■レガシー:ヴォイジャークラス・サンダートロンの開発の裏側
ハズブロのマークがレガシーのヴォイジャークラス・サンダートロンの開発の裏側を投稿しています。
サンダートロンは2012年TFプライム展開時に発売された玩具独自キャラクターで宇宙海賊。2012年版のサンダートロンはコンセプトアートをエミリアーノサンタルチアが担当し、当時のマークは試作品のハンドペイントを担当していたという昔話が語られています。
今回投稿されている画像は、サンプルで遊んでみた画像が9枚とマーク自身が描いたディテールの指示画。この指示にはサンダートロンの全身にバトルダメージの他、フジツボのようなものが描かれているが、フジツボは試作したところ良い効果が得られなかったので採用されずバトルダメージに注力したそう。タカラトミー側の担当者は江島多規男。
以下画像。
サンダートロンは2012年TFプライム展開時に発売された玩具独自キャラクターで宇宙海賊。2012年版のサンダートロンはコンセプトアートをエミリアーノサンタルチアが担当し、当時のマークは試作品のハンドペイントを担当していたという昔話が語られています。
今回投稿されている画像は、サンプルで遊んでみた画像が9枚とマーク自身が描いたディテールの指示画。この指示にはサンダートロンの全身にバトルダメージの他、フジツボのようなものが描かれているが、フジツボは試作したところ良い効果が得られなかったので採用されずバトルダメージに注力したそう。タカラトミー側の担当者は江島多規男。
以下画像。
■アーススパーク:2024年商品サイバーコンバイナーほかが公開
CBRに独占記事として、アーススパークの2024年商品が初公開されています。
9月30日から開催されるニューヨークトイフェアに先駆けてプレビューとして公開されたもの。
公開された玩具は3点。
◆サイバーコンバイナー
TFスーパーリンクのような上下入れ替え可能な2体合体アイテム。
バンブルビー&モー・マルト、テラントゥイッチ&ロビー・マルトの2セット。
バンブルビーとテラントゥイッチはビークルへ変形可能。
人間キャラの2名はアーマーを着込んだ姿でビークルモードへの変形は無いようです。
各29.99ドル・2024年1月発売。
◆サイバースリーブバトルブラスター
ナーフ弾を発射可能なガントレット型なりきりアイテム。
サイバーブレードに変形。
14.99ドル。2024年初旬発売。
9月30日から開催されるニューヨークトイフェアに先駆けてプレビューとして公開されたもの。
公開された玩具は3点。
◆サイバーコンバイナー
TFスーパーリンクのような上下入れ替え可能な2体合体アイテム。
バンブルビー&モー・マルト、テラントゥイッチ&ロビー・マルトの2セット。
バンブルビーとテラントゥイッチはビークルへ変形可能。
人間キャラの2名はアーマーを着込んだ姿でビークルモードへの変形は無いようです。
各29.99ドル・2024年1月発売。
◆サイバースリーブバトルブラスター
ナーフ弾を発射可能なガントレット型なりきりアイテム。
サイバーブレードに変形。
14.99ドル。2024年初旬発売。
■トイザらス限定ビースト覚醒オリジナルステッカープレゼント第2弾
トイザらスオンラインストアに、ビースト覚醒オリジナルステッカープレゼント第2弾の告知が掲載されています。
10月6日から10月22日まで(なくなり次第終了)、タカラトミーのビースト覚醒商品2000円以上でプレゼント。
絵柄はマクシマルのエンブレム。
開催店舗情報はリンク先参照。
以下画像。
10月6日から10月22日まで(なくなり次第終了)、タカラトミーのビースト覚醒商品2000円以上でプレゼント。
絵柄はマクシマルのエンブレム。
開催店舗情報はリンク先参照。
以下画像。
■レガシー:アニメイテッド・オプティマスプライムの開発の裏側
ハズブロのマークが、レガシー・アニメイテッド・オプティマスプライムの開発の裏側を投稿しています。
添付の画像は、サンプルで楽しく遊んでみた画像だけで、開発資料的なものは無し。
コメントによれば、他のレガシー商品と並べてもおかしくないようにデザインを再構築するのは難しかったそう。マーク個人の優先項目は、伸縮可能な斧と顔の造形及びペイント。カラーリング調整は何度も試行したという話。
