fc2ブログ

■レガシー:G2ジャズ、クラウドカバー、トキシトロンのサンプル画像

ハズブロのマークが、レガシー・トキトロンコレクションの画像をいくつか投稿しています。

投稿されているのは、先日、海外で予約が始まった、G2ジャズ、クラウドカバー、トキシトロンの3体。
基本的に「楽しく遊んでみた画像」で、コメントにも開発の裏側的な情報はありません。

いくつか個人的に気になっためぼしい点としては、G2ジャズの付属武器3つを組み合わせて手持ち銃を肩に装備している、G2ジャズのパッケージ、トキシトロンのマトリクスと肩ミサイル、辺り。

以下画像。

336009703_930557261304539_6203508747681789966_n.jpg 336091581_764890771648833_4322265872405806161_n.jpg 335987491_5931245026928654_8172443801600164532_n.jpg 335880312_137364482352126_5259350993485405638_n.jpg 336555072_501551198669064_4383566860594156067_n.jpg 336013515_1258150605084408_5177152718363430810_n.jpg 336246644_880967589676955_1369555593854627198_n.jpg 336322109_752925846248026_6397552098234769950_n.jpg 336275032_885505809347828_1798325078770407436_n.jpg 336319678_706644637828374_8184111086892568631_n.jpg






■アゴラモデル:G1オプティマスプライムのパートワークダイキャストモデルがアメリカで4月から販売 身長78センチ体重11キロ

パートワークの大型モデルで知られるアゴラモデルが。北米でG1オプティマスプライムのダイキャスト組み立てモデルの販売を4月から行うよう。

スペックによれば、身長78センチ、体重11キロというかなりの大型モデル。変形はしませんが、各部関節可動と発光&音声ギミックを内蔵しています。

価格は、12ヶ月分納パターンで、初回74.99ドル+残り各月x149.99ドル。合計で1724.88ドル。さらに送料毎月9ドルという感じ。合計すると20万以上になるこの手のやつの平均的な価格ではあります。
なお、ディスプレイスタンドが別プランのオプションであり、これも追加すると、20.83ドルx12ヶ月分が上乗せになります。

以下画像一部抜粋。

849165416451654.jpg 31211165714987.jpg 987164516146.jpg 94848948448478.png 605100114.jpg 8494651645164.jpg






■ビースト覚醒:スマッシュチェンジャー・ライノックス

TFW2005のフォーラムに、スマッシュチェンジャー・ライノックスのパッケージ画像が投稿されています。

画像は、チャットグループからの引用とされていますが、それ以上詳細は特になし。
パッケージの表面のみです。かろうじて、パッケージの左側にロボットモードとビーストモードの写真が見えます。

スマッシュチェンジャーは、オプティマスプライム、オプティマスプライマルに続き3種目で、具体的に画像が明らかになるのはこれが初めて。

以下画像。

336559668_597540978893185_1010616536487010328_n.jpg


3/19追記:パッケージ裏面を含む画像を2枚追加。(劉宗岳)
ステップ数が6になっている事が気になります。サイの頭が左手に付けられているのは武器的な扱い?

337035198_170249312489677_6018525672890043456_n.jpg 337003498_565141348925795_7084994168406734363_n.jpg





■レガシー・トキシトロン、クラウドカバー、G2ジャズ、レトロG1ハウンド&サンダークラッカーが正式に公開

現地時間3月16日午前10時に、ウォルマートのサイトとハズブロパルスでレガシー・トキシトロンコレクション3点とレトロG1コレクション2点の予約が開始されました。

*トキシトロン
*クラウドカバー
*G2ジャズ
*レトロG1ハウンド
*レトロG1サンダークラッカー


画像は基本的に先に出回った宣材画像と同じものですが、レガシー・トキシトロンコレクションの3点はターンテーブル動画もあります。
噂される、同アソートの他のアイテムは別の機会に公開されるものと予想されています。

以下、画像はハズブロSNSより。

335301316_768145651169137_3400136434472046334_n.jpg 335612304_6041612115894014_3432553338159960232_n.jpg 335275193_759366702160180_2307367174628984748_n.jpg 335430612_665199278746246_8356331910319945973_n.jpg 336247140_8875452599191517_7179912995797110432_n.jpg 336542875_119732660964820_8686982046743886131_n.png 335124590_225826633316436_5724185520570030211_n.png 336375468_1651284002001435_7887439993438089239_n.png


先に出回ったグリムロックのパッケージ画像はトキシトロンと取り違えられたもののようで、ハズブロパルスのSNS投稿ではトキシトロンが来るはずのところにグリムロックのパッケージが入れ込まれています。

FrWLuzAaMAEjtWU.jpg


G2ジャズには新規の武器パーツが2点付属していますが、ターンテーブル動画で形状がよくわかります。
この新規武器、どこかで見たような気がしていたのですが、昨年リーク画像らしきものが出回った、アースモード・ハウンドの銃と肩ランチャーと同形状のように見えます。

