトロンサテライトの設置が確認されている7箇所のご当地プライムが出揃いましたが、今後も増えるのか、これで終わりなのかは気になるところ。
描かれているキャラクターは、いずれもEZコレクション版の玩具をベースにした体型、ディテールになっている物が多く、今後、限定商品として発売されるのではないかという予想も散見されます。
他店舗のご当地プライムは、過去記事のこことここにまとめてあります。
追加;ツイッターでミトプライムの画像が出回っています。
在籍店舗は不明。ベースはG1ハウンドで、水戸黄門がモチーフ。
これで、ご当地プライム8体目ですが、この調子だと、どこまで増えるのか想像も付きません。
お近くの店舗で発見された方は、メールやツイッター経由などでお知らせいただければ幸いです。
追記:ミトプライムの発見場所は、イオンモール水戸内原店との事。
■(追記)サイタマプライム&TFプライム・トイ体験会
雑誌記事に掲載された、サイバトロンサテライトの設置情報には掲載されていませんでしたが、3/31、4/1に店頭トイ体験会が開催された、埼玉県越谷市のイオンレイクタウン店にて、サイバトロンサテライトの設置目撃情報が寄せられました。
ご当地プライムは、「サイタマプライム」ムービー版バンブルビーがベースで、天使の羽と虹のストライプが特徴になっています。
追記;サイタマプライムのモチーフは、埼玉県の県鳥にして、店舗所在地の越谷市の市の鳥でもある、白子鳩から背中の羽と、埼玉県のキャッチコピーの「彩の国さいたま」から7色のストライプを採ったという予想が大勢のようです。
サイバトロンサテライトの告知無しで、トイ体験会が行われた場所は、イオンレイクタウンの他に、上野ヤマシロヤがありましたが、こちらではサテライトの設置はありませんでした。
その代わりという訳でもないですが、上野ヤマシロヤでは、オリジナルデザインのクリアファイルがTFプライム商品2000円以上の購入で貰えたようです。
また、各地のトイ体験会では参加した子供に、次世代WHFで配布されたものと同じクリアイエローのファイアーボルトが配布されたようです。
追記:他に、TFプライムの番宣チラシが入った風邪マスクも配布されていたようです。画像
トイ体験会に関して、公式サイトなどの告知には無い店舗で行われた場所もあるようで、トイザらスお台場店での開催報告が寄せられています。他にも、予告無く開催された店舗があるかもしれません。
画像は、左から、サイタマプライム、ヤマシロヤのクリアファイル告知、博品館銀座本店の試遊台。
ご当地プライムは、「サイタマプライム」ムービー版バンブルビーがベースで、天使の羽と虹のストライプが特徴になっています。
追記;サイタマプライムのモチーフは、埼玉県の県鳥にして、店舗所在地の越谷市の市の鳥でもある、白子鳩から背中の羽と、埼玉県のキャッチコピーの「彩の国さいたま」から7色のストライプを採ったという予想が大勢のようです。
サイバトロンサテライトの告知無しで、トイ体験会が行われた場所は、イオンレイクタウンの他に、上野ヤマシロヤがありましたが、こちらではサテライトの設置はありませんでした。
その代わりという訳でもないですが、上野ヤマシロヤでは、オリジナルデザインのクリアファイルがTFプライム商品2000円以上の購入で貰えたようです。
また、各地のトイ体験会では参加した子供に、次世代WHFで配布されたものと同じクリアイエローのファイアーボルトが配布されたようです。
追記:他に、TFプライムの番宣チラシが入った風邪マスクも配布されていたようです。画像
トイ体験会に関して、公式サイトなどの告知には無い店舗で行われた場所もあるようで、トイザらスお台場店での開催報告が寄せられています。他にも、予告無く開催された店舗があるかもしれません。
画像は、左から、サイタマプライム、ヤマシロヤのクリアファイル告知、博品館銀座本店の試遊台。
■サイバトロンサテライトご当地プライムまとめ。
サイバトロンサテライトにてディスプレイされている、マトリクス型情報モニターに描かれたご当地プライムの各地情報。
