■レガシー:G2ジャズ、クラウドカバー、トキシトロンのサンプル画像
ハズブロのマークが、レガシー・トキトロンコレクションの画像をいくつか投稿しています。
投稿されているのは、先日、海外で予約が始まった、G2ジャズ、クラウドカバー、トキシトロンの3体。
基本的に「楽しく遊んでみた画像」で、コメントにも開発の裏側的な情報はありません。
いくつか個人的に気になっためぼしい点としては、G2ジャズの付属武器3つを組み合わせて手持ち銃を肩に装備している、G2ジャズのパッケージ、トキシトロンのマトリクスと肩ミサイル、辺り。
以下画像。
投稿されているのは、先日、海外で予約が始まった、G2ジャズ、クラウドカバー、トキシトロンの3体。
基本的に「楽しく遊んでみた画像」で、コメントにも開発の裏側的な情報はありません。
いくつか個人的に気になっためぼしい点としては、G2ジャズの付属武器3つを組み合わせて手持ち銃を肩に装備している、G2ジャズのパッケージ、トキシトロンのマトリクスと肩ミサイル、辺り。
以下画像。
■アゴラモデル:G1オプティマスプライムのパートワークダイキャストモデルがアメリカで4月から販売 身長78センチ体重11キロ
パートワークの大型モデルで知られるアゴラモデルが。北米でG1オプティマスプライムのダイキャスト組み立てモデルの販売を4月から行うよう。
スペックによれば、身長78センチ、体重11キロというかなりの大型モデル。変形はしませんが、各部関節可動と発光&音声ギミックを内蔵しています。
価格は、12ヶ月分納パターンで、初回74.99ドル+残り各月x149.99ドル。合計で1724.88ドル。さらに送料毎月9ドルという感じ。合計すると20万以上になるこの手のやつの平均的な価格ではあります。
なお、ディスプレイスタンドが別プランのオプションであり、これも追加すると、20.83ドルx12ヶ月分が上乗せになります。
以下画像一部抜粋。
スペックによれば、身長78センチ、体重11キロというかなりの大型モデル。変形はしませんが、各部関節可動と発光&音声ギミックを内蔵しています。
価格は、12ヶ月分納パターンで、初回74.99ドル+残り各月x149.99ドル。合計で1724.88ドル。さらに送料毎月9ドルという感じ。合計すると20万以上になるこの手のやつの平均的な価格ではあります。
なお、ディスプレイスタンドが別プランのオプションであり、これも追加すると、20.83ドルx12ヶ月分が上乗せになります。
以下画像一部抜粋。
■ビースト覚醒:スマッシュチェンジャー・ライノックス
TFW2005のフォーラムに、スマッシュチェンジャー・ライノックスのパッケージ画像が投稿されています。
画像は、チャットグループからの引用とされていますが、それ以上詳細は特になし。
パッケージの表面のみです。かろうじて、パッケージの左側にロボットモードとビーストモードの写真が見えます。
スマッシュチェンジャーは、オプティマスプライム、オプティマスプライマルに続き3種目で、具体的に画像が明らかになるのはこれが初めて。
以下画像。
3/19追記:パッケージ裏面を含む画像を2枚追加。(劉宗岳)
ステップ数が6になっている事が気になります。サイの頭が左手に付けられているのは武器的な扱い?
画像は、チャットグループからの引用とされていますが、それ以上詳細は特になし。
パッケージの表面のみです。かろうじて、パッケージの左側にロボットモードとビーストモードの写真が見えます。
スマッシュチェンジャーは、オプティマスプライム、オプティマスプライマルに続き3種目で、具体的に画像が明らかになるのはこれが初めて。
以下画像。
3/19追記:パッケージ裏面を含む画像を2枚追加。(劉宗岳)
ステップ数が6になっている事が気になります。サイの頭が左手に付けられているのは武器的な扱い?