比較参考画像。

891456145646545.png 2135468971.jpg








■ビースト覚醒:8月4日(金)日本公開、吹き替え版予告編などが公開

パラマウントジャパンのSNS各種及び、映画トランスフォーマー公式サイトにて、ビースト覚醒の日本公開に関連する情報各種が公開されました。
本日3月16日の午前8時解禁だったらしく企業ベースの映画情報サイトらは同時刻に横並びの同内容の記事を公開しています。

今回公開されたのは↓

*日本公開日:8月4日(金)
*日本語吹き替え版予告編30秒
*声優情報
 ・オプティマスプライム:玄田哲章
 ・オプティマスプライマル:子安武人
 ・両氏によるコメント
*キャラクターポスター3枚


今回公開された情報と、声優のコメントなどはビースト覚醒の映画公式サイト内のニュースセクションに全て掲載されています。

今回の公開では吹替版予告編とともに公開された声優情報が大きなウェイトを占めている感じ。
オプティマスプライムは当然続投として、オプティマスプライマルもビーストウォーズの旧作アニメと同じキャスティング。今回公開された以外のビーストキャラも過去作の演者を軸にキャスティングされるとの事。

キャラクターポスターは、少し前に北米で公開されたもののロゴを日本語にしたバージョンで、オプティマスプライム、オプティマスプライマル、ミラージュのバストアップイラスト。

ポスター

FrS9QffaQAIYy5v.jpg FrS9QffaIAEM31Z.jpg FrS9QfeaMAENEEx.jpg


予告編

■テレマガネット:トランスフォーマーごー!ごー!第22話更新

テレマガネットに、まんがトランスフォーマーごー!ごー!の第22話が掲載されました。

今回はWEB用新作で6ページ分。ダイノボットの登場編でラットルとの絡みを描く回。
キャラクター紹介+玩具紹介は、ダイノボットKD-08とラットトラップKD-02で2ページ分。ラットトラップの方は第20回と基本的に同内容。

3eded4a6-d30a-40b0-bcae-9818a188d818.jpg





■ウォルマート限定レトロG1コレクション・ハウンド、サンダークラッカーの宣材画像

TFW2005のフォーラムに、いつもの人がウォルマート限定レトロG1コレクションの宣材画像を投稿しています。

レガシーG2コレクション同様に、今週のウォルマートコレクターコンで発表されるアイテムと見られています。

ハウンドとサンダークラッカーの2点。いずれも先に発売されたホットロッドとスタースクリームと同じようにアニメカラー版になっています。

以下画像。

DB77E214-3A2C-444E-AEF7-11F80DC61830.jpeg C2FA6BDE-2B9C-4AB1-821E-1C66A3E60301.jpeg DDA8DE7F-919B-4CD9-980D-67805143BAB0.jpeg 9C21E66E-4A85-4F7B-846A-A709A112ECF6.jpeg EF65B439-7E5B-4C73-99EE-75CAE511118F.jpeg C275C5B4-2E42-44D6-AB9C-7856E4C416A4.jpeg 5DDC6DFF-DF0C-4DB5-9047-F557B967F45E.jpeg 8CF711F7-C26A-4FD3-991A-44EBDD5493A8.jpeg C7C9E32B-BE61-489B-865E-463D2A9F3B03.jpeg 1E71D7C9-780B-47AE-8603-46B786866D76.jpeg





■ウォルマート限定レガシーG2コレクションの宣材画像

TFW2005のフォーラムに、いつもの人がウォルマート限定レガシーG2コレクションの宣材画像を投稿しています。

いわゆるリーク画像という事になりますが、今週の木曜日にウォルマートコレクターコンで発表されるアイテムと見られています。

トキシトロン以外は、いずれもG2の未発売カラーを再現したもの。
ラインナップはこれで全てでは無く、引き続き画像捜索しているそう。

今回画像が発見されたのは、リーダークラス・グリムロック、トキシトロン、ヴォイジャークラス・クラウドカバー、デラックスクラス・ジャズ。

グリムロックはパッケージ表面の画像のみ。
ジャズは新規パーツとして武器が2つ付いており、背中のジョイントから肩のランチャーを接続しているよう。

追記:いつもの人によると、このG2コレクションの正式名称は「トキシトロンコレクション」

また、画像は無く登録のみで、デラックスクラスの以下の4点が確認されているそう

Tra Gen legacy Capsule Dlx G2 Mirage
Product Number: F7513
(G2ミラージュ)

Tra Gen Legacy Capsule Dlx G2 Sideswipe
Product Number: F7514
(G2サイドスワイプ)

Tra Gen Legacy Capsule Dlx G2 Deadend
Product Number: F7512
(G2デッドエンド)

Tra Gen Legacy Capsule Dlx Shadowstrip PR
Product Number F7515
(シャドウストリップ再販)

おそらく、ミラージュ、サイドスワイプはG2未発売カラー。(画像)

3/16追記2:現地時間16日午前10時から、ウォルマートとハズブロパルスで予約が開始されましたが、トキシトロン、クラウドカバー、ジャズの3点のみの掲載。グリムロックのパッケージ画像はトキシトロンと間違って出回ってたものと思われます。