画像では、取り外し可能な回転灯パーツをシールドとして装備した状態がみられます。
ちなみに、当初の投稿文では、タカラトミー側の担当者を梅津周平としていましたが、後にこれは間違いで正しくは山田康記の担当だったとストーリーズでコメントしています。(本文は修正済み)
添付の画像は、サンプルで楽しく遊んでみた画像だけで、開発資料的なものは無し。
コメントによれば、他のレガシー商品と並べてもおかしくないようにデザインを再構築するのは難しかったそう。マーク個人の優先項目は、伸縮可能な斧と顔の造形及びペイント。カラーリング調整は何度も試行したという話。
画像では、取り外し可能な回転灯パーツをシールドとして装備した状態がみられます。
ちなみに、当初の投稿文では、タカラトミー側の担当者を梅津周平としていましたが、後にこれは間違いで正しくは山田康記の担当だったとストーリーズでコメントしています。(本文は修正済み)
■フィギュア王No.308
昨日、9月26日発売のフィギュア王のTFコーナーはカラー10ページ分。
新シリーズ・アーススパークの商品の他、9月予約開始のアイテムの紹介とミッシングリンク・コンボイの続報など。
◆アーススパーク商品の紹介が4ページ分。10~11発売の全アイテムが紹介されています。
紹介文によれば、日本版は海外版とは彩色が違う特別仕様で、日本の展開においては、DXシリーズがメインラインとして扱われるそう。
バーニングチェーンクローのキャンペーン開始は10月28日からト明記されています。
◆スタジオシリーズ2月発売商品3点。SS-118 オプティマスプライマル、SS-119 ウルトラマグナス、SS-120 ナイトバード。
オプティマスプライマルとウルトラマグナスはギミックなど詳しく紹介されています。
◆ビースト覚醒10月発売商品6点。BD-06 デラックスクラス ミラージュ、BV-03 ボイジャークラス ライノックス、BCS-04 覚醒チェンジセット アーシー&チーター、BCAS-05 覚醒チェンジアーマーセット オプティマスプライム&ライオンブレード、BC-05 覚醒チェンジ スカージ、BW-05 覚醒ウェポン エアレイザー。
◆レガシー2月発売商品4点。TL-54 デトライタス、TL-55 シャドウストライカー、TL-56 ジャンキオントラッシュマスター、TL-57 ドレッドウイング。
デトライタスとシャドウストライカに関して、ハウンドやスピードブレイカーの「レガシー参戦への譜石なのかもしれない。」とのコメントが書かれています。
◆その他、マスターピースムービーMPM-11D ラチェット ダークサイド・ムーン、BWアゲインBWVS-07 忠臣の対決、タカラトミーモール限定TL-EX オプティマスプライム&バンブルビー、ジェネレーションセレクト アンタゴニーが紹介。
◆ミッシングリンク・コンボイの続報として、CADデータやパッケージ、ステッカーの写真が掲載。
また、大嶋優木によるコンセプトスケッチが3枚ほど掲載されています。
新シリーズ・アーススパークの商品の他、9月予約開始のアイテムの紹介とミッシングリンク・コンボイの続報など。
◆アーススパーク商品の紹介が4ページ分。10~11発売の全アイテムが紹介されています。
紹介文によれば、日本版は海外版とは彩色が違う特別仕様で、日本の展開においては、DXシリーズがメインラインとして扱われるそう。
バーニングチェーンクローのキャンペーン開始は10月28日からト明記されています。
◆スタジオシリーズ2月発売商品3点。SS-118 オプティマスプライマル、SS-119 ウルトラマグナス、SS-120 ナイトバード。
オプティマスプライマルとウルトラマグナスはギミックなど詳しく紹介されています。
◆ビースト覚醒10月発売商品6点。BD-06 デラックスクラス ミラージュ、BV-03 ボイジャークラス ライノックス、BCS-04 覚醒チェンジセット アーシー&チーター、BCAS-05 覚醒チェンジアーマーセット オプティマスプライム&ライオンブレード、BC-05 覚醒チェンジ スカージ、BW-05 覚醒ウェポン エアレイザー。