■レガシー・トキシトロン、クラウドカバー、G2ジャズ、レトロG1ハウンド&サンダークラッカーが正式に公開
現地時間3月16日午前10時に、ウォルマートのサイトとハズブロパルスでレガシー・トキシトロンコレクション3点とレトロG1コレクション2点の予約が開始されました。
*トキシトロン
*クラウドカバー
*G2ジャズ
*レトロG1ハウンド
*レトロG1サンダークラッカー
画像は基本的に先に出回った宣材画像と同じものですが、レガシー・トキシトロンコレクションの3点はターンテーブル動画もあります。
噂される、同アソートの他のアイテムは別の機会に公開されるものと予想されています。
以下、画像はハズブロSNSより。
先に出回ったグリムロックのパッケージ画像はトキシトロンと取り違えられたもののようで、ハズブロパルスのSNS投稿ではトキシトロンが来るはずのところにグリムロックのパッケージが入れ込まれています。
G2ジャズには新規の武器パーツが2点付属していますが、ターンテーブル動画で形状がよくわかります。
この新規武器、どこかで見たような気がしていたのですが、昨年リーク画像らしきものが出回った、アースモード・ハウンドの銃と肩ランチャーと同形状のように見えます。
比較参考画像。
*トキシトロン
*クラウドカバー
*G2ジャズ
*レトロG1ハウンド
*レトロG1サンダークラッカー
画像は基本的に先に出回った宣材画像と同じものですが、レガシー・トキシトロンコレクションの3点はターンテーブル動画もあります。
噂される、同アソートの他のアイテムは別の機会に公開されるものと予想されています。
以下、画像はハズブロSNSより。
先に出回ったグリムロックのパッケージ画像はトキシトロンと取り違えられたもののようで、ハズブロパルスのSNS投稿ではトキシトロンが来るはずのところにグリムロックのパッケージが入れ込まれています。
G2ジャズには新規の武器パーツが2点付属していますが、ターンテーブル動画で形状がよくわかります。
この新規武器、どこかで見たような気がしていたのですが、昨年リーク画像らしきものが出回った、アースモード・ハウンドの銃と肩ランチャーと同形状のように見えます。
比較参考画像。
■ビースト覚醒:8月4日(金)日本公開、吹き替え版予告編などが公開
パラマウントジャパンのSNS各種及び、映画トランスフォーマー公式サイトにて、ビースト覚醒の日本公開に関連する情報各種が公開されました。
本日3月16日の午前8時解禁だったらしく企業ベースの映画情報サイトらは同時刻に横並びの同内容の記事を公開しています。
今回公開されたのは↓
*日本公開日:8月4日(金)
*日本語吹き替え版予告編30秒
*声優情報
・オプティマスプライム:玄田哲章
・オプティマスプライマル:子安武人
・両氏によるコメント
*キャラクターポスター3枚
今回公開された情報と、声優のコメントなどはビースト覚醒の映画公式サイト内のニュースセクションに全て掲載されています。
今回の公開では吹替版予告編とともに公開された声優情報が大きなウェイトを占めている感じ。
オプティマスプライムは当然続投として、オプティマスプライマルもビーストウォーズの旧作アニメと同じキャスティング。今回公開された以外のビーストキャラも過去作の演者を軸にキャスティングされるとの事。
キャラクターポスターは、少し前に北米で公開されたもののロゴを日本語にしたバージョンで、オプティマスプライム、オプティマスプライマル、ミラージュのバストアップイラスト。
ポスター
予告編
本日3月16日の午前8時解禁だったらしく企業ベースの映画情報サイトらは同時刻に横並びの同内容の記事を公開しています。
今回公開されたのは↓
*日本公開日:8月4日(金)
*日本語吹き替え版予告編30秒
*声優情報
・オプティマスプライム:玄田哲章
・オプティマスプライマル:子安武人
・両氏によるコメント
*キャラクターポスター3枚
今回公開された情報と、声優のコメントなどはビースト覚醒の映画公式サイト内のニュースセクションに全て掲載されています。
今回の公開では吹替版予告編とともに公開された声優情報が大きなウェイトを占めている感じ。
オプティマスプライムは当然続投として、オプティマスプライマルもビーストウォーズの旧作アニメと同じキャスティング。今回公開された以外のビーストキャラも過去作の演者を軸にキャスティングされるとの事。
キャラクターポスターは、少し前に北米で公開されたもののロゴを日本語にしたバージョンで、オプティマスプライム、オプティマスプライマル、ミラージュのバストアップイラスト。
ポスター
予告編
■テレマガネット:トランスフォーマーごー!ごー!第22話更新
テレマガネットに、まんがトランスフォーマーごー!ごー!の第22話が掲載されました。
今回はWEB用新作で6ページ分。ダイノボットの登場編でラットルとの絡みを描く回。
キャラクター紹介+玩具紹介は、ダイノボットKD-08とラットトラップKD-02で2ページ分。ラットトラップの方は第20回と基本的に同内容。
今回はWEB用新作で6ページ分。ダイノボットの登場編でラットルとの絡みを描く回。
キャラクター紹介+玩具紹介は、ダイノボットKD-08とラットトラップKD-02で2ページ分。ラットトラップの方は第20回と基本的に同内容。
■ウォルマート限定レトロG1コレクション・ハウンド、サンダークラッカーの宣材画像
TFW2005のフォーラムに、いつもの人がウォルマート限定レトロG1コレクションの宣材画像を投稿しています。
レガシーG2コレクション同様に、今週のウォルマートコレクターコンで発表されるアイテムと見られています。
ハウンドとサンダークラッカーの2点。いずれも先に発売されたホットロッドとスタースクリームと同じようにアニメカラー版になっています。
以下画像。