FrWLuzAaMAEjtWU.jpg



以下画像。



グリムロック
DFDEA0A2-C05C-4623-AEA3-ED639EA16965.jpeg

トキシトロン
5BE7BA12-79B6-4F4B-933C-118FBD07B52B.jpeg 0C49F114-2674-4221-8A08-6695A6793837.jpeg 7C9FD5E7-8070-4D9F-8694-C7C7D561C4B5.jpeg 36CB6771-EAC9-442C-BAA3-7B41910ED3E4.jpeg A0C28426-1F86-4CF2-ACFB-8E85DD6A8DF0.jpeg FC25D2C7-71B2-4CB8-A91E-60A1D7C2EDE6.jpeg 915F12D7-77FE-47D3-A6C1-484DBBF7C0F7.jpeg 2F3D47EC-30DD-4EA2-9E5B-FF21B1B34EA2.jpeg 52CD32D8-48C0-4E79-AA0A-B4EB81D32103.jpeg

ジャズ
C4DD19D7-680D-4F18-AD2C-95FA408E82AB.jpeg 386F5BC5-7AA1-4112-BA86-91FFBF8A006C.jpeg 6BAFF273-F23E-496D-B978-C0A8AEFDD244.jpeg 3B9E3082-5C2F-4640-991B-7D9E2FE746F2.jpeg 0AB35D86-79B2-44B5-80F9-23E368BA8EF2.jpeg C8E4EA27-8DA8-4DDC-B18A-34FE5731D94C.jpeg 4617AAE1-81A0-4FFF-8E94-0016BEA5C335.jpeg 3F297F15-1C14-4E40-B72B-999042F574D8.jpeg C9C15CE3-22B8-4070-8B05-B43E56F1EFFE.jpeg

クラウドカバー
63BF4578-8E5A-4C30-901E-AFC6BAB1FA4D.jpeg 7AB58CCC-E6D4-4429-A7F3-93AD8460A7C8.jpeg 3B1FE25B-333F-4669-8F3C-C99192C29CE9.jpeg 60E7C405-2E13-4E54-BFFF-9E2B9FBD1F80.jpeg 094CBCA0-3AAF-47A5-8381-BE975B2313E6.jpeg A3F39EA3-DF4E-4E70-87EE-18904E9C2C79.jpeg E915FEC8-562A-4255-89EF-2C504446D905.jpeg 038BFE89-712B-4CB9-8F30-563464C69C2E.jpeg 2BC3F497-F1F9-437C-A9C2-6B82A6CDA98C.jpeg 511EE2A3-5A20-46A3-914E-B8FA10C9AC20.jpeg





■ビースト覚醒:ターゲット限定マルチパック3点が公開

IGNの独占記事にて、ビースト覚醒のマルチパック商品3点が公開されました。

今回公開された3点は全てターゲット限定商品との事。
3パックはメインライン・デラックスクラスの商品をセットにしたもののよう。仕様の変更があるかは不明。

ハズブロ公式SNSによれば、これらの商品はバズワージーバンブルビーのラインでの発売になるそう。

◆ジャングルミッション3パック・チーター、ナイトバード、ホイルジャック 59.99ドル 4月10日

335427719_929809638158110_5635711212095535172_n.jpg 335634189_1427094288123874_7420647213113433079_n.jpg


◆ジャングルミッション3パック・バンブルビー、エアレイザー、オートボットミラージュ 59.99ドル 8月1日

335209873_706181207964016_6137932308226811463_n.jpg 335415795_712598407281165_3683221832878565007_n.jpg


◆ビーストウェポナイザー2パック・プレダコン・スコルポノック&サンドスピア 14.99ドル 8月1日
(スコルポノックのビーストモードとサンドスピアの武器モードの画像未掲載)

335320557_977291506521824_4870477615187803272_n.jpg





■バズワージーバンブルビー:オリジンジャズの動画レビュー

PrimeVsPrimeに、バズワージーバンブルビー・デラックスクラス・オリジンジャズの動画レビューが投稿されています。

G1アニメの第一話冒頭に登場したサイバートロニアンビークルを再現した製品で、SS86版ジャズとはパーツの共用の無い新規製品。

動画では、基本的な変形パターンの他、SS86版やシージのサイバートロニアンビークルとの絡みなども紹介されています。

付属品のグラップリングフックは、手首を収納して取り付け可能。これはアニメ第2話でアースモードを獲得した後で使用した装備ですが、これまでの製品では再現された事は無かった要素。エヴォフュージョンとしてフック部分は銃の先端に取付可能。

キャプ

529925529529292.jpg 78781451645146.jpg 8791546749847681.jpg 9781746441465.jpg 879145164164164.jpg 9871451649817.jpg


動画




楽天市場

最近の記事

月別アーカイブ

プロフィール

なかし

Author:なかし
オートベース愛知管理者。
現在、管理上の都合で、コメント機能をオフにしております。

ブログ内検索

カウンター

04/24/2008