◆レガシー2月発売商品4点。TL-54 デトライタス、TL-55 シャドウストライカー、TL-56 ジャンキオントラッシュマスター、TL-57 ドレッドウイング。
デトライタスとシャドウストライカに関して、ハウンドやスピードブレイカーの「レガシー参戦への譜石なのかもしれない。」とのコメントが書かれています。
◆その他、マスターピースムービーMPM-11D ラチェット ダークサイド・ムーン、BWアゲインBWVS-07 忠臣の対決、タカラトミーモール限定TL-EX オプティマスプライム&バンブルビー、ジェネレーションセレクト アンタゴニーが紹介。
◆ミッシングリンク・コンボイの続報として、CADデータやパッケージ、ステッカーの写真が掲載。
また、大嶋優木によるコンセプトスケッチが3枚ほど掲載されています。
■レガシーエヴォリューション:wave4商品のQRコードコンテンツが公開
レガシー商品のパッケージに添付されているQRコードのコンテンツのWAVE4商品分が更新されました。
コアクラス・スナール
デラックスクラス・ボンブシェル
デラックスクラス・シャドウストライカー
デラックスクラス・ストロングアーム
デラックスクラス・デトライタス
ヴォイジャークラス・ブラジオン
ヴォイジャークラス・トラッシュマスター
リーダークラス・ドレッドウイング
コアクラス・スナール
デラックスクラス・ボンブシェル
デラックスクラス・シャドウストライカー
デラックスクラス・ストロングアーム
デラックスクラス・デトライタス
ヴォイジャークラス・ブラジオン
ヴォイジャークラス・トラッシュマスター
リーダークラス・ドレッドウイング
■レガシーユナイテッドのキャラクターポスター
ハズブロのSNSに、レガシーユナイテッドのキャラクターポスターが紹介されています。
先日のハズブロパルスコンで公開されたものと同じもので、全体像といくつかのキャラクターのクローズアップが掲載されています。
全体像はそれほど解像度が高く無いですが、個別のキャラクターは大きい画像で掲載されています。
イラストはレガシーユナイテッドのパッケージ側面用に制作され、グイド・グイヂ画とされています。
以下画像。
先日のハズブロパルスコンで公開されたものと同じもので、全体像といくつかのキャラクターのクローズアップが掲載されています。
全体像はそれほど解像度が高く無いですが、個別のキャラクターは大きい画像で掲載されています。
イラストはレガシーユナイテッドのパッケージ側面用に制作され、グイド・グイヂ画とされています。
以下画像。
■レガシー:パワーリンクスホットショットの開発の裏側&宣材画像
◆ハズブロのマークがレガシーのパワーリンクスホットショットの開発の裏側を投稿しています。
アメリカではハズブロパルスコン限定名義で発売されたアイテム。TFアルマダ/マイクロン伝説のアニメ45話を想定した仕様変更アイテムで、劇中で使用した2丁の武器とミニコン・ジョルト、エフェクトパーツが付属。
言われるまでわかりませんでしたが、このパワーリンクスホットショットは通常カラー版とは頭部造形が変更されており、口を開けた表情。グレー試作の比較画像が掲載されています。
ミニコンジョルトは基本的にアニメカラーだが、アニメの濃淡のオレンジ2色の塗り分けは再現できなかった。ただし、パッケージのイラストはアニメ通りに塗り分けてある。
添付の画像では、武器パーツとジョルトを様々な組み合わせで紹介しています。
◆そのパワーリンクスホットショットは、ハズブロパルスコン開催日に販売開始されており、宣材画像など掲載されています。
以下画像。
アメリカではハズブロパルスコン限定名義で発売されたアイテム。TFアルマダ/マイクロン伝説のアニメ45話を想定した仕様変更アイテムで、劇中で使用した2丁の武器とミニコン・ジョルト、エフェクトパーツが付属。
言われるまでわかりませんでしたが、このパワーリンクスホットショットは通常カラー版とは頭部造形が変更されており、口を開けた表情。グレー試作の比較画像が掲載されています。