全国6箇所のうち、博品館TOY PARK銀座本店に関しては、サイバトロンサテライトの設置が4月3日以降になるという事で、まだご当地プライムは確認されていません。その他の5箇所に関しては以下のようになっています。
それぞれのキャラクターには、店舗所在地の地名をデザインしたシンボルがどこかに描かれているようですが、サイズが小さいのではっきり確認できないものが多いです。
いずれのキャラクターも、オプティマス以外のキャラクターがデザインベースになっています。
特徴は、こちらの主観で判断したもので、メーカー側の意図とは異なる可能性があります。
●ヨドバシカメラマルチメディアAkiba店
名称:アキバプライム
ベースキャラ:TFプライム版アーシー
特徴:萌えキャラ風。
●ビックカメラ ラゾーナ川崎店
名称:カワサキプライム
ベースキャラ:G1ジャズ(マイスター)
特徴:多摩川?をイメージした水流エフェクト。音楽のまちだからジャズ。
●ビックカメラ立川店
名称:タチカワプライム
ベースキャラ:EZコレクション版スプリンガー
特徴:自衛隊立川駐屯地のヘリコプター隊。
●ヨドバシカメラ マルチメディア梅田店
名称:ウメダプライム
ベースキャラ:ムービー版ラチェット
特徴:阪神タイガース。
●ビックカメラ名古屋駅前店
名称:ナゴヤプライム
ベースキャラ:ムービー版アイアンハイド
特徴:名古屋城の金のしゃちほこ。
全国6箇所のうち、博品館TOY PARK銀座本店に関しては、サイバトロンサテライトの設置が4月3日以降になるという事で、まだご当地プライムは確認されていません。その他の5箇所に関しては以下のようになっています。
それぞれのキャラクターには、店舗所在地の地名をデザインしたシンボルがどこかに描かれているようですが、サイズが小さいのではっきり確認できないものが多いです。
いずれのキャラクターも、オプティマス以外のキャラクターがデザインベースになっています。
特徴は、こちらの主観で判断したもので、メーカー側の意図とは異なる可能性があります。
●ヨドバシカメラマルチメディアAkiba店
名称:アキバプライム
ベースキャラ:TFプライム版アーシー
特徴:萌えキャラ風。
●ビックカメラ ラゾーナ川崎店
名称:カワサキプライム
ベースキャラ:G1ジャズ(マイスター)
特徴:多摩川?をイメージした水流エフェクト。音楽のまちだからジャズ。
●ビックカメラ立川店
名称:タチカワプライム
ベースキャラ:EZコレクション版スプリンガー
特徴:自衛隊立川駐屯地のヘリコプター隊。
●ヨドバシカメラ マルチメディア梅田店
名称:ウメダプライム
ベースキャラ:ムービー版ラチェット
特徴:阪神タイガース。
●ビックカメラ名古屋駅前店
名称:ナゴヤプライム
ベースキャラ:ムービー版アイアンハイド
特徴:名古屋城の金のしゃちほこ。
■サイバトロンサテライト@ビックカメラ名古屋駅前店
当サイトのコンテンツに、サイバトロンサテライト@ビックカメラ名古屋駅前店のレポートを掲載しました。
まだ、TFプライム発売前なので棚は空ですが、ショーケースの展示や、試遊コーナーなどでアームズマイクロンシリーズなどを見る事ができました。
雑誌記事にも載っていた、マトリクス型のモニターですが、グリップの部分に、それぞれの地域のご当地司令官が紹介されているようで、名古屋では、「僕らの町の司令官/ナゴヤプライム」が掲載されていました。両肩はシャチホコです。
他の店舗の状況も知りたいので、お近くの方はレポートなどしていただけると嬉しいです。画像などあれば、ツイッターの@autobase_aichiにリプライいただければ、拡散します。
まだ、TFプライム発売前なので棚は空ですが、ショーケースの展示や、試遊コーナーなどでアームズマイクロンシリーズなどを見る事ができました。
雑誌記事にも載っていた、マトリクス型のモニターですが、グリップの部分に、それぞれの地域のご当地司令官が紹介されているようで、名古屋では、「僕らの町の司令官/ナゴヤプライム」が掲載されていました。両肩はシャチホコです。
他の店舗の状況も知りたいので、お近くの方はレポートなどしていただけると嬉しいです。画像などあれば、ツイッターの@autobase_aichiにリプライいただければ、拡散します。