レガシーG2コレクション同様に、今週のウォルマートコレクターコンで発表されるアイテムと見られています。
ハウンドとサンダークラッカーの2点。いずれも先に発売されたホットロッドとスタースクリームと同じようにアニメカラー版になっています。
以下画像。
■ウォルマート限定レガシーG2コレクションの宣材画像
TFW2005のフォーラムに、いつもの人がウォルマート限定レガシーG2コレクションの宣材画像を投稿しています。
いわゆるリーク画像という事になりますが、今週の木曜日にウォルマートコレクターコンで発表されるアイテムと見られています。
トキシトロン以外は、いずれもG2の未発売カラーを再現したもの。
ラインナップはこれで全てでは無く、引き続き画像捜索しているそう。
今回画像が発見されたのは、リーダークラス・グリムロック、トキシトロン、ヴォイジャークラス・クラウドカバー、デラックスクラス・ジャズ。
グリムロックはパッケージ表面の画像のみ。
ジャズは新規パーツとして武器が2つ付いており、背中のジョイントから肩のランチャーを接続しているよう。
追記:いつもの人によると、このG2コレクションの正式名称は「トキシトロンコレクション」。
また、画像は無く登録のみで、デラックスクラスの以下の4点が確認されているそう。
Tra Gen legacy Capsule Dlx G2 Mirage
Product Number: F7513
(G2ミラージュ)
Tra Gen Legacy Capsule Dlx G2 Sideswipe
Product Number: F7514
(G2サイドスワイプ)
Tra Gen Legacy Capsule Dlx G2 Deadend
Product Number: F7512
(G2デッドエンド)
Tra Gen Legacy Capsule Dlx Shadowstrip PR
Product Number F7515
(シャドウストリップ再販)
おそらく、ミラージュ、サイドスワイプはG2未発売カラー。(画像)
3/16追記2:現地時間16日午前10時から、ウォルマートとハズブロパルスで予約が開始されましたが、トキシトロン、クラウドカバー、ジャズの3点のみの掲載。グリムロックのパッケージ画像はトキシトロンと間違って出回ってたものと思われます。
以下画像。
いわゆるリーク画像という事になりますが、今週の木曜日にウォルマートコレクターコンで発表されるアイテムと見られています。
トキシトロン以外は、いずれもG2の未発売カラーを再現したもの。
ラインナップはこれで全てでは無く、引き続き画像捜索しているそう。
今回画像が発見されたのは、リーダークラス・グリムロック、トキシトロン、ヴォイジャークラス・クラウドカバー、デラックスクラス・ジャズ。
グリムロックはパッケージ表面の画像のみ。
ジャズは新規パーツとして武器が2つ付いており、背中のジョイントから肩のランチャーを接続しているよう。
追記:いつもの人によると、このG2コレクションの正式名称は「トキシトロンコレクション」。
また、画像は無く登録のみで、デラックスクラスの以下の4点が確認されているそう。
Tra Gen legacy Capsule Dlx G2 Mirage
Product Number: F7513
(G2ミラージュ)
Tra Gen Legacy Capsule Dlx G2 Sideswipe
Product Number: F7514
(G2サイドスワイプ)
Tra Gen Legacy Capsule Dlx G2 Deadend
Product Number: F7512
(G2デッドエンド)
Tra Gen Legacy Capsule Dlx Shadowstrip PR
Product Number F7515
(シャドウストリップ再販)
おそらく、ミラージュ、サイドスワイプはG2未発売カラー。(画像)
3/16追記2:現地時間16日午前10時から、ウォルマートとハズブロパルスで予約が開始されましたが、トキシトロン、クラウドカバー、ジャズの3点のみの掲載。グリムロックのパッケージ画像はトキシトロンと間違って出回ってたものと思われます。
以下画像。
■ビースト覚醒:ターゲット限定マルチパック3点が公開
IGNの独占記事にて、ビースト覚醒のマルチパック商品3点が公開されました。
今回公開された3点は全てターゲット限定商品との事。
3パックはメインライン・デラックスクラスの商品をセットにしたもののよう。仕様の変更があるかは不明。
ハズブロ公式SNSによれば、これらの商品はバズワージーバンブルビーのラインでの発売になるそう。
◆ジャングルミッション3パック・チーター、ナイトバード、ホイルジャック 59.99ドル 4月10日
◆ジャングルミッション3パック・バンブルビー、エアレイザー、オートボットミラージュ 59.99ドル 8月1日
◆ビーストウェポナイザー2パック・プレダコン・スコルポノック&サンドスピア 14.99ドル 8月1日
(スコルポノックのビーストモードとサンドスピアの武器モードの画像未掲載)
今回公開された3点は全てターゲット限定商品との事。
3パックはメインライン・デラックスクラスの商品をセットにしたもののよう。仕様の変更があるかは不明。
ハズブロ公式SNSによれば、これらの商品はバズワージーバンブルビーのラインでの発売になるそう。
◆ジャングルミッション3パック・チーター、ナイトバード、ホイルジャック 59.99ドル 4月10日
◆ジャングルミッション3パック・バンブルビー、エアレイザー、オートボットミラージュ 59.99ドル 8月1日
◆ビーストウェポナイザー2パック・プレダコン・スコルポノック&サンドスピア 14.99ドル 8月1日
(スコルポノックのビーストモードとサンドスピアの武器モードの画像未掲載)