ミニコンジョルトは基本的にアニメカラーだが、アニメの濃淡のオレンジ2色の塗り分けは再現できなかった。ただし、パッケージのイラストはアニメ通りに塗り分けてある。
添付の画像では、武器パーツとジョルトを様々な組み合わせで紹介しています。
◆そのパワーリンクスホットショットは、ハズブロパルスコン開催日に販売開始されており、宣材画像など掲載されています。
以下画像。
■トランスフォーマー/ビースト覚醒:ブルーレイ&DVD予約開始 店舗限定特典各種あり
実写映画トランスフォーマー/ビースト覚醒の映像ソフト及びデジタルリリース情報が公開されています。
*パラマウント・ピクチャーズ ブルーレイ&DVD公式サイト
デジタル先行配信10月4日、映像ソフト各種(4KUHD、BD&DVD)は11月8日発売。
販売店舗によって特典が付属する場合がありますが、毎回出ていた限定玩具付き商品は今のところ存在しないようです。
◆アマゾン(特典アウタースリーブ付き、及びスチールブック仕様あり)
*トランスフォーマー/ビースト覚醒 4K Ultra HD+ブルーレイ[4K ULTRA HD + Blu-ray]
*トランスフォーマー/ビースト覚醒 ブルーレイ+DVD [Blu-ray]
*【Amazon.co.jp限定】トランスフォーマー/ビースト覚醒 4K Ultra HD+ブルーレイ(アウタースリーブ付)[4K ULTRA HD + Blu-ray]
*【Amazon.co.jp限定】トランスフォーマー/ビースト覚醒 ブルーレイ+DVD(アウタースリーブ付)
*【Amazon.co.jp限定】トランスフォーマー/ビースト覚醒 4K Ultra HD+ブルーレイ スチールブック仕様[4K ULTRA HD + Blu-ray]
限定特典のアウタースリーブは4KUHDがチーター、BD&DVDがオプティマスプライマル柄
◆楽天ブックス(特典アクリルプレート付き、及び限定グッズ・アクリルプレート付き版あり)
*トランスフォーマー/ビースト覚醒 ブルーレイ+DVD4118円
*トランスフォーマー/ビースト覚醒 ブルーレイ+DVD(アクリルキーホルダー7個セット+アクリルプレート(A6サイズ)7425円
*トランスフォーマー/ビースト覚醒 ブルーレイ+DVD(アクリルプレート(A6サイズ))5016円
*トランスフォーマー/ビースト覚醒 4K Ultra HD+ブルーレイ5662円
*トランスフォーマー/ビースト覚醒 4K Ultra HD+ブルーレイ(アクリルキーホルダー7個セット+アクリルプレート(A6サイズ)) 9207円
*トランスフォーマー/ビースト覚醒 4K Ultra HD+ブルーレイ(アクリルプレート(A6サイズ)) 6897円
限定先着特典のアクリルプレートはどのバージョンでも同じ柄。
アクリルキーホルダーは、オプティマスプライム、バンブルビー、ミラージュ、オプティマスプライマル(ロボットモード)、同(ビーストモード)、チーター(ロボットモード)、同(ビーストモード)の7種セット。
◆HMV(特典ステッカーシート)
*トランスフォーマー/ビースト覚醒 4K Ultra HD+ブルーレイ
*トランスフォーマー/ビースト覚醒 ブルーレイ+DVD
【HMVオリジナル特典】ステッカーシート(B6サイズ) どのバージョンも同じ柄。
◆TSUTAYAオンライン(特典8連ステッカー)
*トランスフォーマー/ビースト覚醒 ブルーレイ+DVD
*トランスフォーマー/ビースト覚醒 4K Ultra HD+ブルーレイ
特典8連ステッカーはどちらも同じ柄
◆ヨドバシ.com(特典ポストカード)
*トランスフォーマー/ビースト覚醒 [Blu-ray Disc]
*トランスフォーマー/ビースト覚醒 [UltraHD Blu-ray]
特典ポストカードはどちらも同じミラージュ柄。
◆ジョーシンweb(特典ポストカード)
*[Joshinオリジナル特典付]トランスフォーマー/ビースト覚醒 4K Ultra HD+ブルーレイ
*[Joshinオリジナル特典付]トランスフォーマー/ビースト覚醒 ブルーレイ+DVD
特典ポストカードは絵柄不明
◆ビックカメラ.com(特典アートカード)
*【オリジナル特典付き】 トランスフォーマー/ビースト覚醒 4K Ultra HD+ブルーレイ 【Ultra HD ブルーレイソフト】
*オリジナル特典付き】 トランスフォーマー/ビースト覚醒 ブルーレイ+DVD 【ブルーレイ+DVD】
特典アートカードはどちらも同じミラージュ柄。
*パラマウント・ピクチャーズ ブルーレイ&DVD公式サイト
デジタル先行配信10月4日、映像ソフト各種(4KUHD、BD&DVD)は11月8日発売。
販売店舗によって特典が付属する場合がありますが、毎回出ていた限定玩具付き商品は今のところ存在しないようです。
◆アマゾン(特典アウタースリーブ付き、及びスチールブック仕様あり)
*トランスフォーマー/ビースト覚醒 4K Ultra HD+ブルーレイ[4K ULTRA HD + Blu-ray]
*トランスフォーマー/ビースト覚醒 ブルーレイ+DVD [Blu-ray]
*【Amazon.co.jp限定】トランスフォーマー/ビースト覚醒 4K Ultra HD+ブルーレイ(アウタースリーブ付)[4K ULTRA HD + Blu-ray]
*【Amazon.co.jp限定】トランスフォーマー/ビースト覚醒 ブルーレイ+DVD(アウタースリーブ付)
*【Amazon.co.jp限定】トランスフォーマー/ビースト覚醒 4K Ultra HD+ブルーレイ スチールブック仕様[4K ULTRA HD + Blu-ray]
限定特典のアウタースリーブは4KUHDがチーター、BD&DVDがオプティマスプライマル柄
◆楽天ブックス(特典アクリルプレート付き、及び限定グッズ・アクリルプレート付き版あり)
*トランスフォーマー/ビースト覚醒 ブルーレイ+DVD4118円
*トランスフォーマー/ビースト覚醒 ブルーレイ+DVD(アクリルキーホルダー7個セット+アクリルプレート(A6サイズ)7425円
*トランスフォーマー/ビースト覚醒 ブルーレイ+DVD(アクリルプレート(A6サイズ))5016円
*トランスフォーマー/ビースト覚醒 4K Ultra HD+ブルーレイ5662円
*トランスフォーマー/ビースト覚醒 4K Ultra HD+ブルーレイ(アクリルキーホルダー7個セット+アクリルプレート(A6サイズ)) 9207円
*トランスフォーマー/ビースト覚醒 4K Ultra HD+ブルーレイ(アクリルプレート(A6サイズ)) 6897円
限定先着特典のアクリルプレートはどのバージョンでも同じ柄。
アクリルキーホルダーは、オプティマスプライム、バンブルビー、ミラージュ、オプティマスプライマル(ロボットモード)、同(ビーストモード)、チーター(ロボットモード)、同(ビーストモード)の7種セット。
◆HMV(特典ステッカーシート)
*トランスフォーマー/ビースト覚醒 4K Ultra HD+ブルーレイ
*トランスフォーマー/ビースト覚醒 ブルーレイ+DVD
【HMVオリジナル特典】ステッカーシート(B6サイズ) どのバージョンも同じ柄。
◆TSUTAYAオンライン(特典8連ステッカー)
*トランスフォーマー/ビースト覚醒 ブルーレイ+DVD
*トランスフォーマー/ビースト覚醒 4K Ultra HD+ブルーレイ
特典8連ステッカーはどちらも同じ柄
◆ヨドバシ.com(特典ポストカード)
*トランスフォーマー/ビースト覚醒 [Blu-ray Disc]
*トランスフォーマー/ビースト覚醒 [UltraHD Blu-ray]
特典ポストカードはどちらも同じミラージュ柄。
◆ジョーシンweb(特典ポストカード)
*[Joshinオリジナル特典付]トランスフォーマー/ビースト覚醒 4K Ultra HD+ブルーレイ
*[Joshinオリジナル特典付]トランスフォーマー/ビースト覚醒 ブルーレイ+DVD
特典ポストカードは絵柄不明
◆ビックカメラ.com(特典アートカード)
*【オリジナル特典付き】 トランスフォーマー/ビースト覚醒 4K Ultra HD+ブルーレイ 【Ultra HD ブルーレイソフト】
*オリジナル特典付き】 トランスフォーマー/ビースト覚醒 ブルーレイ+DVD 【ブルーレイ+DVD】
特典アートカードはどちらも同じミラージュ柄。